2019年9月9日月曜日

アシックスウォーキング  足型測定  体験記

アシックスウォーキングで足型測定を行い靴を買って来ました。

 よく靴とカバンだけは安物を買うなって言いますね。カバンは最近は全然安いのでもすぐにぶっ壊れるってことは無いですが、やはり靴だけは、良いものを買うべきだとワタシも最近気が付きました。


 それまではずっとセールのワゴン売みたいな靴を履いては一度も洗わないで汚れたら捨てるっていう使い捨てをやってましたが、ニューバランスの880っていう割と高めな靴を履いてみたら、まぢかよ、疲れないやん!!って唖然としました。

 靴変えるだけで全然疲れが違ってくる。クルマの心臓はエンジン、って言いますけど、人間は心臓を取り替えるわけにはいかないので、カスタムするならタイヤしかありません。歩くときに接地するのは靴だけ!カラダ全体を支える面積は靴しか無いんですもの。


 あとなんでも通販の時代、何故か店で買うよりも通販で買う方が安い、さらに自宅まで届けてくれる、じゃあ誰が店に買いにいくねんって話です。通販のほうが圧倒的に品揃えも多いし、これも大事なのですけど値段がハッキリしている。よく実店舗だと、いや値段いくら?ってことありませんか?おしゃれすぎて値札をつけてないとか、何%OFF、とかで・・で結局いくらなん?ってわからないことも多い。


 でも靴だけは、実店舗で買わないといけないですわね。靴は履いてみなけりゃわからないんですもの。いくらレビューで高評価とかでも自分の足に合わないとやっぱり全然ダメ。メーカーによってサイズ感が統一されてないし、靴によってまったく違う。通販で返品がすぐ出来るってのもあるけどまぁ面倒この上ない。返品でいちいち郵便局いくのとか。

 別に回しものでもなんでもないのですけど、足型計測をしてもらって、サイズを確認してからためし履きして買うのは必須ですね。
 足型測定、最近流行ってきてると思います、というか今までよくサイズを測らないで買ってたなって感じです。ニューバランスとアシックスの店ではだいたいやってますので、ぜひやってみるべしですね。(ただしNBの直営店、ってのが超少ない)それに伴い、最近ニューバランスとアシックスを履いてる人が増えてるって気がします、ワタシは割と靴で人間を判断します、時計よりもその人の性格が出る。高い時計つけてるやつはだいたい成金かクズですけど、先の尖った靴を履いてるやつもサイコ野郎。色の派手なランニングシューズを履いてるやつは、実はまったく運動能力は無い。超無難なオールスターとかスタンスミスを履いてるやつはファッションセンスが無いのがバレたくない奴。逆に高いNB、ジョブスが履いてるの、とかハイテクモデルを履いてるやつは、こいつ!出来る!って感じですね。安いNBを履いてる若い女は、あぁ・・・貧乏なんだな。って同情しますw
 東南アジアとかの出稼ぎ労働者はなぜかナイキ率が非常に高い。だからなんかワタシはナイキは最近、東南アジアのブランドみたいに感じる。あとリーボックを履いてる若い女、これは良いセンスの持ち主。ノーブランドの安物を履いてるやつ、ワシもそうじゃった、若いな、って感じ。安物の革靴、ダメサラリーマン。リーガルなどの高い革靴、こういう場合はかばんも見る。かばんもハイブランド、バーバリー、ぼんぼん、家が金持ち。本人の能力は低い。かばんはニクソンとかのスポーティタイプ、はい出来るサラリーマン・・・・

 中高年層のニューバランス率がものすごい高くなってますね、やっぱ機能性が高いですわ。ナイキ、アディダス、プーマはかっこはいいかもしんないけど機能はあんましです。
 アシックスのロゴってわかりにくいですものね、NBはロゴが目立つってのもある。あっそれアシックスなんだってよく見ないとわからん。


 写真の靴はTDW536 ハダシウォーカー 10800円くらい、また、中敷きをカスタムしたので+2000円くらい。もちろん通販で買ったほうがかなり安いです、が、まぁ計測代を払ったと思ってください。
 地味で、これ1万円?って感じですが、はきごこちはすげー良い。中敷きカスタムで土踏まずサポートをつけたのでピッタシ来ました。サイズがぴったりの靴を履いたら、もうパカパカの靴なんて履けませんわ。

 みなさんも靴なんてどうでもいいわい、って人は是非一回、足型測定、試してみるべきですね。