ついにルイージマンションが主人公になった、ゲームキューブのローンチタイトル
ですが!
かなーりクセ強のゲームでして、マリオ64のような大ヒットにはならなかった。ゲームキューブがわりとこけてしまったのもこのゲームのせい・・・??
ゲームシステムがマリオとはまったく別のゲームです。ほいでマリオらしからぬスーパー不親切ゲーム、まぁマリオじゃなくてルイージなんだから仕方ないのか・・・?
・まずHPが回復しません。死んでもHP回復もしません、セーブしたところからやりなおし、だからHPが低くてセーブしてしまうと、最悪詰む。
大きな屋敷を探検とか、ドアの開け方とか、かなりバイオハザードを意識していて、そういうリソースが限られていて、最悪詰むよ、ってのをやったのでしょうか・・?
操作というか、当たり判定、みたいなのがすげー独特で、まずこのゲームがどういう当たり判定を持っているのか?ってのをちゃんと見極めるのが攻略です。これが説明がほとんどあてになんないというか、なんでやねん!の繰り返しです。いやこういうことかよ!っていうタイミングとか方向とかを自分で会得するほかない。直感とかなりズレがあると思ってよい。操作性もスティックを両方操作という非常に難易度の高いもの、さらにルイージの挙動もモサモサしてまったく快適じゃないうえに当たり判定とか物理演算とかがキモい。
たぶんわざとこの動かしづらいー!っていう感じにしてるんだと思う、だってマリオチームが作ってるのだから、快適にしようとすればいくらでもノウハウがあるのだから・・・。
ほいですっげー短い。エリアが4しかない。つまるところ4ステージしかないようなもの。 これは単純に良くない。
でもマリオシリーズで、新ハードのローンチで、っていうのを忘れて、まったく新規のゲームとしてこのゲームをやってみれば、非常にクセが強いけど悪いゲームではない・・・
いや・・・悪いかもしらんですね。
先に進むためにテレサ、という隠れた敵みたいなのを探さないといけないのですが、これがクソ面倒。バンジョーとカズーイじゃないんだから。
テレサは隠れてる上に逃げる、という最悪の性能をしてます。はぐれメタル40体狩れ、みたいな感じ。
ワタシは残念ながらそこでギブアップ・・・・
いまは3DSでリメイクされてるのでそっちは遊びやすいようになってるのかも・・・。