今!?
今更雪の女王って、まぢかよ。ディズニー・・・っていう思いもありつつ、アンデルセンの雪の女王をモチーフにしているってわけですが、ロシアのアニメの名作のほうに雪の女王ってのがあるんですね、ゲルダが登場するやつです。
むしろこっちを模範にしてますよね。最近のディズニーのお得意の手法、誰かが誰かを助けにいくパターンです。ただの恋愛映画ではなくて、トモダチとか、この映画の場合は姉を助けに行くってハナシ。
ストーリーっていうよりはミュージカル映画なんですよね、歌とダンスとCG映像って感じでして、ストーリーはミュージカルらしくわかりやすくさっぱりとしてます。
まぢかよディズニーってワタシは言ってますけども、最近ディズニーは好調でして、世界の興行成績ランキング、みたいなのをかなり独占してたりします。
今更、とワタシは言ってますけども、世界、には子供や初めてディズニーを見る人間が大勢いるわけで、ワタシみたいないろんな映画を見飽きてるようなヤツをターゲットにする必要はなくて、初めて映画を見るんだ!FROZEN!っていう10才くらいのガキをターゲットにしてもいいわけです。
日本みたいに高齢化が進んで縮小している市場じゃなくて、世界、市場をターゲットに出来る強みですよね~。かなりこれは羨ましい。
世界市場で売れるなら、今更でも、黒澤明みたいに、純粋に映画らしい、映画チックで内容もストレート一本勝負、みたいな作品を作っても受け入れられる可能性がありますもの。でもその流通ラインに乗せるのが莫大なカネが必要なのでムリってわけです。
その一方で、今アメリカではやってる映画って殆どがアメコミの映画化なんですよね。マンガの映画化ですつまるところ、日本もアメリカも変わらんなってことですね、マンガ原作の映画ばっかしになってる。トランスフォーマー、アヴェンジャーズ、スパイダーマン、そんな感じです。
な~~んでそんな幼稚っていうか、ガキ向けの作品ばっかなん最近??ハリウッド超大作みたいなのって全然なくない?って思ったりしませんか?アバター以来とんと映画なんて見てないなぁという感じ。
3DCGアニメ、トイ・ストーリー以来これからの映画はたぶんこういうものになっちゃうんだろうなぁ、と思ったし、FFアドベントチルドレンでもう3DCGの技術は完成されてるなぁ、これが主流になるんだろうなって思ったんですけど、わりかしそうでもないですね。もっと手書きアニメってのはなくなっていくもので3DCGアニメばっかになるのかなって思ったけど、3DCGでアニメ映画作ってるのってピクサー、ディズニー、ドリームワークスの3つだけに限られたって気がします。
実は手書きよりもカネがかかるし、どんどん新しい技術だとかいって、パソコン代とかソフト代がばかにならなくて、あんまし安くならん、そして3DCGに動きをつけるのも実は全然簡単じゃないし、作業としてはアニメーションをチマチマ描くよりもむしろ大変なんじゃね??ってのに気づいたんですかね。
ワタシも3DCGをちょっとやってみて気づいたんですけど、実はすごく地味で退屈な単純作業を死ぬほどやるハメになります、背景、とかエフェクト、はすぐに出来るんですが、キャラクターに動きをつけるのは実際には至極大変です。ワタシはもっと簡単に操作出来るもんだと思ってたんですが、実は全然全くそんなことは無かったです。 たぶん門外漢のヒトには3DCGは魔法の技術ですごい簡単に素晴らしいアニメが出来るんだろうなって思ってるひとがかなりいると思うんですが、実際のとこはまったく簡単ではありません。実は、簡単なシーンってのはあるんですけど。動きをつけるのはいつだって大変なんです。
自然に正座させるだけでも一苦労、だからそういう不自然さが目立たないように3DCGのキャラってなんか独特なデザインなんですね、ちょっと人形っぽいっていうのか、関節が目立たないようにしてるんです。人外のほうが圧倒的に簡単。
そしてハッキリ言って、3DCGは楽しくないです、やってて楽しくない。モデリングは楽しいんですけどアニメーションで動きをつけるのはただただしんどい作業です。だから莫大なカネがかかるんですね、人件費が爆発的にかかるんでしょう。よって、小規模な会社には3DCGアニメってのはやっぱしそれほど普及しないんでしょうね。
FFとかにはチョコチョコとイベントムービーとして3DCGアニメが入ってますけども、あれはちょこっと作るだけで実はめちゃくちゃカネがかかってるんだということを実感しましょう。スタートボタンでスキップしちゃだめだよw あれに予算のかなりの部分を使ってたりするんだから。手書きアニメのほうがずっと安上がりです。