2020年1月8日水曜日

2016 ポケットモンスター サン


ポケモンはじめました。

SUN。

今!??って話なんですけどね。ワタシはでも流行の最先端を追いかけるのが嫌っていう天の邪鬼なタチなので今がSUN、のはじめどきでしょう。


まず初めにこれだけは言っておきます、ポケリフレでなかよし度、をあげること!
これ今作非常に見落としてしまいがちなのですが、なかよし度を上げると育ちやすくなるので必須。今作、敵のレベル帯が高くて、なかよし度をあげないと、敵のほうがレベルが高い、っていういつもなら起こらない状態になります、これは結構厳しい。タイプ一致じゃない弱点で一撃で落とされるときちーです。

 あともう一つ、ポケモンを50匹集めてハカセに見せると、経験値が増える「しあわせたまご」をもらえます。上記の通り、敵のレベル高ない!?ってなるのでこれは重要アイテム、知らないとまず見逃す。

今回も色々な要素が加わってますが、沖縄を舞台にした島々、が舞台でして、島をめぐって島巡りをして試練に挑戦していく、というかなりストーリーもいつのもやーつ、とは違っております。
 Z技なる、一回限りの必殺も使えるようになりました。

 いきなりビビるのですが図鑑がしゃべるようになりました、ロトムというポケモンが中に入ってるのです。ってかロトムもしゃべってるやん、ポケモンはしゃべらないっていう概念がいきなり崩壊(まぁニャースはしゃべってるからね)
 図鑑が次に行く場所を教えてくれるガイド機能がついてこれはなかなか便利。
あと秘伝技の代わりにポケモンライドなる機能になり、いちいち秘伝技担当ポケモンを連れる必要が無くなりこれも便利に。ひとつだけ問題があるとすれば「なみのり」のひでんマシンが無いってことですね、ポケモンでなぜか一番使う技「なみのり」が無いので(マルチで全員こうげきできるからね)なかなか苦労します。


 あとタイプ別の相性が全面的に入れ替わりました、弱点ばっかりで弱い、っていうタイプ’(草、格闘、炎など)が見直されて、エスパー、みたいに強タイプは弱体化、全体的に平均化されてる感じを受けます。だからいつもの感じでわざを出すといまいちみたいな、あれー?ってなります。

 ワタシは最初のポケモン猫にしましたが、これが弱いw 序盤中盤めっちゃ苦労するので、大人しくギャラドス育てましょう。ポケモンは迷ったらギャラドス育てれば間違いない。けど三段進化すると、まったく違うポケモンになります、猫・・?ほのお、あく、タイプ。御三家ポケモンであくタイプになるのは初めてなのでは?
 なんとヒールポケモン、いや主人公ポケがヒール・・・?


  シナリオなんですけど、個人的に、今回からポケモンのシナリオの方向性が切り替わった気がします。リーリエというヒロインの役割がかなり大きくなって、主人公というよりはリーリエの物語って感じですし

 ポケモンってまず実家の近くに
「科学ってすげー・・・」
 って科学の進歩によって、こういうことができるようになったよ、っていうワタシが名付ける、科学おじさん、がいるのが通例でした。
 今回いません。

  科学はいいものだ、というのは、戦後には常識になっていました、60年代、70年代のものを見ると、科学って最高じゃん!未来はどんどん明るい!!っていうポジティブシンキングにあふれています。が、世紀末になると、科学の進歩が人類を滅ぼすっていう終末論が隆盛してきて、どの媒体でも、素直に
「科学ってすげー!」
って言うものは少なくなりました。だからポケモンの科学おじさんは、古き良き時代の生き残りみたいな感じで新鮮な響きがしたものです。

 ですが、今回はそのポケモンまでも、科学って・・・本当にヒトを幸せにするか?っていう懐疑的な様相を呈しています。舞台も南国の島々で、科学よりもポケモンと一緒に協力していくほうが良いのじゃないか?っていうアンチ科学、のスタンスが強い。悪いやつらももちろん科学者。

 それは時代的にもそうなってきているという気が本当にします、便利になったって、楽しくはなるとは限らない。
 今レコードの売上が伸びてるみたいです、サブスクだとなんか音楽に無関心になってしまう、それひじょーーにわかる。どうも心に残る、ものが無い。
 車も自動運転、になると逆に車離れが起きるみたい。
他にも、ミニマリスト、がアメリカでも流行ってるらしいです、物をあんまり持たない、あのアメリカ人がですよ?まぁジョブズが流行らせたんですけども、アメリカのライフスタイルの真逆を行くというスタンスだったのに、それがメインになってきている。
 特にワタシはゲームでそれを感じるのですよね・・面白くなってる・・か?ソシャゲとか、PUBG、フォートナイト、みたいなネットゲームが流行りですけど・・、なんかゲームとしてはつまんなくなってる気がワタシはするのですけどね。もちろんグラフィックとかは格段に進化してるし、ネットでみんなでできるってのがすごいのですけど、システムとしてのゲームはなんかペラペラになってる気がする・・・いやこんなのスーファミであったよ、しかもスーファミのほうが面白かったやつじゃんって思う。

 このポケモンってやつは、少しずつ改良を重ねていますが、基本的システムは25年間まったく変わっておりません。海外の紹介だと、クラシックなゲーム、伝統的ゲームって言われてます、それでもやっぱ今年一番話題になったのは剣盾だと思いますし、クラシックだからこそ、売れてるんだろうなって気がする。

 世紀末の時の、科学終末論は、実感がない、概念だけのものだったけれど、今の、科学に対する不安感ってのは、実感を伴った、肌にまとわりつくようないやらしいものです。



  ちなみに今回の悪いボス的なやつは、自分の好きな物さえあればいい、美しいモノ以外存在しちゃいけない、ワタシの望むものだけの世界があればいい!!っていう感じで社会をこう変えたい、とかこういう世界にしたい、という「理想」がない、ただの自己中。というまさしく、今、を象徴したような存在。ポケモンチームやっぱ鋭いですよねぇ。