2012年4月11日水曜日

オードリーの若林さんがおもしろい。

http://www.youtube.com/watch?v=_2t_qhFJOQY

普通のつまんないブログみたいなタイトルをつけました、なんか最近この自意識過剰のアイドルブロガーみたいな口調がちょっとツボです。

 コバヤシが、なかなかアレな人なんだとは全然知りませんでした、コバヤシオススメのオレンジ・アンド・タールをちょっと読んでみようと図書館を調べてみたら予約が11人待ちという大盛況であります、買えよって感じですが、買いません。小説は買わない主義。募金を募ってるなら出す、しかし紙の無駄は助長しません。
 
 コバヤシ曰く、最近の世代は就職するのがかっこいいと思っている、世紀末世代とは違う。ぎょっとしました、僕はまったく逆だと思ってたから、というか00世代は・・・僕ら世紀末人にとっては彼らはエイリアンかもしれません、保守的で反動的であるならば。反動的な若者っていうのが僕の引き出しに全然入ってないので、彼らのことが全然わかんない・・・彼らがマジで真面目に働いて会社の為に役立つ事が大事だと思ってるとするなら、僕らがまず対決するのは、ゴリゴリの資本家の右翼ではなく、若者だって事になる・・・・