2022年2月4日金曜日

2007 オーディンスフィア

 ヴァニラウェアのゲームをやろう企画。

 

 ヴァニラウェアの名が知れ渡るようになったきっかけのゲームっぽい。

 

 基本的には2Dアクションゲームですが、ステージが円形になっていたり、種を植えてそれを育てて食べることで経験値を得たり、料理の素材を集めて料理を食べてHPを上げたりと、なぜか食べることが非常に大事になっておりやす。

 

 世界観はうすーく北欧神話に乗っ取っているゴリゴリのファンタジー、ヴェルキューレとかオーディンとかそういうやつ。オーディンスフィアって言ってますからね。

 ゴリゴリのファンタジーであればあるほど感情移入はあんま出来ない、ふ~ん・・っていう感じですね。ワタシには関係ないこってすってなります。ヴァニラウェアの独特のイラストセンスはこの頃からもうこの調子なんですね。

 

 ワタシは先にドラゴンズクラウンからヴァニラウェアに入ってますからこれは完全に良くない順番。オーディンをやって、ドラゴンをやるとなるほどー!これがこう進化したのかー!とわかります。

 

 ゲームはまぁまぁ良く出来ていますが、操作性に難あり、アイテムをまとめて捨てたり売ったりみたいなのが出来なくてめんどいです。リメイク版があるようなのでそっちをやったほうが絶対に良い。

 

 攻撃のバリエーションが少なくて敵が固いのでなかなか疲れます。アクションゲーム全ての欠点なんですが、たいていヒット・アンド・アウェイ、何回か殴って逃げて、の繰り返しになります。もっと時にはカウンターを入れたり、パリィ、当身、投げ、みたいな格闘アクションが欲しいですね。