備忘録

見た作品のメモや備忘録です

2021年12月29日水曜日

2001 メタルギアソリッドツー サンズ・オブ・リバティ、METAL GEAR SOLID 2: SONS OF LIBERTY

›
メタルギア  ソリッド  の二作目  今回は雷電というキャラクターが主人公になっております。 突然実写に切り替わったり、デジタル社会、が及ぼす影響が誇張されていたり、アメリカがまだまだ世界の中心だったり、この時代、を象徴する作品となっておりやす  9/11と同時期に発売されて、新...
2021年12月26日日曜日

1981 ウィザードリィ wizardry

›
  すべてはここから始まった。  D&DがTRPGのゴッドマザーであるなら、ウィザードリィはVRPG、CRPG ビデオゲームとしてのビッグブラザー。始祖的な存在です。  初めての作品ながら相当な凝った作りでして、パーティは6人もおるし、職業などのジョブ、さらに上級職、種族...

2000 Metal Gear Solid Ghost Babel メタルギアソリッド  ゴーストバベル

›
  なぜかGBCで出されたメタルギア・ソリッドの続編。  ソリッドとありますが、ゲームシステムはメタルギア とほぼ同じでして、ストーリーもほぼ同じです。  今回ゲームは私はプレイしてませぬ、プレイしてるのを見ただけ。私このステルスゲームってのが大の苦手なので・・・  まだこの時代...
2021年12月23日木曜日

1960 荒野の七人 The Magnificent Seven

›
  七人の侍のオマージュとして作られたハリウッド西部劇。 ユル・ブリンナー、スティーブ・マックイーンという豪華キャスト。  そんな二番煎じ上手くいくわけないやん、っていう企画なのですが、予想に反してまぁまぁ良い出来となりました、スティーブ・マックイーン、やっぱしぶぃっすねぇ。こう...

1939 オトカル王の杖 タンタンの冒険

›
  シリーズ8作目。  架空の東欧の国、シルダビア、が舞台。 シルダビアを狙う隣国の、クーデター計画を阻止する・・・っていう内容。  あいも変わらず内容がえぐいんじゃ!子供向けなのに、陰謀陰謀陰謀、国家転覆、クーデタ、侵略、属国化・・・・  もちろんですが、ナチスによる領土拡大計...
2021年12月13日月曜日

2008 インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull

›
  インディ・ジョーンズの19年ぶりの作品で四作目。 こりゃあひどいw  いや面白いわけないやん、って話なんですけど、予想を裏切らない面白く無さでしたね。でも笑える面白く無さなので、おもんなーって思って見るにはこういう超大作おもんない映画は見れますね。  たぶんシリーズ全部観てる...
2021年12月12日日曜日

2009 バイオハザード 5、BIOHAZARD 5, 英題:RESIDENT EVIL 5

›
  バイオ4を世紀の名作、っていう人々も結構多くて、そのふくらみまくった期待が向けられたバイオ5。PS3というハードの性能も向上して、さて一体どうなる!?  結果的には    む~~~~~~~~~・・・・ むぅ。 っていうものになりました。クソゲーだ!駄作だ!って酷評するほど悪く...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.