2012年10月4日木曜日

blender import オブジェクトが大きすぎる


ちょっと封印させていた3Dをまた、雑誌を作り始めたのでやり始めております。手抜きで漫画を書くには3dは欠かせないというわけです。

sketch up
poser
zbrush
blender

 のラインでなんとかやってみようとしていますが、3Dソフトって野郎はほんと、業界標準が生まれてなくて、フォーマットもバーラバラで不便この上なし。3ds maya softimageは絶対に1つにまとめてしまってDFにしてしまえば、むしろ他のとこにも好影響だと思うのに・・・・

 

 ケチャップ(スケッチアップ)のモデルをblenderに落としこむと、サイズがでかすぎて表示しきれてないということがあります、3dsファイルを開いても同様。3dsを買えってことなんでしょうけど、3dsは50万という破滅的金額、というかアマチュアはp2pでクラックして学習せよと言ってるとしか思えない、実際、ピクサーとかに入ってるグールーは違法コピーで技術を手に入れて入社する、じゃなきゃモデラーなんて育ちようがない。だから日本は3Dでは圧倒的に出遅れたと・・・新エヴァの3Dの出来はひどい(内容もひどいけど)。アバターのスタッフと見劣りがすごい。

 
 話がずれました、表示できないのはblenderと他のソフトウェアではスケールが全然違うのだと。poserは普通にいけるんだけどな。
 ですからクリッピングされないようにクリッピング表示をいじることです。
http://www.katsbits.com/tutorials/blender/import-google-sketchup-kmz-models-advanced.php
 詳しくはここなのですが、ヴァージョンが古いのでわかりずらし。ともかくCTRL+Nで表示できるパネルでclip endの数値をあげろということです。

 これでインポートは出来るんですけど、やっぱりオブジェクトが大きすぎて編集はほぼ不可能ではあります。ぐるぐる廻して構図を探すのが玄界灘。あとけちゃっぷはカメラのレンズを変えられないという弱点を克服は出来る、超広角とかが可能。


 3dsだとすげー簡単に出来る。50万払う気があるひとはそちらへ。でも最終的にはblenderとかフリーソフトが勝つと思うんだけどなぁ・・・ともかくなるべく同じソフト内で、環境でやったほうがいいってことですね~~~~別に機能は対して変わらないみたいです、全部操作性が少しづつ違うくらいで。