2016年9月2日金曜日

AGPtEK B03 8GB

 というMP3プレーヤーなんですけど、最近のAMAZONのレヴューってなんかカオスっていうか色んな人間の思惑とかが絡み合ってて、信用度0になってますね。やっぱし、無記名のカスタマーレビューってのは当てにならないよなぁ。って思います。
 新聞でもなんでも顔と経歴を晒しているのしか信用出来ませんね。本とかは作者がだいたいハッキリ書かれるのに。


 ともかくよくあるのが、これは絶対ダメ!すぐに壊れる!ダメダメダメ!!っていうヒステリー型。ヒステリー型のヤツってちょっと調べるとわかりますが、0点か100点みたいな感じで、自分が好きな物はもう買う前から100点で、やっぱり100点。0点のものはダメだと思ってたがやっぱり0点。みたいな調子なんですよね。こぉいうやつが〇〇◯をXしたりするんでしょう。

 それとべた褒め型。これもひどく怪しい・・あやしーーー。インサイダーの匂いがするーー!!


あとレヴュー1つで評価が低評価になってるパターン。評価のサンプル数を設定するべきですよね、100人レヴューがあって初めて評価が表示されるみたいに。よくアダルトDVDがこういうことになってますねw オマエの趣味なんか知らねぇわ!!

 

 ワタシ個人の評価ですけど、まずはマイナスポイントから。

レコーダー機能はマイクが繋げないのでほんのボイスメモ程度、ラジオは拾える周波数が少なすぎて使いもんになりゃぬ。っていうかネットで聞けばいいです。ムービー再生とか言ってますけどハッキリ言ってまったく使えません。っていうかこの画面で誰が動画を見る?


内部メモリがダメポ。ワタシがラジオとか超時間でタイトルも長いファイルをぶっこんでるせいなのかしれませんが、内部メモリにファイルを移動させるとクラッシュすることが多いです。けどminiSDにファイルをぶっこんでそれを再生させられるので内部メモリは無いと思って貰えればOK。
 

ファイル名の確認がみずらい。文字が大きすぎる。これもワタシがファイル名が長いのが原因・・・。


 音質に関してですが、携帯プレーヤーに音質求めるのなんておかど違いというのがワタシの意見。ハイレゾとかいいますけど、音源、電源、ジャック、再生機械、イヤホン、音質ってのはすべてが最高品質じゃないとどんどん劣化します。携帯MPでハイレゾのWAVEファイルなんて入れるやつなんかいるの?ファイル転送だけで時間食っちゃいますよ。
 

 これが一番の欠点ですけどワタシはずっとIpod使ってたので、ファイルサーチ機能、が弱いのが辛いです。2時間くらいある音源の終わりのとことかに一気に飛べません。ちまちま早送りするほかない・・。ファイルを刻んでから入れればいいんですけどね。


 ただ定価で7倍くらいもするIPODと比べるのがそもそも間違い。7個も買えるってことです、そりゃこっちのほうがお得だ!!


グッドポイントは今書いたようにそのお値段、それですべてが許される。肌が白ければ7難隠すといいますし、値段がやすければすべて目をつぶれます。こういう携帯プレーヤーってどのメーカーでも2年持てば御の字、使い捨てなんで3万近くも払えない。



 それに質感、持った感じの肌触りが結構好き。プラスチックぽくないマットな手触り。

それとワタシお風呂で使うんですが多少濡れてもかなり耐えてます。どこまで持つかわかりませんが今のところすでに半年ほど持ってるのですでにタフネスは合格点。


 というわけで、全然グッドな製品です、ちゃんと使い方を考えればばっちり、むしろSO◯◯とかの阿呆みたいなソフトがついてる製品とか、やたらファイル形式にこだわって、少しでもカネを落とさせようとするクソスマホみたいなのに較べてなんて良心的なプロダクトなのだって感じです。安くても必須の機能だけはきっちり持っている。ユーザーのことを考えてます。


 日本ってのは昔はこういうのを作ってたのでは無かったですか?かっこつけんな!って喝を入れたいですね。何をおしゃれぶってんだ!ちょっとカガミで自分を見てみるべきですよね、96%くらいの日本人はとんでもないブスばっかりなんだし、おしゃれなものを作るような見た目をしてませんもの。


 質実剛健、実用性、実用性、実用性!!  最終的にはいっつもそれがラストマン・スタンディングなもんです。