2015年5月26日火曜日

2007  CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII  クライシスコア  レヴュー

1ゲーム自体の話

 FF7クライシスコアっていわれてもなんのことかわかんないって人が殆どだと思いますが、FF7のスピンオフのPSPのゲームですね。
 ゲームシステムは、キングダムハーツ2をモデリングだけファンタジーテイストからヴィジュアル系な感じにしたゲームと思えばわかりやすいです。KH2はカードシステムという特殊な戦闘システムでしたがクライシスコア CC はルーレットを回してリミット技を出すという運の要素があります。

 運の要素がありますといっても、ちょっとしてボーナス攻撃みたいなもんで、別に運が無くても勝てます。
簡単にいえば3Dアクションですけど、そんなこと言ったらあらゆるゲームは3Dアクションになってますからね。むしろそれ以外が珍しいくらい。3Dアクション、っていう説明はほぼ何の説明にもなってませぬ。
 もっと違う言い方をすると特殊攻撃とかが使える三國無双ですね、これは。
 
Iはターン制のRPGって好きじゃないので、こっちのほうが好きなんですけど、なんかちょっとだけ、アクションがもっさりしてるっつーかテンポが悪いです、なんかこっちの思うように動かない。
ルーレットが回るのも時間かかりすぎ。もしゃもしゃする・・・それと武器が変えられないのが痛い。基本的に剣ばっかりです、ソルジャーっていうのが剣を扱うイキモノなのかもしれんが・・

 基本ルーレットでゾロ目がでないとレベルが上がりませんので、経験値をタメてレベル上げってことが出来ません。(出来るけど面倒です)ある程度強いボスのところへ行って時間を稼いでルーレットを何回も回すってことが必要です、ザコをいくら倒してもほぼ無駄。


 ストーリーだけをクリアするなら、クリア出来たとして12時間くらいであっさり終わります。が、このゲーム実はストーリーの他にミッションってのがあって、そっちをちゃんとやってかないと、ラスボスに一撃で負けます。Iラスボスで一撃で死んで、なんじゃあこりゃあ。って思ってからミッションをやり始めたらミッションがこのゲームの半分を占めているという、あぁこれミッションクリア型でストーリーを少しずつ進めるアーマードコアタイプのゲームだったんだ、とようやく気づきました。

 ミッションのほうはやりこみ要素満点で、はっきり言ってムカつくぐらい敵が強いです。殆どのアクセサリーとかマテリアはミッションで入手するのです。どうも手に入らない要素が多すぎると思ったらそういうことだったのかって感じ。なにぶん1人で戦わないといけないので回復、アイテム、魔法と忙しいです、LRでコマンドセレクトじゃなくてキーとXみたいなショートカット割り当て機能が欲しかった・・・。

 まぁそれでも必要な物をちょこちょこと取れば(バリアとマバリア、ブラックベルトあたり)ラスボスは14時間くらいで倒せますので、やっぱゲームとしてはすぐ終わるゲームなんでしょう。Iが思うに、良いゲームってやつは100時間でクリア出来るってのが理想ですね、クライシスコアはやっぱし単体のゲームではなくオリジナル版、そしてアドベントチルドレンへとつながるおっきなゲームの一つって考えたほうが良さそうです。


2 ストーリー的なお話。

つまるところはセフィロスがどうしてオリジナルのⅦで自分の名前を連呼するテーマソングを作るくらいなナルシストクレイジーさんになっちゃったか、クラウドは大剣を振り回すネクラ人間になってしまったかが明らかになるってわけです。
 ザックスというなんだろ~・・・ラルクのハイドをおもいっきりネアカにしたような人が主人公なんですが、こいつがクラウドのトモダチになるとは到底思えないが・・・って思ってたらそのクラウドさんがまったくキャラが変わっています。全然無口でもないしクールでもない、童貞ボーイみたいなウブな金髪青年としてクラウド登場します。いやいや、性格数年で変わりすぎだろ・・・。IはKHのクラウドのイメージが強いのでものすげーこの優男のクラウドが気色悪い・・・

ただなんとなく最後にごまかされてますけどクラウドがなんでソルジャーになったのかはつながってません。これは超ネタバレですけど、ザックス(とたぶんクラウドも)はセフィと同じくジェノバ細胞を移植されたのに逃げ出したことにより、神羅カンパニーから追われることになり、最後は神羅の軍によって殺されるけど、クラウドだけは助けだした、っていう終わりなんですけど。そっからクラウドが神羅のソルジャーになったっていうのはイミフです。クラウドは神羅の中から切り崩すつもりなのだといっても、クラウドも逃げ出した裏切り者ってことで追われたたのに、なんでソルジャーになれたんじゃあ・・・???なんかごまかされてる気がする。
 それにザックスもジェノバ化されたんだとしたら、なんでセフィみたいに再生能力がねぇのかわかんないしー。なんかザックスが死んで悲しい結末だぜ、ってことにしたい無理やりって気がします・・・やっぱ後付ですでに出来ている物の過去の物語を作るってのの弊害が出てますよね。よく考えられてるようで色んなとこがムチャクチャであります。まぁIが職業柄気になるだけかもしんないけど・・・


 よくこのスピンオフだの続編だのサイドストーリーだのってのがありますけれど、はっきり言っちまえばリサイクル、ってことですよね。
何よりも世界観をリサイクルできるし3Dならモデリングやら背景やら素材を使いまわせる、イチから作りよりも断然経済的でやんす。かなりFFXくらいからのモデリング借用が目立つ気がする。なんかこの敵見たことある・・(デザインが同じなんじゃなくて、データが同じじゃね?っていう)
とくにキャラのモデリングからモーションキャプチャーとかが、同じキャラであれば不要なんで、オリジナルよりも良いです。それに元の作品のファンがついてくれるし、パブリシティも安上がり。
 なんでもいいことずくめなんですけど、一言でバッサリ行くとそれは非常に保守的で、長期的に見ると自殺行為です。

 
 非常にプリレンダムービーが凝りまくってて、何にせよ派手です、こんなに派手なのに1回しか出てこない上にこんな序盤でこんなすげーこすいダメージ!?みたいなことが多々有ります。だって中ボス二体目でバハムートがメガフレアを連発してきますからね。全然効かないけど・・・・っつーか序盤の召喚獣は一体なんだったんじゃ・・・
 そいでセフィとジェネシスのケンカエピにやたらと金のかかってること!じゃあもうちょっとリミット技をかっこよくしてよ!って言いたくまりますw


 なんでこういうことになってるんだろ?って思ったらあれですか、SQは映像部門っていうのを作ってましたもんね。世紀の大失敗映画FINAL FANTASYで、会社をほぼ潰してしまったんですけど、あれででも導入した映像部門のスタッフやらソフトやら機材、経験、みたいなものは映画が破滅的に失敗してもちゃんと残ったってわけです。数字には残らないけれど経験、が残ったってことで。
 


 たぶんガクトが声優やってるジェネシス含め、登場人物がほぼ全員ビジュアル系のイケメン達で女の子もほぼ2人しか登場しないヲタク女子向けゲームですw いつからSQはこんなことになったのだろう・・・美少女巨乳キャラを入れるだけでアニメが数字稼げるようにイケメンキャラを入れるだけでナオンが金を落としてくれるなら、それにこしたことはねぇのはわかるけど.....
 それとザックスがいきなりエアリスにドハマリしてる理由がよくわかんないのですよね、ちょこっと会っただけなのに、すぐにもう二度と出会えない運命の恋人みたいな様子になってる・・?なぜ?



話しは逸れちゃいますけど誰か見ましたか映画版FF? ちょっとI自身が気になっちゃいました、何がそんなに失敗したんじゃろ・・?だいたいこういう超金がかかって失敗した映画 (ボックスオフィスボムって言うのですよね、チケット販売所を爆撃した、くらいチケットが売れないってことで)ちょっと見てみます・・・。世界初のフル3DCG映画なんですって、それなのにそんなコケるか・・・・

 映画ってのはそういうわけでは、株の投機とか、カジノのギャンブル並の大博打なんですよね~、なんでそれはでも良いこと、みたいな扱いなんだろ。ほとんどの場合は溝に金を捨ててるだけなんですが・・・。

 

 けどなんのこっちゃ、と思いますでしょうがSQのそういう大博打を打つところが好きですけどねw
 大失敗も何度かやってますよねーw