2019年7月15日月曜日

wimbledon 2019 Joker Vs Federer

 いやぁ、すごい決勝戦でしたね。ファイナルセットタイブレークのルールが追加されて、いきなり決勝でそれが採用されるとは。最後まで勝敗がわからないとってもいい試合でしたわ。


 途中でフェデラー勝つチャンスは相当ありましたけども、やっぱり後一本で勝てる!っていうところでミスをするものなんです、これはフェデラーでもミスするものなんですよなぁ。

 でも3強、フェデラーももちろんですけど、ナダルもJOKERも33才?結構おっさんばっかり、フェデラーは38ですか?まず4時間も走ってられる体力がすごいですよね、それだけですごい。それも毎日のように試合をしてです。どっからそんな体力が出てくるのか?


 しかしいっつも思うのですけど、いちいちチャレンジなんかしないで、全部のラインにアウトになったらブザーが鳴るようにしたらえぇやんって思いますよね、あのラインズマンとか要らないのでは?球のスピンの数なんか数えてないでラインにセンサーを入れたらいいのに。まぁ機材がエラーした時ってのは問題になるから結局保険としてラインズマンを入れることになるんでしょうけど。


 しかしJOKERは相変わらず人気がないですねw 会場はほぼフェデラーびいき、それでも勝つJOKERはすごいですけど。やっぱ見た目が悪いですよな、あの髪型・・・、JOKER髪を伸ばせばいいんじゃないですかね?それとJOKERの家族席も、まぁ悪そうな顔のやつばっかだなおいw やっぱ見た目ですよな・・・、どっかの国みたいに美女軍団みたいなの連れてきたらいいのかもw