2023年10月15日日曜日

1994 LUNAR ETERNAL BLUE

  ルナシリーズの二作目。

前作の未来のお話となっている。


 相変わらずゲームアーツは手堅い作りで、とにかく手堅いRPGです。王道ファンタジーRPGとしかいいようがない。じいちゃんと二人暮らしの青年、お供の小動物、空から女の子が降ってきて、龍の力を集めて封印を解き・・・RPGやなぁっていうお話です。最初から最後までひたすら王道ファンタジー、王道はつまり最強なのです。


 前作と同じでたくさんアニメが入ってるのが特徴、現代でもこんなアニメが入ってるゲームは見ない。FFみたいに3Dムービーもりもりの作品は死ぬほどあるけども、2D手書きアニメがいっぱい、ってのはレアですね。ギャルゲーとかアドベンチャーではあるのかもしらんが、RPGはなかなかない。


 声優が豪華、というか当時は若手だったんでしょうが、今となればレジェンド声優ばっかりです。主人公はヒイロ、緑川光・・おや? ほかにも置鮎龍太郎が僧侶、魔法使いは林原めぐみです、なんて豪華なパーティーなんや。


 この魔法使いのキャラ作りが後々リナ・インバースになったとかならないとか、いやそのまんまですけどね。

 今では知らないかもしれないけど90年代なかばはアニメブームだったんです。今もアニメブームといえますけどね、鬼滅とか爆流行りしてるので・・・・、まぁずっとアニメは人気っちゃ人気だからブームとは言えないのか・・・


 ゲームはすげーシンプルなレベル上げてぶん殴るっていうシステムですね、特に戦略とかはない。紋章装備の組み合わせで効果がいろいろ変わるのですが、チロの紋章、二個づけで絶対先制攻撃、ってのが圧倒的に便利です。

 このチロってのがはぐれメタル的なやつですぐ逃げるので、紋章集めが大変。だが先制攻撃できるかどうかでまるで違う。

 MP回復手段が乏しいので、いかに雑魚は先手必勝で倒すかがポイント。


 昔のゲームらしく、ボスがわりと強い。MP切れるギリギリで勝てる、っていうライン設定にしてあります。

 特にラスボスがイベントめっちゃ長いうえに強い、負けたら最初から、なのでかなり厳しい。しかも戦い方とかをわかってないとあっさり死ぬ。魔法が強力なので、魔法対策をアクセサリでしてないとほぼ死ぬ。あとラスダンには回復ポイントが一個もない。これも昔ゲームですねぇ。プレイヤーにキビシー。まぁ普通に考えれば敵の本拠地に回復場所があるのはおかしいんですけどね。

 ラスダンは敵の体内なので、まぁそりゃそうかという話なんですけど。


 この時期のゲームとしては珍しく、ラスボスを倒してからもかなり裏面が長い。裏面っていうよりも、普通にエンディングのあとに続きの物語が始まるって感じ、裏面とは言えないのかも。普通エンディングだけだと非常にハギレが悪い終わり方をするし、裏面やれよな?っていう念押しをエンディングでされます。


 裏面までを含めるとアニメが結構あることも含めてかなりの超大作といえます。メガドラ最後の超大作、ってのは伊達じゃない。

 裏面のラスボスはほとんどイベントバトルみたいなもんで、誰でも勝てる、シナリオ的に負けてる場合じゃない。


 私がやったのはPS版でCD三枚組、こういうCD何枚か組っていうのなつかしい、そういやあったわ。でももしやるひとはオリジナルのメガドラ版のほうをおすすめします。メガドラなんて今持ってるわけねーだろって話なんですが、ミニメガドラにちゃんと収録されております。