2016年2月9日火曜日

SUPER BOWL 50 スーパーボール50

最もカネがかかってるスポーツイベントの1つ、スーパーボウルが今日ありましたね。スーパーボールっていうとおもちゃのアレしか思い浮かばないヒトも多いんでしょうけどBALLじゃなくて、BAWL、ですからね。
 
 日本人には・・っていうかアメリカを除くすべてのセカイのヒトにはマイナースポーツのアメフトですが、なんでしょうか、見慣れてくると楽しいものです。それとすごく楽に見れます、というのはプレイが止まるのでオンタイムでずっと見てなくても、すぐにわかるからですね。ってアメフトの紹介してもしょうがないんですが、ゲーム自体はパントばっかしの動きのない試合であんまし面白く無かったですけど序盤でいきなり大差、ってことは無くて最後まで見れたのでまぁまぁっちゃまぁまぁでしたね。やっぱし大方の予想通りキャム・ニュートンの若さが悪い方向に炸裂してしまって、結果的にはファンブルリターンタッチダウンをほぼ2回やってしまったといっていいんじゃないですかね。ペイトン・マニングも全然パス通せて無かったので、ニュートンの自爆でゲームオーバーでした。
 マニングはこの試合で200勝目だったんですって、くそっ計ったな!w 勝利インタビューも余裕かましてましたね、もっと喜べ!
 まぁたぶんもう引退だと思うので、いろいろ感慨深いって感じなのか、ならもっと泣いたりせい!!オトナぶりやがってw テレビを考えないやつだ・・・。まぁブレイディが勝つよりは断然マシなんですけどね。
 ともかくディフェンス大活躍のディフェンス対決ってことでしたわね。



 さて注目のハーフタイムショーでしたが、コールドプレイ、ビヨンセ、ブルーノマーズの三人のパフォーマンス、クソ豪華。これだけ呼んでイベントやろうとしたら一体いくらかかるのか・・・、誰か1人でも余裕で馬鹿でかいスタジアムとかフェスのヘッドライナーですものね、それを3つまとめてどん!カネが有り余ってやがる!

http://www.justjared.com/2016/02/07/coldplay-super-bowl-halftime-show-2016-video-watch-now/


 もろカラオケ、あんな弦楽器の音聞こえるわけねーじゃん!ブルーノに関しては歌も口パクですが、それでもなんかゴージャス感でいい感じに仕上がりましたね。普通のバンドはカラオケはやりたくない・・・、口パクなんか出たくない・・ってゴネるものですが、コールドプレイはそういうお祭りにも参加するタイプのバンドになったんですね~~~。まぁ普段はゴネる人もスーパーボウルなら断らないのかもだけど。


 口パクカラオケで楽しそうに出来るタイプと、絶対にイヤ、っていう真っ二つに別れますよね、メディアフレンドリーっていうのか。紅白はカラオケだし、だいたいの音楽番組は口パクですしね、もちろんワタシは、後者の硬派で融通が利かない人が好きですが!夢を見せる為にはなんだって、っていうエンターテイナーもやっぱ必要だと思います。スーパーボウルさえ見れば、今一番勢いがあるのが誰か一目瞭然ですね。それでもやっぱかっこいい、ブルーノマーズ・・・、エグザイルとかはこういうのがやりたいんですね。みんなこれに憧れてるんでしょうけど、まぁ実力が・・・・・あと曲の質が・・・・





/////////////

 関係無い話ですが、WINDOWS10から7へまた戻しました。オーディオインターフェースが使えなくなって、仕方ない買い換えるかってアマゾンのボタンを押す直前にハッと気づきましたね!

 まんまとやられてる!!

あぶないあぶないと思って、7に戻しました。戻すのはアップグレードよりもめっちゃ早いです、なぜ?変えてから一ヶ月以内じゃないと復元出来ないみたいなので(?)、戻すならみなさんお早めに。

 いつか全部買い換えて64bitに鞍替えする時にごっそりすべて買い換えることにしよっと、あと何年後でしょうか・・・・。