2018年7月16日月曜日

ワールドカップ ウィンブルドン

 どっちも決勝はつまんなかったですね、フランスは予想通り楽勝勝ち、JOKERもストレート勝ちです。

 SFのラファ、JOKER戦はすごく面白かったです、久々にこの二人が帰ってきたぜ!っていう感じでしたね。一進一退、ほんとに最後の最後までどっちが勝つねん!っていう感じでした。でもJOKERのほうが調子がやっぱり良かったと思いますね。あぁこのそつない感じな!っていうJOKERが良い時のアレでした。
 やっぱこの二人の試合はちょっと次元が違うなっていう感じがします、錦織氏はやっぱ勝てないなぁって気がする、ふたりとも怪我とか調子悪いって感じでないとグランドスラムは遠いですねぇ。フェデラーはやっぱりいくらなんでも歳ですからつけ入るスキがありますけれども・・・。


 今年のビッグイベント早くも終わりぬっていう感じ。あとは今ツールがやってますけれどもどうせ今年もフルームでしょ。落車さえしなければ。



あと今年は甲子園100回大会なんですよね。でも甲子園ってずっとレベルが下がり続けてるって気がしてるのはワタシだけですか?やっぱガキが少ないですものね、野球人口も減ってるだろうし。
 甲子園を見るといっつも思うのですが、そろそろ誰かが熱中症で倒れて、こんなクソ炎天下で連日試合をさせるなんてどうかしている!みたいなことになると思う。なんで誰かが倒れるまで何もしない、起こってから考えるタチなんですかね日本人ってやつは。保守的でしかもバカなんですよなぁ・・・


 よくセカイのニュースみたいなので、インドとかインドネシアで雨で何百人も死亡っていうのが流れてきて、なんで雨で人が死ぬねん、台風じゃなくて、雨、で?どういうこっちゃ、って思ってましたけど、それが普通に国内で起こるようになってしまいました。雨で大災害になるなんて、そんな江戸時代みたいなこと・・・、じゃあもうダメじゃん。って思ってしまいますね。自身や津波で災害なら話はわかるけど、雨で災害が起きるようになったらもうおしまいだぜ、じゃあもう定期的に災害ってことじゃんって思いませんか?もっと根本的に考えを変えないとダメですわね。