2017年1月17日火曜日

2003 女神転生Ⅲ Nocturn

 キミもマーラ様の地獄突きで昇天間違い無し!

 メガテンⅢにはふにゃふにゃのマーラ様しか出てこないだと!


 メガテンシリーズのⅢ(Ifとかを含めると4)。なんですがワタシはだいたいゲームのシリーズは最初っから順番にやるか、全くやらないかなんですが、3Dダンジョンっていうのか、あの昔のアドベンチャーゲームみたいなの、方向音痴なので出来ないのですよね。だからしぶしぶⅢからスタート・・・。でもこのゲームの評価はどこでもヒジョーに高いです。褒めすぎってくらい。しかし、それもブラフにはあらず。


 女神転生ってどんなゲームか知らないヒトに一言で教えると、ドラクエモンスターズのモンスターが悪魔になったものと考えればOKです。敵の悪魔を仲間にして合成して強くする。ただレベルが高ければ基本勝利!な普通ロープレと違ってポケモン的な相性によって効果がかなりばらつきがあり、パーティ戦闘のポケモン的なゲームというのが近いかもです。そりゃ面白いわけだって感じですねw


 
 DQというのは狙ってストーリーが殆ど無いに等しい、感情移入しないで、ゲームに集中しやすいように作られてます。なんではぐれメタルを殺すんだ!はぐれメタルが可哀想だ!っていうことは誰も考えないで済む。
 メガテンは逆で重たいというかヒトを選ぶ感じのオカルティックはストーリーが展開します、何もしてないのに開始30分くらいで世界滅ぶ、セカイ滅ぶのはやっ!このⅢは創世、というのがテーマになってるのです。世界を救う、のじゃなくて世界を創る。
 キャラも基本カワイクないし、悪魔も妙なキャラばっかし。人間もみんな死んだサカナの目をしてます。主人公は上半身裸のタトゥーの魔人w 

 これもメガテンあるあるなんですが、いきなり全滅ってことが非常によくあります、ザラキーマで全滅ってことも稀にあるけどもその比じゃない。ハマで即死もあるあるだし、もっと多いのがバックアタックで集中攻撃、クリティカルで連続攻撃でおしまい。死ぬと天使様たちが迎えに来てくれて無事に昇天w

 主人公が死んだらその時点で全滅扱いってのが厳しいです。いくら仲間に蘇生魔法を覚えさせようが主人公が倒れた時点で終わり。バックアタックで何にも出来ないで死ぬってことはひじょーーーに多い。

 プレスターンバトルというこのゲーム独特のシステムにより、相手に有効な攻撃、あるいはクリティカルが発生した場合、さらに連続攻撃が出来る!というなんでしょう、不思議なゲームバランスのシステムが導入されてます。一般的には逆ですよね、ピンチになったらリミットブレイク的なもので逆転がありうる、このゲームはピンチになると、さらに絶望的になる、つまりは、弱点をつける限り、ずっとオレのターン!!ってことにもなりますw それは逆もしかりでずっと敵のターン!哭 ってことにもなります。 
 ボスとかでもそれは同じで、こっちがクリティカルや弱点をつきつづけられるなら、ほぼ何もさせないでタコ殴りできます。(後半になると敵はもちろん再行動的な技がありますけど)
 またこのゲームは装備、ってものがないので、なんにせよダメージが多い、守備力をあげるっていう方法が限られてますので、非常にすぐ死にます。
 そしてアトラス特有なんですが敵の即死系の攻撃の多いこと、ハマで死ぬのはもちろん石化からの攻撃でバキーン。

 全体的にボスもかなり強い(攻撃の仕方がいやらしい!)しっかり準備せぬとやられます、初心者には相当つらいかも。メギド連発スペクター、自爆スペクター、HP全員1、とか、攻略方法を知らないとハマりかねん。
 このゲーム、ステータス上昇系の効果がえげつないです、つまりカジャ系の魔法。敵もカジャ系を連発してくるので後半は打ち合いになります、デカジャ!カジャカジャカジャ!気合!攻撃!カジャ要員2人と、主人公が溜め攻撃、1人回復ってなると思います、そうしないとダメージが通らない、敵の回復がダメージを上回る。あるいは守備力上げないと一撃で昇天。うまく合成して、カジャ系のエキスパートを作らないといけないんですが割と大変・・・・。
追加コンテンツの入った、マニアクスエディションが存在してるんですが、これがなかなか手に入らないという事情により、マニアクス・クロニクル、通称マニクロ版というのがさらに後に抱き合わせで販売されております。それだけ人気が高いってことなんでしょう。ポケモン、青、さらに黄色ってなもんで。



 ゲームのシナリオなんですけど、このシナリオは素晴らしー!95点くらいです。シナリオってやつはもちろん誰がどう考えてもひどい、筋が通ってない、トライエースじゃないんだからw ってやつもあるけども、半分以上は好き嫌いです。ドラクエみたいにストーリーとか殆どない、ゲームに特化したのがいいって人もいるし、むしろゲームはいらない、物語がいいっていうアドベンチャー寄りの人もいます。
 このゲームのシナリオはワタシは大好き。アトラス先生はワタシとすげー波長が合うんだなぁ・・・。村田蓮爾って昔アトラスのデザイナーだったんだなぁ・・・。
 どういうシナリオかというに、いきなり世界が滅びてしまって、ってのはよくある設定なんですが、残された人間は創生、を自分で行うことになります、自分の意思で新しい世界のあり方を選んでいく。それぞれに違ったミライのあり方・・・ってわけです。マルチエンディングでどういう世界になるかは自分の選択次第なり。

 「この世界はもはや必要ない人間を存在させておいたりしないわ」

「ワタシは前の世界が嫌いだったの、もはや競争が無くなり何も生み出せなくなっていた」

「自らを由とせよ、世界を見て回れ」

など名言も多数。ドハマリしてしまう理由がわかります。ここもすごい良いところなんですが、良い奴が1人もいませんw 全面的に正義で良い人ってのがいない、みんながみんないいところも有り、悪いところもある。悪役ってのもいないし、正義の味方もいない。

ただ唯一残念なのは3Dモデリングが当時の技術なんでやっぱしださいっていうのかペルソナらしいデザインの良さが無くなってしまいました。特にキャラデザが愛着が持てない・・・。ちっともカワイクない・・。
 今でも3Dモデリングってやつは、キレイになるとフォトリアルになってしまうのですね、現実と同じようになる。最新のFFとかを見ても、FF、らしいデザインが無い、普通の人間です。どのゲームもまったく一緒。ファンタシースターだろうがモンハンだろうが、なんだろうが、人間キャラの顔はみんな同じでモデリングだけ見てどのゲームか判別することはできないでしょう。
 アニメチックな3Dモデルってのを作ろうとすると無理が出る、イラストってのは3Dにすると変なことになります。よく言う話しですけど矢吹丈は正面からは描けないんです、横からしか存在し得ない髪型。矢吹丈がカメラを正面から見ることは絶対に無い。少女マンガ的なおっきな目ってのも3Dにすると横顔がすげー奇妙なことになる。実は萌マンガ的なキャラって正面から見た時の顔、と横顔が同じではないんです、カメラが動くと顔のデザインも変わるというわけ。
 だからいつかはすべてが3Dゲームになったり、3Dだけになって2Dがなくなるってことは絶対に無いと思います。ワタシは断然2Dゲームが好きです。




 

  ネタバレ警報




 このゲームは割と難しくてゲームをしない人殆どの人はこのゲームのシナリオにたどり着けないと思うのでネタバレさせておきます。


 主要人物はそれぞれにコトワリ、という新しい世界の設計図みたいなものを持ちます。
シジマ、個というものが無くなりすべてが1つになり静寂が訪れる、エヴァの人類補完計画的なミライ。
 ムスビ、全ての他者との関わりを断って1人きりで生きていく世界、シャカ的なミライって感じですかね。
 ヨスガ、強者がすべてを支配し、弱者は消え去るべし、という自由資本主義的な世界w

この3つのどれかに属すか、あるいは、ミライを決めない、白紙のままに残す、というエンディングがあります。ワタシはたまたま最後のそれになってしまいました、そうすると世界の崩壊はキャンセルされて、今までの世界が帰ってくる、たぶんでもこれがハッピーエンドっちゃぁそうなんでしょう。けど別にどのエンディングも良い悪いではないです。
 
 女の先生が、今の世界が好きじゃなくなってしまったために世界は滅びてしまったのですが、その先生の言ってることがすごいよくわかります。
 この世界はもう何も生み出すことが出来なくなってしまったの。ってやつです。

 けどほんとにそうかも・・・ってかなり感じるのですよね、1997くらいから、何も新しいものが生まれてこない、古いものの焼き直しかHD化とか、リメイク、たしかにHDになり見やすくはなったのですけども、CGがキレイになり、パソコンのスペックは上がったのだけれども、何か・・・本質的に新しいという感じがしない。


 
 1997年頃に何があったのかというと、FF7、End Of Eva、もののけ姫、初代ポケモン、スラムダンク、OK Computer・・とこのへんです。特にスラムダンクは白黒マンガで出来ることはもぉ全部やっちゃったんじゃないって思います個人的に、だって非の打ち所が無いですもん、人を殺したりもしないし、前向き、反社会的なとこもないし、前半は酷いけど後半は作画も上手いし、誰にも文句がつけようがねぇです。問題があるとすれば、あまりにも優等生すぎて、ワタシみたいなクズ人間にはなんかキラキラしてて嫌になるってとこくらいですかねw

 その1997年からもう20年です、みなさんは、この世界は新しいものをまだ生み出していけると思いますか?
 VRVR!!と一部では盛り上がってますけども、肝心のVRで何をするか?っていう中身がなかなか出てきませんね。殆どの人はまたアダルト業界がVRを一般化させるだろうって思ってるでしょうけど、確かに最初はすごいって思うんですけど、自分が動く事はできないで自分がカメラになってティルトしてるだけだって気づいたらすげーバカみたいに思えると思うのですけど・・。