2012年5月27日日曜日

nba final

 なんかこのブログもシッチャカメッチャカになってきたので基本に返って、暇な人向けに面白い物の紹介をしたいと思います。

NBAのプレーオフが終盤になってきました、一年で変わりますなぁ、MAVsなんてスタメンほとんど同じなのに今年は一回戦消えだし、一時期はファイナル常連だったレイカーズは今年も消えるの早いし、BULLsはローズの怪我で一回戦負け。おそらく、ファイナルはヒートとサンダーですけど、4-1でたぶんヒートかな、ボッシュが戻ってくれば・・・僕はヒートファンっていうより、WADEのファンです。やっぱガチガチのフィジカルタイプよりも鮮やかな プレーが好きです。

というわけでNBAファイナルを見返してます、ジョーダン時代から。ジョーダンはなんで浮いてるんだろうなぁ、時間が止まったみたいに浮いてるんですよね・・・ジョーダンってあんまりダンクしないんですよね、あの有名なレイアップポーズは目に焼き付いて離れない。
 やっぱり1998年のジョーダンの引退試合が最高です、最後のレイアップ、スティール、ジャンパーを全部マイケル一人でやるのとか鳥肌ものです、最後のジャンパーのあとマイケルがフープにちょっとさよならをするのが泣けます・・・


まったく関係無い話ですが、デフォルメってコトバが嫌いです。写実は、完全に写実なところで頭打ちになってしまう、写真から学んで描くと、最高到達点は写真と同じように描くというとこだけれど、現実は写真ではないし、複眼視だからもっと視野が広いんです。それよりも、現実は退屈だから何か作るわけだし、現実を超えるものを描かないと、現実が正当でそれを崩す(deform)ってのは違う気がする、現実ってそんないいものじゃない、deformじゃなくて基本的な型を借用したreformじゃないですか、リフォームだとなんか詐欺師っぽい感じがするので、フランス語っぽくラフォールとでも言ったほうがいいんじゃないか、まぁくだらない話。