2016年2月23日火曜日

2011 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇

 スパロボシリーズの初のPSP版のはずです。

 声優もロボットもデザインもほぼ刷新されてまして、ゲッターとかマジンガーも出ては来るんですが、リメイクのアニメからとられていて、オリジナルとはまったく違います。特に声優が違うのですげー違和感。昔のアニメ好きにはちょっと厳しいかも。そして新しいアニメがわからないワタシみたいなお年寄りにはまったく話がわからぬw そして今回序盤にガンダムもアムロもカミーユも出てこない。オーマイ。第一次Z、のキャラは中盤からの登場なり。というかよく考えたらファーストガンダムが一切登場しませんでした。


 
 しかし戦略なんてまったく考えなくてもこっちはユニットもめちゃ強いし数も多いし、スーパーヌルゲーなので特に何も考えなくてもオッケです。むしろロボがつねにだぶついていて邪魔な状況。好きなロボを強化したらえぇやん、って感じ。
 このパイロットは〇〇レベルで二回行動だから、ここで幸運が必要で・・・みたいな計算は一切合切必要無いです。ニュータイプじゃなきゃ補欠だ、最後はゲッターチームの火力頼りだ、みたいなスーファミスパロボ世代からするとまったく戦略とか不要のゲームになりましたね・・。

 レベルがひくすぎたのかもしれませんが二回行動は出来ないみたいです。敵を撃破した時だけ再行動、みたいなのはありますけど、シャインスパーク連打みたいなことは出来ないようです。敵の終盤ボスは再行動しますが。というかそもそもシャインスパーク自体が無いんですが、真ゲッターにはゲッタービームとチェンジアタックしかない。

 あと精神コマンドの効果が変わってます、あれ~?誰も奇跡覚えないな、とおもったら今回、愛、が回復じゃなくて奇跡と同じような効果です、勇気、という劣化版の奇跡みたいなコマンドもありますが、これは微妙・・。あと補給・・?補給を誰も覚えませんでした、誰が補給使えるんだ?そもそも補給があるのかも未発見。

 ルート分岐がめちゃ多いのですがルートによっては補給ユニットが無くなるのが痛いところです。シナリオぶっとばしてて、全然改造してないロボットのほうに進むと痛い目見ます。こっちにはこのロボットが来る、っていう説明がちゃんとあるので、全部一貫してルートを選ぶべきです、だいたいガンダム系、ゲッター系、マクロス系、ニルヴァーシュ系のルートです。一貫して同じのをとっていかないとあいたた・・ってなります。




 何故か知りませんがマジンガーの光子力ビームがものすごい強化されてます、なぜ?今回最強ユニットはマジンガーZかもしれません。装甲厚すぎ、武器強すぎ、しかも高射程、鉄壁の消費SP少なすぎ。特攻も決め技も使えて無双出来ます。


 撃墜数70を超えるとエースボーナスというキャラ固有のボーナスが入るのですが、まったく必要ないキャラと強いキャラがいますね。ダンクーガノヴァは一度だけ覚醒がかかるというまったく無駄機能、流竜馬はダメージ1.3倍という超高性能、って具合。けど今回ゲッター火力がいまいち、いつものことですが、キラの能力は図抜けて高いです。トモダチのアスランよりも断然強し、原作知らないけどゲームだといっつもワタシはキラとヒイロを育ててしまいます。なんでかわからないけど・・・。
 まぁそんな攻略情報は一切不要ですね、ちゃんとその物語の主人公がボスを倒すように演出しようって感じのぬるぬるげーですので。

 
ヌルゲーの補完としてなんですがマップごとにSRポイント、まぁ追加ミッションみたいなのがあって、それをクリアするのは結構シビアだったりします。特に好きなロボットだけフル改造YEAH!!みたいなやり方をすると。
 バランスよく高機動にふりわけないといけなくなります。そうすると好きなロボを育てるわけにはいかず、再行動スキルを覚えるのが必須になってきます。省エネ武器を持ってるロボとか。そうなると弾数が豊富なZとνガンダムがいい感じかも。それにルート撰択をちゃんとしないといけなくなりますね。


 ネタバレですが、カミナというパイロットは死にます。えー!死んだ!ってわたしはびっくりこきました、だからあまり強化しないように。死亡避けるやり方もあるのかな?


 あとロックオンも死にますが、最後のほうなのでまぁまぁ。このゲーム全体を通してロックオンはすげー優遇されてる気がします、まず1人だけハロが乗ってるガンダムだし、イラストのカット数も多いし、見せ場も多い、セリフも多いというわけで。よってゲームの流れとロボの性能上、ロックオンをかなり育ててるヒトが多いと思うので、うっそー!!ってなるかも。能力引き継ぎなどは一切なく、ハロを置き土産にしていくだけです。パイロットだけじゃなく機体ごといなくなるのもひどい。
 素直におそらく主人公のエクシアを強化しましょう。たしか46話くらいでエクシアが弱いとアイタタター!ってなります。ただエクシアのパイロットが色黒でなんかかっこよくない・・・言動もかなりイタイし・・・。



 ロックオンは家族をテロに殺されたらしいのですが息子にロックオンなんて名前つけてるんだから狙われたってしょうがないんじゃないの・・って気がする。どう考えても平和主義者がつける名前じゃねぇぜ。
 まぁ原作見てるヒトは死ぬって知ってるんでしょうけど。


 調べてわかりましたが、ロックオンっていうのはコードネームで本名じゃなく、原作だとしかも双子らしいです、へ~~。