2014年2月25日火曜日

雑談 インフルの話 

 まったく更新しとらんので雑談です。 

インフルらしきものにかかって完全ダウン。

 夜中突然起きる、めちゃくちゃ気持ち悪っ・・・

 内蔵が全部出るくらい全部吐く、なんかもぉ胃袋が空っぽになったのが手に取るようにわかる感じ、超グロッキー

 一日中寝る、立ち上がる気力無し、高熱、しかし温度計を持ってないので何度かわからず

翌日、だいぶましだけど、関節と筋肉がバキバキに張っていて筋肉痛、そして寝過ぎからくるっぽい頭痛、バファリンで対処。

 翌々日 相当マシ。


 4日後 80%OK、やや肺が痛い。3日間スポーツドリンク以外ほぼ絶食だったことに気づく。うんこも出ないわけだ。

 
 風邪ってのはなんであんなブルーっていうかセンチな気分になるのですかね?おもいっきりセンチな気分に浸ろうと思ってBUMPを聞いたりしてましたが。


 車輪の歌ってあれですね、車輪の唄が好き♪ というと合コンでポイントガーンとアップする定番ですね、映画は耳を澄ませばが好き、バンドはBUMPとRAD、洋楽だとOASISとかレディヘとかが好き。 ポイントバーーーンって上がりますね、顔が良いという土台があればの話。顔が悪かったら、ブスだけどトモダチにはなれそうだな、って感じですか。
 狙いすぎて時計じかけのオレンジとか、パブリック・エネミー、コーネリアスが好きとか言われると、ちょと萎えますね(クラシックしか聞かないは問題外)。やっぱ恋人っていうかオンナはバカがいいなっていうのがあるんでしょうね。

 フェミニストの男の嫁がフェミニストのモダンガールってことはほとんど無くて、おとなしい従順な子だったり、ただの恐妻家だったりする。恐妻家ってだいたいは男のほうが、こいつ阿呆だな~って客観視して遊んでるものです。いや、それにフェミニストの女の人ってのは愕然とするくらい減りましたね。受けが悪いんでしょうな。


 けど歌詞をよく聞くと妙な歌で、女の子?の旅立ちを見送る、っていう歌なんですよね。いや二人乗りの前を女の子が漕いでいて、後ろから男がはしゃいでるっていう食った見方もできるでしょうけど、普通に聞くとそうです。
 なんかそれって、妙な感じなんですけどIだけそう思うのかね?女の子だけが上京するか留学するかなんかしてそれを見送るってことある?
 そいでいつの日かまた会おうっていうのはだいたいロマンチストの男が言うセリフですよね、オンナは、まぁどうせ二度と会うことはないなっていうドライな二面性があるものです。しかしそんなドライで冷めたオンナが描かれているようなものってのはほとーーんどありませんね、モテる男が作家だったらそういうものを書くのでしょうけど、作家なんてネクラな商売は基本、あんまりそんな外交的じゃない人が作るものだから。


 そんなドライで冷酷で打算的で、でも表面上は可愛くて、みたいな人格はどうなんでしょう、共感を得ないのですかね、わかるーーって。(わかるーーって共感を示すのは打算的な態度じゃないんですけどね、何これー!ひどーーい、って言うのが打算的な態度ですね)


 客はそんなヤツいねぇよと文句を言うけど、ありのままを描いたらくだらないと文句を言う。



 20代の自殺者だけが増えてるっていうのを聞きました、全体としては自殺者はすくなってるというのに、その理由はわからぬ。と言ってましたが、えっ!?わからないの?バカなんじゃない?って思いましたねw おもんないからでしょう。楽しくないからでしょう、それ以外に理由あるのかね。カネがないから、人間関係、などなど言いますが、それってもっと突き詰めればおもんないからでしょう。カネだけあっても使うものなかったら意味ないし、人間関係がこじれるのも楽しくないからでしょう。世界は複雑だとか、流転だとか、激しい競争社会だとかいいますが、実際は何も複雑なことなんかなくて、楽しくない。ってだけがポンとくる事実なのだと思いますけどね。どんな社会学者も、公平とか正義とかはいうけれど、この社会ほんとに生きてて面白い?ってことは考えて来ませんでした。カネってのは権利、の代替物だから、最終的目標であるはずがありません。だからカネが無いからだよ、っていうのは違うと思いますけどね。まぁ普通の人は、カネがねぇからだろ、で済ますとこですがw  まぁカネは無いんですねー、確かに、借金をするってのはミライのカネを使っちゃうってことですから、政府はもうミライの分使い切ってるわけで、あとは払うだけです。そりゃあ楽しくないですな。
 ただこれってなんで自殺するのか、の理由にはなってませんね、なんでテロリストになったのか、なんで犯罪者になったのか、ともかく法の枠外に飛び出したのか、の理由にはなるけれど。普通犯罪者が増えるのだけど、日本だけは自殺者が増える、奇々怪々。