2013年8月6日火曜日

疲れた時にやることがない・・・ / bowie next day

 バイトが重なってしかも暑さでヘトヘトになって帰ってくると、疲れてるので、作画と作曲はしんどくてできません。 
 だから息抜きにやることを探すんですけど、それが無くなって困ってしまいました。集中力があるときはやるべきことはたくさんあるんだけど・・・


 テレビはもちろん見るものが無い、映画も同様。ゲームもファミコンゲームをいくつかクリアしましたが、続編嫌いですから、新しいフォーマット、新しいシステムじゃないとやる気しない。けどゲームのひな形は、スーファミの初期くらいで全部出尽くしてるのですよね。それと64のゼルダとスターフォックス、マリオ64で3Dアクション系のフォーマットも完成した。4Dは無いわけですから、そこで頭打ちです。



 あとはオンラインで繋がったり、より複雑だったり、長かったり、綺麗だったりするんでしょうけど、それってやっぱ同じコトを繰り返してる感が強い・・・・


 本もなぁ・・・、なんかすごい!っていう本は無いですよね、なるほど、コレね。ってのはあるし、あぁやっぱそれね、みたいなのもあるのですけど。えっ!それか!っていうのは・・・もー、ずっと読んでないですね。
 サイエンス系の本を読んでも、どうせ予算が無きゃ何も出来ないってわかりきってるから興味の持ちようがない・・・・

 

  寝ろ!って話しですけどw 寝ますw




 /////////////////////



 うとうとしながらYTでボウイを聞いてたら新しいPVを見つけました。


 このおっさん無茶苦茶やりよるwそりゃ放送禁止になるわw

 ボウイっていうキリストが音楽シーンから消えちゃうよってことなのですかね・・・、退屈な音楽の嵐が・・・・

 なんか年をとってきて、キチガイの演技をすると、真実味があって良いなぁ、リア王の舞台でもやったらいいのじゃないですかね。

ガキの使い オープニング / Eminem stan 和訳 対訳 with 解説 2000

http://www.youtube.com/user/Allsundaysmoon/videos


 ガキのオープニングをまとめてくれています・・・

 前回は00sのトークのまとめを紹介しました。これは90年代のガキです・・・別にわざわざオープニングで切らなくてもいい気がするけど・・・?
 ガキのオープニングは好きだけど、トークはつまんねぇ、っていう人がいるんですかね?そんなん・・・相当な倒錯者ですけど・・・


//////////////
00s MUSICを代表するのはAVRILとEMINEMだって言いましたが、けどやっぱ世間的にはエミネムがあの時代だ!っていう人が多いでしょうし、そうだって思うような節もいろいろあり。

 歌詞がわいせつだ!ってのが一番取り上げられますが、澁澤龍彦ゆうに、政府は、わいせつだ!という理由以外で発禁処分を下すことが出来ない。すべてわいせつだという理由で検閲は行われる。わいせつだという、ことですべて片付けられるってことです、危険そうなことは、やばそうなことは。


 でも一番大事なのは歌詞がわいせつだってことなんかじゃない、下ねたばっかだってことじゃない。社会はクソだ、腐りきってる、政府はイカれてるっていう、意見が、少数派の意見じゃないってことです、じゃあなんでそんな政府が民主主義で成立してんだ?ってことになる。

 保守政権は若者がセックスと享楽に浮かれているウチは存続し続けるだろうが、彼らが爆弾を手にしてテロリストになるということを知らない。そしてその時が彼らの息の根が止まる時だ。

 たぶんそしてその時はきつつあるってことでしょう、テレビやら映画やらの娯楽はすべて退屈になってきたし、セックスにも、バカ女にもうんざりしてきた。

 チンポ掴んでたその右手が爆弾をつかむ時、時代は動く


実際シリアやエジプトはそれです、そして今では香港も台湾も、ペニス握ってた手が爆弾をつかむ・・・・

 las main hand fragile

 その儚い手に何をつかむ?


さて今回紹介するSTANって曲は、猥雑でも。あけすけに政府批判でもない。むしろEMINEMがそういうものから離れてマジでゲージュツ的にすごい作品を作ったって曲です。ただの時代の声の代弁者から、アーティストへと変貌した。00sで一番優れた曲かもしれない。恐ろしくこれはよく出来てる曲です・・・・そしてこれ以上の作品をなかなか生み出せない・・・


 和訳難度はスーパーS、というのはスラングっていうか、隠語というか、仲間内言葉みたいな歌詞なので、知らないやつにはわからん、辞書にも当然乗ってないし。内輪ネタってわけです。けど雰囲気は伝わるってこと、黒人スラングも多い・・・

 曲はDIDOっていうこれもEMINEMがなんかで見つけたアーティスト、あまりメジャーじゃない曲をベースにしてそれをラップにするっていうオーソドックスなHIPHOPスタイルをとっています。 

 


 (DIDOの歌の部分)
My tea's gone cold I'm wondering why I
Got out of bed at all
 紅茶は冷め切っていて、どうしてベッドから出たんだろうって逡巡する
The morning rain clouds up my window
And I can't see at all
 朝の雨で窓は雲に閉ざされたみたいで何一つ見ることができない
And even if I could it'll all be gray,
Put your picture on my wall
 もしすべてが灰色の世界に閉ざされたとしたら、Uの写真をカベにかけようと思う
It reminds me, that it's not so bad,
It's not so bad
 そしたら思い出せると思うんだ、サイアクはまだ訪れてない、サイアクはまだ・・・

My tea's gone cold I'm wondering why I
Got out of bed at all
The morning rain clouds up my window
And I can't see at all
And even if I could it'll all be gray,
Put your picture on my wall
It reminds me, that it's not so bad,
It's not so bad



Dear Slim, I wrote you but still ain't callin'
  ねぇスリム(SLIM SHADYはエミネム自身のアダ名、ガリガリキンタマみたいなアダ名)、Iは手紙を出したんだけど、まだ電話をかけてはいないよ
I left my cell, my pager, and my home phone at the bottom
 携帯もPAGER(いわゆるポケベル)、家電も下に置いてきたからね(地下なのか、車のトランクなのか、ともかくどっかに置いて来たってことです、またこの部分は描かれた手紙の内容っていう体裁を取っています)

I sent two letters back in autumn, you must not-a got 'em

 手紙を二回秋に出したけどどうやら届かなかったみたいだね
There probably was a problem at the post office or somethin'
 たぶん郵便局の手違いかなんだろうね
Sometimes I scribble addresses too sloppy when I jot 'em
 Iはなぐり書きでアドレスを描くからね、急いでガガッとやってさ・・
But anyways, **** it, what's been up? Man how's your daughter?
 そんなことはクソどうでもいいや、調子はどう? 娘さんは元気にしてる?(EMINEMは離婚して娘の親権問題で散々慰謝料をもぎとられて大変な思いをしております、どっちもジャンキーなので裁判は長引いてカネがかかるばかり、元妻はしぼれるだけしぼれるとふんでるってわけ)

My girlfriend's pregnant too, I'm bout to be a father
 Iのカノジョも妊娠したんだ、Iももうすぐパパになるってわけだ
If I have a daughter, guess what I'm a call her?
 もし娘だったらなんて名付けると思う?
I'm a name her Bonnie
 ボニーっていう名前をつけようと思ってる
I read about your Uncle Ronnie too I'm sorry
 Uのおじのロニーについて読んだよ(自殺したんでしょうね、ロニーは)、気の毒に思う・・
 
I had a friend kill himself over some bitch who didn't want him
 Iにも自殺したトモダチがいたよ、クソビッチどもにフラれたのがきっかけでさ
I know you probably hear this everyday, but I'm your biggest fan
 こんなことは聞き飽きたと思うけれど、IはUの最大のファンだって言えるよ 
I even got the underground **** that you did with Skam
 スカムと一緒にやって地下出版の音源だって持ってるんだよ
I got a room full of your posters and your pictures man
 Iの部屋はUのポスターと写真でうめつくされてんだ
I like the **** you did with Rawkus too, that **** was fat
 ローカスと一緒にやったあれが好きだったな、音が太くてイカれてるよ
Anyways, I hope you get this man, hit me back,
 うん、ともかくこの手紙を受け取ってくれることを願うよ、すぐに返事くれよな
Just to chat, truly yours, your biggest fan
 ただ話しがしたいだけなんだ、敬具、Uの最大のファンより
This is Stan

  スタンより。


(わかりますか?明らかにこれはやばいファンの書き筋だってのが。こんなのに返事書くやつはいませんよ)

[Chorus]

Dear Slim, you still ain't called or wrote, I hope you have a chance
 スリムさん、電話も手紙も帰ってこないけれど、Uにそういう暇があったらいいと思うよ
I ain't mad, I just think it's ****ed up you don't answer fans
 Iはキチガイじゃない(とすべてのキチガイは言うのだけどね) ただ、ファンに返事を書くのにクソウンザリしてるだけなんだよね、そう思おうとしてる・・
If you didn't wanna talk to me outside your concert
 Iとコンサートを離れたら話したくもないのなら
You didn't have to, but you coulda signed an autograph for Matthew
 それでいいよ、けどマシューにサインをしてやってやるべきだったよ

That's my little brother man, he's only six years old
 Iの小さな弟なんだ、まだ6才になったばっかのさ
We waited in the blistering cold for you,
 Usは死ぬほど寒いなかUからの返事を待ってるんだ
 
For four hours and you just said, "No."
 四時間も待ってたのに、Uはただイヤだ、って言ったんだ
That's pretty shitty man, you're like his ****in' idol
 それはクソだよ、べぇ?Uもあのクソアイドルのヤツラとおんなじなのかよ・・
He wants to be just like you man, he likes you more than I do
 マシューはUみたいになりたいんだ、マシューはIよりもUが大好きなんだぜ
I ain't that mad though, I just don't like bein' lied to
 Iはそこまでキグルイみたいにキミのおっかけじゃない、けど嘘をつかれるのは我慢ならない・・
Remember when we met in Denver, you said if I'd write you you would write back,
 デンヴァーで会ったときは、返事してくれるって言ったじゃんか・・

See I'm just like you in a way
 ねぇIの境遇はUと似通ってるんだ
I never knew my father neither,
 親父の顔なんて見たこともない
He used to always cheat on my mom and beat her
野郎はいつもお母さんを騙してぶん殴ってた
I can relate to what you're saying in your songs
 Uの歌を聞くと、自分を投影するんだ
So when I have a shitty day, I drift away and put 'em on
 クソみたいな日だったら、ぶっ飛ばしてCDをかけるんだ
'Cause I don't really got **** else so that **** helps when I'm depressed
 だって他にはなんにもないんだもの、何にもだぜ? クソみたいな鬱状態になったらそれ以外にIを助けるものなんてない
I even got a tattoo of your name across the chest
 胸にはUの名前をタトゥーにして彫ったんだ
Sometimes I even cut myself to see how much it bleeds
 たまにはリストカットもやるよ(!) どれだけ血が出るのか見たかっただけなんだ
It's like adrenaline, the pain is such a sudden rush for me
 アドレナリンが吹き出すみたいに、ある種の衝動が突然やってくるんだ
See everything you say is real, and I respect you cause you tell it
 Uの言うことだけはすべてホントウだ、Uを尊敬する、Uはだってホントウのコトを伝えることが出来るんだから
My girlfriend's jealous 'cause I talk about you 24/7
 カノジョはツンツンしてる、だっていっつもUの話しかしないだもの
But she don't know you like I know you Slim, no one does
 けどカノジョはUのことがわかってないんだ、Iみたいに、イヤ誰だってIがUを知るようには・・
She don't know what it was like for people like us growin' up, you gotta call me man,
I'll be the biggest fan you'll ever lose
 CはUsみたいなクソみたいな家庭環境で育ったような人間がどういう風に成長しるか全然わかっちゃいないんだ、返事をくれよ、今までで最高のファンになるから
Sincerely yours, Stan, P.S. we should be together too
 敬具 スタンより PS ボクラは1つになれるんだ(!)


 (いよいよキチガイじみてきてるってことです、たぶん約束とかそういうのもなんかの妄想なんでしょう、PSが特にコワイ。一緒になろうよって・・・ひやっとします、リスカ常習者だっていきなりゲロってますしね)

My tea's gone cold I'm wondering why I
Got out of bed at all
The morning rain clouds up my window
And I can't see at all
And even if I could it'll all be gray,
Put your picture on my wall
It reminds me, that it's not so bad,
It's not so bad

Dear Mister "I'm Too Good To Call Or Write My Fans",
 紳士なる Iは最高すぎてファンなんかには返事しねぇよ さん へ。
This will be the last package I ever send your ***
 これがたぶん最後のUに送る手紙になるだろうよ
It's been six months and still no word, I don't deserve it?
 もう半年になるのに、ただの一言も無しか?Iはそれに値しない人間かよ
I know you got my last two letters, I wrote the addresses on 'em perfect
 ちゃんと二通の手紙は届いたんだろ、アドレスは完璧に書いたからな
So this is my cassette I'm sending you, I hope you hear it
 これがIのテープカセットだ、これを送るよ、是非聴いてくれたまえ
(以下はテープの声だってことです)
I'm in the car right now, I'm doing 90 on the freeway
 Iは今車に乗ってる、150キロで高速をぶっ飛ばしてる
Hey Slim, I drank a fifth of vodka,
 なぁスリム、五杯のウォッカを飲んだよ
You dare me to drive?
 Iに運転させるのか?
You know the song by Phil Collins, "In the Air of the Night"
 フィル・コリンズの ・・・って曲知ってるか?
About that guy who could a saved that other guy from drowning
 男がほかのやつが溺れ死ぬのを助けることが出来たって話だ
But didn't, then Phil saw it all, then at a a show he found him?
 けどそうはしなかった、フィルはすべてを見てた、そしてフィルはその(助けなかった)男をショーで見つけたってことだ?(よくわからん・・・、スタンがめちゃめちゃ言ってるのです)
That's kinda how this is, you could a rescued me from drowning
 これもまたそうだってことだよ、UはIが溺れ死ぬのを助ける事もできたんだ
Now it's too late, I'm on a thousand downers now, I'm drowsy
 けどもうすべてはおしまいだよ、ダウナー系のドラッグ(ヘロイン系です)を飲みまくったしな
And all I wanted was a lousy letter or a call
 ただくだらない手紙や電話が欲しかっただけなのにな・・・
I hope you know I ripped all of your pictures off the wall
 てめぇの写真はカベから破り捨てたよ
I love you Slim, we coulda been together, think about it
 なぁスリム、愛してんだ、一緒になれるよ・・考えてみてくれ
You ruined it now, I hope you can't sleep and you dream about it
 Uはすべてをぶち壊したよ、Uが眠れないでそのことばかり悪夢で見ることを願うね
And when you dream I hope you can't sleep and you scream about it
 夢をみたときは叫んで起きてずっと眠れなくなればいい
I hope your conscience eats at you and you can't breathe without me
 良心の呵責に悩まされて、Iがいなくなったら息もできなくなればいい
See Slim, shut up *****! I'm tryin' to talk!
 なぁスリム (トランクの中に閉じ込められたカノジョが叫びます) 黙れクソビッチ! Iは話しをしてんだ!
Hey Slim, that's my girlfriend screamin' in the trunk
 なぁスリム、今のがIのカノジョさ
But I didn't slit her throat, I just tied her up, see I ain't like you
 喉は掻き切らなかった、ただ縛っただけだ IはUとは違う(エミネムは妻を殺してませんが・・たぶんエミネムは妻の喉を裂いて海に捨てたというゴシップを信じてるみたいです)
'Cause if she suffocates she'll suffer more, and then she'll die too
だってCが窒息したら、もっと苦しむだろう・・そして死んじゃうだろ
Well, gotta go, I'm almost at the bridge now
 まぁいいや、もう行くよ、もうすぐ橋だ
Oh ****, I forgot, how am I supposed to send this **** out?
 そうだ!チキショウ、このテープをどうやって送ったらいいんだよ(車が橋から海?に落ちる音)
 
[Chorus]

(こっからはエミネムの返事という体裁、最後の手紙は読んでません、アタリマエですけど)
Dear Stan, I meant to write you sooner but I just been busy
 スタン、返事は書こうと思ってたんだ、ただ忙しすぎたんだよ
You said your girlfriend's pregnant now, how far along is she?
 カノジョが妊娠してるんだってね、あとどのくらいなんだい?
Look, I'm really flattered you would call your daughter that
なぁ、Uの娘をボニーっていうのは面白いね
And here's an autograph for your brother,
ほら キミの弟へのサインも同封するよ
I wrote it on the Starter cap
 スターター(帽子のブランド)のキャップに描いてあげたよ
I'm sorry I didn't see you at the show, I must of missed you
 ショーであえなかったのは悲しく思ってる、会いたかったよ
Don't think I did that **** intentionally just to diss you
 ただUのことを侮辱するためにあんなコトしたなんておもわないでくれよ
But what's this **** you said about you like to cut your wrists too?
 けど一体この、リストカットしてるっていうのはどういうことだ?
I say that **** just clownin' dog, come on, how ****ed up is you?
 そんなことは、犬のピエロがやるようなことだぜ、一体何がUを追い詰めてんだよ
You got some issues Stan, I think you need some counseling
 スタン、ちょっとビョーキなんじゃねぇか、カウンセリングを受けてみろよ
To help your *** from bouncing off the walls when you get down some
 ケツがカベから落ちたときに助かるようにな(?? なんだろーこの言い回しは・・・)
And what's this **** about us meant to be together?
  そいでこの最後の一緒になろーってのは一体なんだ?

That type of **** will make me not want us to meet each other
 こういう(ゲイみたいなネタは) あまり一緒に会いたいって気持ちにならせないぞ
I really think you and your girlfriend need each other
 Uとカノジョがお互いを必要とするように願うよ
Or maybe you just need to treat her better
 たぶんもうちょっとカノジョに優しくしてやったらどうだ
I hope you get to read this letter, I just hope it reaches you in time
 この手紙がすぐUに間に合うといいなって思う
Before you hurt yourself, I think that you'll be doin' just fine
 リスカをするまえにね、大丈夫だよ、Uはちゃんとやれてるはずだ
If you relax a little, I'm glad I inspire you but Stan
 ちょっと落ち着け、スタン、ファンになってくれるのはいいけど
Why are you so mad? Try to understand, that I do want you as a fan
 なんでそんなに怒ってんだ?理解してくれよ、ファンのままでいて欲しいとほんとに思ってる
I just don't want you to do some crazy ****
 くだらないことはしないで欲しいと思ってんだ
I seen this one **** on the news a couple weeks ago that made me sick
 数週間前に見たニュースはすげぇ最低の気持ちになった
Some dude was drunk and drove his car over a bridge
 どっかのカップルが酔っ払って橋から飛び降りたって話しだ
And had his girlfriend in the trunk, and she was pregnant with his kid
 そしてそのカノジョはトランクにとじこめられててしかも妊娠してたって話だ
And in the car they found a tape, but they didn't say who it was to
 そいでその車の中にはテープが残ってたんだってよ、誰に宛てたかわかんないけど
Come to think about, his name was, it was you
 なんて名前だったっけな・・・あいつの名前は・・スタン

 


オマエじゃねぇか・・・・・





Damn!




/////////////////////////
 たった6分半の中にどえらいものが詰め込まれてますね、でもただのキチガイファンとのやり取りっていうだけじゃない、いろんなものを含んでます。家庭崩壊のコドモ、クソビッチにフラレて自殺したトモダチ、無理解なオンナ・・・エミネム以外に他には何一つ頼るものがないっていう状況。リスカ、ヘロイン、ウォッカ、エトセトラ。

 これを過激だ!教育に悪い!とかなんとかいって封じ込めたところで、現実は何も変わらない・・・



 呉市の少女の殺人事件もあれですね、やっぱ時代的なものを色々含んでよるなぁって感じですね。なんかキーワードが現代的です。

 ネグレクト(親の育児放棄を今はこういうらしいです)、つまり捨てられたってことですね。未成年生活保護が可能だという事実、それを受け取っておったらしいのです。LINE、スマホでやるチャットですね。

 それに腹がたったから殺した、根性焼きして締めたら動かなくなったので、クビの骨を折って埋めた、とすらすらと書き込みされております。

 実際にはもっと方言方言してんですけど、さすが、ヤクザの国広島やなぁ・・・前の尼崎の生き埋め事件にしろ、やっぱ西はまだまだやりおるなぁw なんか東京人があのへんによりつかないのがわかる気がする。

 スタンとやっぱ似通ってますよね。リアルだってことです。

 ほいで最近の風潮として傷物は極度に迫害されますからね、ちょっと履歴書に不具合があったらすぐハネる、親なし、生活保護、そんなの社会が受け入れられるわけない。
 
 犯人はイカれてる、最近の若者はわからない。LINEなんて悪影響しかない、ネットでいじめ云々かんぬん。
 けど、傷物を拒否して受け付けないのはあなたでしょう?エイズが隣に住んでたらイヤなんでしょ、障害者はキライなんでしょ、ちょっとでも自分たちと違うヤツラは受け付けないんでしょう、難民を受け入れるのはやなんでしょう、口先だけで、結局は無視する。それが一番陰湿ないじめです。

 だから別にそうなっても仕方無いと思うし、残酷さに無感動になっても仕方ないと思う、だって世間は残酷で無感動なんだもの。

そして別にどうだっていいやってのも事実ですね、確かに、なんかこんな世間で頑張って評価されたってしょうがないってのはありますよね・・やれクソアイドルがなんだかんだの話しばっかし・・・・刑務所だろうがシャバだろうが別に大して変わんないし、別に死んだっていいやっていう気分は非常によくわかる。たいして面白くないんだもの生きててもっていうのは。



 まっ、環境論で語りすぎってことなんですが。やっぱリアリティがあると思います、リアリティ・・・小説よりもやっぱニュースは面白いってことですね。



 

2013年8月4日日曜日

雑談 反逆のヒーロー

 反逆のヒーロー

 なんで最近のアニメとかマンガが気に食わないのか、入っていけないのか、の説明をバキっとできる理由にやっとめぐりあいました。
 それって反逆のヒーローじゃないからなんですよね、最近のヒーローは文部科学省推薦的なヒーローばっかしで、アイドルにしろ、体制と戦う、独立独歩っていうヒーローじゃない。そういうものに出会わない。 
 テレビもそうなんです、みんなテレビ局に気を使い、スポンサーに気を使い、まぁ仕方ないよね、ばっかり、無茶苦茶やってやる!っていう反逆の志が無い。そういうことか!!ってメカっと来ました。
 
 Iは反逆のヒーローが好きなんです。だからカリオストロは素直に見れるのですよね、ルパンは100%良い奴じゃない、流れ者の素浪人なのです、ルフィみたいに、肩書きだけですべて善良なオトコでもない。ルパンは気に食わないヤツはワルサーで撃ち殺すし、怖い一面も持ってる。ルフィはまったく怖くない、ナルトもそう。
 そしてだからバガボンも読めるのですよね、宮本武蔵って明らかに100%政府推奨の人間じゃない、悪いけれど、その才能、その境地、その魅力、で悪いことさえも認めさせる、それがかっこいいのです。そういうものを見たい。けど最近はダメです、作者からしてなんか完全に僧侶じみてきてますから・・・、武蔵をいい人間として描いたら、武蔵の魅力はまったくなくなってしまう・・・



 ビートルもストーンズもそぉなんですよね、明らかにみんなが認める善良な人たちではない、ドラッグもやるし、酒もやるし、乱交パーティだってやる、けれど嫌いになんてなれっこない。すべて作品の出来で覆す、価値観自体を変えていく。反逆のヒーローなんです。
 
 よぉ言われることですが、いつからか、表現者がついてこれるならついてこい、と先導者の役割から、ニーズに合わせる、必要とされるものを作るっていう、供給者の役割へと変化した。それがプロなんだって。


  じゃあプロになんてなりたくない。バカに媚びるのがプロなら、アマチュアでいい。プロフェッショナリズムを捨てる。
 


なんか自分ですごいストーンと来ましたね。そっか反逆か・・・しばらく耳にしないぞ反逆のヒーローを・・・






 そいでまたこれも最近気づいたことなんですが、自殺の時代が終わった、という感じがします
自殺っていうブームが去った。自殺の時代が終わった。

 それは戦争の時代に入ったからだ、ってわれらの時代のレビューに書きましたが、この感じってすごい大事なんじゃないでしょうか?

 つい数年前までなら自殺について書くのはアリだったし、はっきりいってそればっかしだった。それ以外になにも言うことがなかったから、けどいきなりそれは古めかしくてダサくなった。時代から置いてかれた、もはや自殺の時代じゃない・・・、21世紀(前半)は自殺の時代じゃない・・・・
 

   

random review 大江健三郎 1959 われらの時代

 半世紀前の作品なのですが、やっぱし今になって思うと、む~、一番時代を捉えておったのは瓶底眼鏡だったと言うべきなのでしょうね。三島やら他にもゴロゴロいましたけど

Iは戦後の文学なんてほぼまったく読まないのであんまり偉そうなこと言えないですけど、やっぱし・・・そうなんじゃないかな・・・しょうもないエンタメ小説がゴロゴロあるけども・・・あるいは他の表現にせよ、時代とちゃんと格闘しないですからね、マンガや映画は・・・・ナウシカが唯一例外ってとこか・・・ガチンコになると、当然あまりおもしろくならないし、何より、理解できる人が500人くらいになってしまう。一億二千万の中の500人では商売にならん・・・・





 最近Iが思うのは、自殺のブームが去った、ということです。皮膚で感じ取ったんです、おや・・・・流れが変わった。自殺の時代は終わった。年間三万人も自殺するなんてってことですが、たぶんその自殺する人の類型ってのは、戦争の時代ならば、前線に立つ人間だったと思うのです、率先して軍隊に入る人間、それが、平和の時代に居場所が無く自殺してる、また失業者もそう、なんでこんなに失業者がいるんだろう?過去には彼らはどこにいたのだろう?彼らは奴隷だったんです、奴隷になるべきカテゴリの人間だった、奴隷というと失業者よりも悪く聞こえるけど、奴隷ってのは現代的に言えば住み込みのプロレタリアートであって、失業者は奴隷以下です。だって飢えて死ぬのを待つだけですからね、奴隷だって仕事もあればメシも食えるのに・・、失業者は奴隷以下です。だから爆弾を手にしてテロリストになるしかない。あるいは犯罪者です、受刑者でもいい、失業者は犯罪者以下ですからね。ホームレスは自殺する勇気どころか、犯罪者になる勇気もない・・・・





 つまり戦争の時代が始まろうとしてる、Iたちはちょっと早く生まれましたが、まぁ早すぎたことは無い。けれどワタシタチのコドモは、戦争のコドモです。
直撃する・・・。Iたちは40くらいの壮年期で戦場に立つコトになるんだなぁ、カラダを引き締めておかねば・・Iたちのコドモ世代は17くらいで死ぬ機会に恵まれるのでしょうね。

 一番この小説で大事なのはそこなんじゃないでしょうか?大江さんの、時代、に対して、すでにALIANATIONされてる、すでにIたちはその時代に属してないって感じる
その断絶感、戦争の手触り・・・自殺の時代へのゼツェッション、それを感じれるかどうかですね・・・・


/////////////////////////////

*平和は、孤独、人間は互いに欺瞞と虚偽しかもたない、平和な時代に生まれた人間は、永遠に孤独で、孤独のまま死ぬ
 戦争だけが人を繋ぐ、死だけが人を結ぶ・・・本当に誰かとつながるコト、共生、共に生きてると感じるコト、それは命をかけて戦った時だけ・・・
大江のわれらの時代が、彼らの時代だと感じる、彼らは平和の時代に生まれてしまった
100年の平和100年の孤独、永遠の孤独、それだけの人生・・・
 

Usが、それを感じないとしたら、違う感覚を持って世界を見つめているとしたら?違う時代を感じてるとしたら?

世紀末のコドモが感じ取ったそれは?自殺を繰り返すIたちが見ているもの?

  Usは戦争のコドモだ、Usたちは殺しあうことで、やっとIを知るよ、Uと初めて出会う、100年の孤独の後でニンゲンと再開する・・・
これまでの人類が成し得なかった、殺戮だ。50億人を殺す、圧倒的虐殺・・・・

/////////////////////////////

日本の青年には、積極的に希望と呼べるものはありえない

 希望という言葉は今日明日、死ぬか生きるかの人間だけが口にするべきコトバだ
紙の本は終わりが見えているのが良くない、いつ終わるのだという期待感がない・・・

 とにかくここ50年の間(1957年)に日本人として生まれてくるやつら、この赤の他人どもは単純な意味でも複雑な意味でも純粋に絶望的な状況に生まれてきて
そこで死ぬのだ。


 若い日本の人間には未来がない、中国人のような黄色い未来もない、未来につながるものが何も無い・・・

 嘘は最も純粋に言葉である・・

S'engager  頭をつっこむ
solidarite  連帯する 

 友情じゃない、連帯だ・・・


腐敗した保守政権は若者が乱交や喧嘩にうつつをぬかしているうちはいいが、若者が爆弾を手にしてテロリストになった時危機を迎えるだろう・・・




 危険なときは一人よりも二人のほうがいい、経験則でしかないが、重要な知恵だ・・・・



 行動、英雄的でしかも滑稽でない行為、純粋な孤独の中で達成できる唯一の決定的な行為 それは自殺だ

なにをしていても、自殺をすればすべてが解決するのだ、とやがて覚醒するが、自殺する勇気をふるいおこせずに生き続ける、それがわれらの時代だ

2013年8月3日土曜日

OP9 making 86 / ガキの使い トーク集









やっと帽子の形がちゃんと描けたね、7枚目、シーンの終わりあたりで。


 ユズキは服は自分で作る派なんですが、そりゃそうですよね、服って一番オーソドックスな表現なのにほとんどの人は自分で作るってことをしない。でも他人の作ったもので、単体ではいいとしても、全体として色のバランスが合うってことは無いですよ、たまたま店で見つかるってことも。おしゃれおしゃれいうけど、他人の作ったもので満足してるなんて、結局はただのユーザーですからね。Iも暇だったら服飾の専門学校でもいって服の作り方学びたいなぁ・・・・


//////////////////////////
http://www.youtube.com/channel/UCjPhRVQJJQVmU0ZKA50NpGA?feature=watch

たぶん2001年からのトークがほぼ網羅されております、こんな編集する人暇ですねwいろんなひとがガキトークをアップしてますけど、これは体系的でナイス。
 
放送室と合わせて見ると色々感慨ぶかーい。

 けどやっぱテレビってみじかっ!って感じがしますね、7年くらいで、16時間くらいだもの。ラジオだと7年で350時間しゃべることになる・・・


 ほんとにラジオ終わってからまっつんがトークをやってるのを見ることがなくなりました。ほんとーに見るものないですねそうなると・・・恐ろしい限り・・・・

////////////////
 最近本を読む時間がとれないので散歩しながら本を読むという二宮尊徳スタイルをとっております、車が通らないトコを歩いてね。問題は夜はどうするって話ですが・・・・




2013年8月2日金曜日

Op9 making 85 / 長渕剛









 7枚。
 
仕事しとるなぁw しかし今日はやけにキャラクターカットばっかですね。

 なんか一回くらい海行こかなぁと思ってるのですけど中途半端な天気だし、休みもハマらないしなぁ・・・

 しかしプール高っ!オトナになると高っ!ひくわぁ・・・行かないけど。


//////////////

 昨日今日と長渕を聞きながらやってました。オマエ正気か?って思われますでしょうけどw たまにはいいものです・・・

 けっこうまっつんとかくりぃむは長渕ネタが多かったりするので、元ネタを知ろうってので聞いたりもする・・・・

 BUMPは歌詞がいぃよねー!新しい!と、若者が言うのですけど、それって・・・60年代フォークじゃん・・一番古いオーソドックスですやんって思ったりもする、BUMP好きですけどね。批判してるわけじゃない、けど歌詞をちゃんと書くってのは、フォークだよね。
 BUMPの曲は映画みたい!独創的、いやだからそれってフォークだよね・・・


 長渕は世代じゃないヒトには歴史がわかんないからまじでわかんないですよね。昔はフツーのガリガリでロン毛のフォーク青年でして、そっからいきなりヤクザドラマキャラに変貌し、そこからムキムキの右派キャラになったと。 変貌が激しすぎる、デヴィット・ボウイかw しかもポーズじゃなくてマジで激変するからえーー!って感じになる。

 
 長渕的暑苦しさを毛嫌いする、クラブキッズやHIPHOPERがおりますが、けどそれっていいと思うな、そぉいう仲が悪いってのが。なんか音楽の祭典!とかいって、音楽ってほんといーですねーとか言って仲良しこよしやってるのは、自分のやってる音楽に何の誇りもプライドもメッセージもないってのをゲロってるのと同じですからね、仲が悪いってことは少なくとも、対立するような意見があるってことで、何の意見も無いやつが一番たちがわりぃですよ。

 そぉやって誰とも喧嘩しないで、ヘラヘラやってるのがオトナ、みたいなコトいう輩がおりますが、そんなん、ただのクズですよ、オトナとクズの違いがわかってない。というかオトナとクズが同義語っていう時代が長すぎて、オトナってものをガキはちゃんと描けないですね・・・・

 そぉいうわけでは嫌うにせよ好くにせよ、長渕兄やんはちゃんとオトナをやってるのではないでしょうか・・・

2013年8月1日木曜日

Op9 making 84 / オンラインゲーム 認証エラー ハンゲーム 対応悪い / 亀田和毅 タイトル奪取







 Iはキャラに毎日同じ服着せるのが大嫌いなので、いっつも服を変えるのですけど、あれですキャップって実は描くの難しいですよね、アタリが取りにくい・・・・


 けど結構Iは帽子好きだな・・・・、特にブサイクなヒトはゼッタイ帽子を取り入れるべきだと思うな、顔観ないで済むから・・・、なんか街をあるいてると、ブサイクの顔ばっかり見えて腹が立ちませんか? 恐ろしく多くのヒトを敵に回してますが、実際気分悪い。
 ブスにはあのイスラム的なスカーフ着用にしましょうか、特にババァはゼッタイあっちのほうがいい。味がある。
 味がある老人ってのはどーして日本にはいないのですかね、インドとかブータンとかには、えらぃ味がある老婆がいるものです、あと南米にも。ナウシカのババ様みたいなの・・・


 スタイルが無いからなんでしょう・・スタイルが。 若くてピチピチがかっこいぃってババァ自身が思ってるもの、違うんだって、少しくらいババァでもスタイル、です、独自性、スタイル。それがあれば成立するのに・・・


//////////////////////

オンラインゲームで認証エラーになる。

 パソコン弱いオンラインゲーマーに頼まれて、いきなりオンラインにログイン出来なくなったということなので、ちょいと見ると、またIDダダ漏れで認証が厳しくなったとかで、パソコンの時間と、オンラインのゲームのクロックを同期させないとエラーになるようになったらしいです。
 彼は、電話のヘルプに相談したらしいですが、active x、ゲームのローカルソフト、ブラウザ、グラフィック、OSの更新を行えと言われてちんぷんかんぷんだったというハナシ。確かにそれってなんの助けにもなってねぇじゃん、どんな質問来ても、一度全部再インストールしろってマニュアルで返信するんでしょう?
 わざわざ隠す必要もないけどハンゲームってとこらしいのですが、それって別にコンピュータにでも出来るよ、全部再インストールせよ。なら。OSをリブートさせろって言わないだけが唯一の救いですわ。パソコンに不具合が出たら、リブートさせろっていうのは、車が壊れたら買い換えろって言ってるのと何も変わらないですやん。カスです。再インストールは部品を買い換えさせてるだけ、結局ボッタクリだよ。



 オンラインゲームの維持費に手が掛かるのを嫌って、全部外注外注ですけど、それはやっぱダメですね、なんかネットで世界中のヒトと仕事出来るというけれど、結局機能しないものね。オンラインゲームのよういガチガチにルールに縛りを加えないかぎり、個別にバラバラに動いてポシャる。これは機能しないんだ、ってのをそろそろ実感したほうがいいですね。理論と現実は違うってことだ・・対面で、パソコンを並べてればこいつ使えない、クビってすぐに出来るのだけど、ネットでは出来ない。妙に丁重か、あけすけに中傷かの二極化・・・・

 けど作り手もしんどいってのもわかるのですけどね、だってちゃんと作ったら作ったですぐにハッキングされて、ボロボロになるし、ハッキング対策していったら、普通のユーザーには煩雑でまどろっこしくて、ヌルくなる。だって完全にハッキング不可能なシステムは、結局完全にログイン不可能なシステムですから、やっぱ二律背反です。誰にも開かない鍵、と同じ。ただの固い岩です、それでは。
 どうすればいいのでしょう?それは・・あれですね、免許制。ちゃんとしたやつかちゃんと試験を受けさせてから参加出来るようにする・・・これはまぁ理想論。知り合いだけのローカルで遊ぶ、これは楽しくない。厳罰化、ハッカーは死刑。これはいいと思う。汚職、政治献金系も全部死刑にすると・・・、そうするとCIAはほぼ全員死刑なんですけどね。

 コンソールルームを作る、これが良さそうじゃないですか?自宅のコンピューターじゃなくて、ちっちゃな個室のコンソールを一時間ごとに貸し出してそっから参加ってこと。アーケード原理ですけど、もちょっと囲いこむ。そしたら、ハードの処理速度で勝ち負けが出るっていう、結局金持ち有利かい!ってこともなくなるしさ。
 問題は高いってことでしょうね、けどいくらでも安く出来るさ、良心的であればね。


 ちょいとハナシ変わりますけど、NHKとかバカなオトナが、ガキのネット依存に注意!とかほざいてますね。
 けどそれはいいことです、彼らにはほざかせておかないといけない。彼らがほざいているうちは、そこにはまだおもしろいことが残ってるってことですからね。
 完全に骨抜きにされて、何一つ楽しくない、地獄のような退屈さを伴ったところで、ネットでコミュニケーションをしよう!なんて彼らはガキに勧めるでしょう、そのときには完全にネットはカスだってことです。
 彼らがコドモを守ろうとしてるウチは、まだまだOKってことです。今彼らはアニメで夢を与える。とか歯が浮くような戯言を抜かして、手のひらを帰したように日本の新しい文化!とか言ってる、ということは!アニメはもう完全に終わったということなんですね。ある種のインジケーターです、とびきりに的はずれな。だから逆張りすればいつも勝てるってこと。

 病的に中毒してる、って知ったようなこというヤツもいるけど、病的歓迎、ビル・ゲイツだってなんだって、ビョーキですよ、OSをプログラムするってのはビョーキです、ゲームを作るのも長編小説作るのも、巨大な作品を作るのも全部ビョーキですよ、馬鹿げてる、アニメーションだった完全にキチガイでしょ?一秒に12枚も絵を描くなんて?
 Iに言わせれば彼らもビョーキです、リビングデッド病、まったく面白いこと言えない病、自分でものを考えられない病、体制にごますり病、安定中毒、金銭中毒、大企業中毒・・・・




 ビョーキ扱いされたコドモたちへ。きっと間違ってない、やるならとことんまでやるべきだ。一日12時間ゲームしてるのがキチガイなら、16時間、24時間に挑戦するべきです。一日100通メールが中毒なら1000、10000に挑戦スべし。


/////////////////////////
 亀田和毅勝ちましたなぁ・・・

かなりハイレベルな試合でしたね。玄人向けな。黒人チャンプに日本人が勝つって構図はほんとなかなか見れませんし、相手は典型的、手が長くてフック系の正統派の強い黒人スタイルでしたし・・・

 試合もカネにものをいわせてホームゲームじゃなくて、中立国でのマッチってのも好感が持てましたね。そうじゃないといけないですよね。会場の客もちょっとボクシング好きのレベルが高いヒトって感じだった。ミーハーでもフィリピンまで追いかけるならたいしたものだw 亀田一族=判定にTBSのマネーパワー・・って疑惑がありますけど、今回は有無を言わせぬシリアスマッチでしたね

 後半は明らかに減量苦でカラダが動いてなかったので、判定になったらやばいんじゃねぇか・・・フィリピンのジャッジ信用できねーーーって思ってたんですが、ちゃんと判定してくれましたね、僅差でしたけど色目無しで亀田和毅が勝ってましたよ。カウンター一発入ってたし。

 いや本当に強いチャンプ現るじゃないですか?たぶんスーパーバンタムのほうが適正だろうし、かなり上を取れますよ。燃え尽き無ければ・・・たぶんスーパーフェザーまで勝てるのでは。