2023年2月11日土曜日

2013 『アイアンマン3』(Iron Man 3)

  こういうみんなが見てるであろう映画はお勉強として見ていく必要があります。今どういうものが流行ってるのかなぁってことで。


 といっても10年前の映画。なんにせよ今一番流行ってる映画はこのMCUシリーズなんだから仕方がない、シリーズはもはや膨大な本数になってるんですけども・・・


 なにかに似てるなぁって思ってたら、バイオハザードっぽいんですわ、バイオがマーベル映画っぽくなったというか、みんなが好きそうなようにしていったら同じところに行き着いたというか。


 ぶっちゃけ面白くはないです、プロットもめちゃめちゃだと思う、えっ?じゃあ最初からそれやってりゃえぇやん・・・どういうこと??の連続、そして無駄に長い。

 アクション映画なんですから、もっと明るいアクションにすりゃいいのに、最近のアメコミのあれもあって、なぜかダークな要素も入れたがる風潮があります。


 アクションとか映像は、これはやっぱりすごいです。めちゃめちゃカネかかってる。めっためたにCGですが、これは相当面倒ですよ。別にどうっていうことない、ただのかっこつけのHUD的なシーン作るだけでも途方もなく面倒な合成をやるハメになる。絶対フルCGでやったほうが簡単、人物を合成するためにクソ面倒なことになってると思われる。

 ラストシーンはおっきな造船所っていうかドックみたいなとこで戦うんですが、あのドックみたいなので大暴れしてぶっ壊してみたいっていうのは非常によくわかる。

 絶対ストーリーを短くもっと単純にしてわかりやすいアクション映画にしたほうが良いと思われる・・・