2012年9月16日日曜日

Donatella Versace メタとエータ

http://www.youtube.com/watch?v=MCdIAiVKQlo

 古い話ですけど、ドナテラの12sメンコレがすげ~良かったです。ドルガバも良かったけどね。やっぱイタリアはファッション強いなぁ・・・

 デジタルフリーマガジン 「名前なし0点」というのを作っています。世界革命もそこで連載ってことにしようとおもいます。面白い雑誌が無いから自分で作ろうという感じです。

 最近メタ系のものって増えましたね、いわゆる自己言及的なもの、漫画を作る漫画、アイドルを語るアイドル、お笑いを分析するお笑い、アメトークとかはメタお笑い?もう完全に飽きてきましたけど。
 メタの反対のコトバってのが便利なのは無いんですね、ファンダメンタル、とかプレ、とかでしょうか?だから作りました。メタの逆はエータにしましょう。エータ言語学、エータ経済学という風に、公理系的なものを考察するときにはエータとしよう。エータ経済学は具体的には経済の基盤である、土地とか軍事力が話題になるのでしょう、エータ言語学は、人間の発音器官とかそういうものでしょうね・・・エータフィジックスは、mathematicsか・・・