2016年12月19日月曜日

1989 Abyss アビス  James Cameron

 キャメロン氏の初期のほうの作品なんですけど、それにしたって金はかなりかかってますし、キャメロンっていっつもこういう画作りだよな、ってのはずっと変わらないですね。変なマシンみたいなのが出てくるのもお約束。メカメカしい感じ、それと必ず軍人。精神に異常をきたすやつw 古典落語みたいにいっつもキャラ割は同じ。



 でもこの作品は兎にも角にも水中を舞台にしてまして、水中が舞台の映画って数が少ないんですよね、まず撮影が困難で費用がかかりすぎるってのもあるし、情報も極端に少ない。 原子力潜水艦がどういう構造をしてるかなんて殆どのヒトが知らないし、また軍もわざわざ情報を漏らしたりしないのでよくわかんないんですよね。



 そしてストーリーなんですが、よく意味がわかりません、っていうか、ともかくこういう撮影をしたいんだよね、潜水艦があってさぁ、あとダイビング用のマシーンとかも取りたいし、特殊な潜水服を使った海溝へのダイビングのシーンもやりたい。っていう、撮影したいもの、ってのがあって、それをなんとかストーリーでつなぎ合わせたっていう感じなんですよね。撮影技法とかギミックを試してみたいのだ。みたいなの。なんかストーリーが繋がってないような感じですもん。えっ?なんで??みたいなのばっかし。

 おおまかな話は沈没した原子力潜水艦の核ミサイルが海溝におっこちちゃってそれを回収して起爆装置を外さないといけない、けど嵐が接近してたので軍は向かうことが出来ず、海底の石油をほっていた民間会社のクルーがそれに挑むって話なんですが。待てばいいじゃん・・・ってだけだと思うし、潜水艇みたいなのがあるんで、それで脱出すりゃいいじゃん??ってのもあったりとかなり崩壊してます。

 けどやっぱり他には見られない映像ばっかしで、絵力だけで持たせられる映画ですので、見ても損は無いと思います。ヒロイン役がちっともカワイクない・・・ってのがイタいところですけどね。まぁ主人公もなかなかのおっさんでハゲで、ん??って感じもするし、なんでしょうか、80年台終わりにはナウい感じだったのかも・・・。 なんかキャストでキラリとするようなヒトは1人もいない・・そこの予算はけちったのかもですねw