2021年9月18日土曜日

MTG  イニストラード ミッドナイトハント

 この前イニストラードのカードを紹介したけど、あれって旧イニストラードのリストだったみたいですね、新しく出るイニストラード・ミッドナイトハントとは別物。紛らわしい!道理でなんかカードが古いと思った。


 ミッドナイトハント、がスタン変遷と共に導入されましたが、ぱっとみた感じでは、カードパワーが弱いですね。でも現在の環境全体でカードパワーが抑えめになってるので、使える、便利そうなカードもあります。エルドレインみたいに禁止カード祭りになることはまずないって感じですね。あーこれ、禁止カードだな、ってのが一枚も無かったです。


注目カード。


冥府の掌握  黒2 2マナ2ライフでクリーチャーを殺せる 新時代のマストカード

食肉鉤虐殺事件 黒2X  Xマナ 全体除去 +ライフドレインまでついてくる超便利エンチャ リアニとも相性抜群

月の帳の執政  赤4 ドラゴン  手札入れ替え 死んだ時ダメージ  ドラゴンデッキを更に強化

不自然な成長 緑5  タフネスパワーが倍になるという脳筋カード 5マナというのが良い、ただマナ制約がきつい・・・

ヴォルダーレンの末裔、フロリアン 赤黒1 3/3 先制攻撃  ドローソースになる吸血鬼 

ドーンハルトの主導者、カティルダ 緑白 2マナ 全ての人間がマナ能力を持つようになる マナブースタ

年経た枝指  緑黒X X枚クリーチャーを墓地に送り込むというリアニ爆発能力 コンボデッキのキーになりそう 唱えた時、なので打ち消しにも強い

日没を遅らせる者、テフェリー 青白2 今回のプロモカード 能力は複雑だけどハマれば強力 だけど昔の3マナのテフェリーみたいなゲキヤバ禁止カードではない

月皇の古参兵  白  クリが出るたびライフゲイン、さらに降霊もする、ライフゲインで起動する系デッキの主軸になる、1マナ!白ウィニーに光明。

心悪しき隠遁者 青1  サクりで打ち消しとしても機能し、降霊も優秀 明らかに入れ得カード

復讐に燃えた絞殺者 黒1  変身での呪い?が非常に鬱陶しい、抜群の嫌がらせカード サクリデッキにピッタリ

敬虔な新米、デニック  白青  墓地を呪禁にする珍しいカード でも色が白青なのがいまいちか・・?黒白、黒青だったらいいのに


 一番よく見るようになるのは明らかに冥府の掌握でしょうね、2マナでクリ除去。2ライフでも安い。宝物ドラゴン対策にも絶対に入るカード。


 特定の強いカードというわけではないんですが、ゾンビ、サクリデッキには豊富にカードがラインナップされていてどれを使うか迷うくらい豊富、これは黒が明らか飛び抜けて強くなる。ミッドナイトって言ってるし。

 全体として速攻が弱い環境なんで、マナドライブからの大蛇デッキってのも見るようになりました。原理主義から比べると確実にパワーダウンなんですが大蛇は打ち消し不能なのが嬉しい。

 現在一番速いデッキでも6ターンキルなんじゃないですかね?エンバークレイブがあった時は普通に4ターンキルだったので、遅いデッキに出番が回ってきておる。黒に全体除去がいっぱいあるので、コントロールで白の存在意義がないですね。黒絡みが非常に多い。赤単がこんなに弱い環境も珍しい。


 宝物ミッドレンジ、サクリゾンビ、緑青マナ、がトップメタって感じですかね。次点で白ウィニー。ただ白はドローソースが無いから全体除去一発で終わりがち。が、どのデッキもめちゃくちゃ強いって感じではないので、デッキリストはカオスです。バランスが良いとも言える。