2016年8月18日木曜日

RIO オリンピック 後半戦

  オリンピックも後半に突入、日本のメディアではわかんないでしょうけどこっから面白いゲームが盛りだくさんです。バスケットボール、バレーボール、などの予選リーグが終わってここから後半戦。

 けどそんなんテレビでやってないじゃん!!って人に。


http://rutracker.org/forum/viewforum.php?f=699


 ロシアのサイトですけど、まぁ翻訳などを駆使して探索してみるべし。ワタシは第二外国語ロシア語なので割と読めます。もちろんナレーションもロシア語ですけど。




 サッカーの決勝はブラジル対ドイツ。またかい!!見飽きたわ!!っていう顔合わせですね。ネイマール大活躍・・・持ってるにゃあ・・・。


 でもブラジル、オリンピックでは金メダルとったことが無いんですってね。そしてドイツってやつはなんでこぉトーナメントで強いのですかねー。CLとかではミュンヘンあんまり勝ってるイメージ無いのですけど。


 卓球団体に関しては魔龍が!!w 馬龍が強すぐる~~~・・・シングルスの決勝で見る限り、中国内でも馬龍が圧倒的な強さです、なんだよぉ!!って感じの強さ。 
 けど水谷、シュー・シャン戦はオリンピックの中でもベストゲームでしたね。他の試合がほとんど大差で決まっちゃうゲームが多かったので。

サッカーなんて先制点入れたほうが95%くらい勝ってませんか?サッカーって絶対30秒ルールとか必要だよなってワタシは思いますけどねー・・先に点とったほうが時間稼ぎすりゃ勝ちですもの・・、まぁいきなりルール変えんなっていう反動が多いのでしょうけど。ルールが毎年変わるアメリカンスポーツと違って、サッカーはやっぱヨーロピアンスポーツなんでしょうね。
 バスケもだいたいセーフティ開いて決まるケースが多いです。何故かはわかりません。


 レスリングでメダルとか言われても競技人口めっちゃ少ないんちゃう・・?ってワタシは思うのですけどねー・・・、フィギュアとかもそう、何万人に1人とかの割合じゃない?メジャースポーツでやっぱ勝たないと盛り上がりませんよね。