2016年7月6日水曜日

2010 パラサイト・イブ 3rd バース・デイ

 パライブの三作目なんですがワタシは初代も二代目も全くプレイしたことありません。バイオハザードとか、メタルギアとか、ちょっとリアルテイスト?なガンシューティングゲームってなんでかわからないんですけどワタシにはビビっとこないのですよね。まぁ相手は変なクリーチャーなんでリアルでもなんでもないんですけど、こっちの武器は、AKだのハンドガンだので一応リアル系の武器を装備しております。ガンマニアじゃないからなんですかね?やっぱワタシは魔法とかエクスカリバーで戦いたいヒトです。


 まぁEASYモードやればいいだけのハナシなんですけど、この手のゲームがニガテなヒトは結構しんどいですねNORMALでも。しかしゲーマーのプライドってのがあってワタシは絶対にEASYモードなんてプレイしません。あんなのは女子供のもんですのでね。


 いや、かなりしんどいです。まずゲームのやり方ってのがちっともわかりませんね。説明があるにはあるんですけど、特に遺伝子操作で強化出来るのですけど、そのパネルの合成方法が全くちんぷんかんぷん。そして良いDNAもじぇんじぇん手に入らない。
 敵が相当硬い、やり方、を覚えれば簡単に倒せたりするんですが(グレネードで転ばしてからODキル、ハンドガンで注意を引いてから側面でスナイプ、グレネードで燃やす、などなど)しかしながら、初見キルみたいな敵もいて、最後に至っては全員即死という摩訶不思議な技を繰り出してくるヤツもいます。

 結構ゲームオーバーを繰り返して進むしか無いですねー。なんか知らないけどワタシあのガブリエルの蜂に滅茶苦茶苦戦しました、なんか勝ち方があったんかなぁ?




 基本的には、ODを滅茶苦茶な頻度でやって飛びまくるのが吉です、OD撰択中は時間が止まるのでそれで敵の方向を確認して、すぐにサイトを合わせるのが良い。

 そしてレベルを上げてもたいして強くなりません、レベルゲームじゃなくて武器の性能がものを言うゲームなんで。

 OEで必要なのは極論、エナジーディフェンスだけです。他はあまり効果を時間できませぬ。OD時に・・・、っていうのはほぼ機能しない・・、リロードレベル25くらいまでやりましたが、弾の補充そこまで出来なかったし。インフェルノも不要。そんな使いドコロなし。ハンドガン主体でODキル狙いならエナジーショット必須ですが、ハンドガン、ツインスナイプというボス戦仕様用にOEを作ったほうがいいかも。雑魚には、やっぱりアサルトライフル、弾数多めが便利。

 武器は兎にも角にもスナイピングを鍛えるしかないです、自分の技術も含めて。弱点に当てるのとかムリだろ・・って思ってるようではなかなか上を目指せませんw 弱点にスナイプ、がこのゲームの肝でして、それしかないといってもいい。スナイプの画面にしてからターゲットを合わせるのは絶対ダメ、まず視界を操作して、ロックにしたらすぐに発射です。この感覚を掴むのがすべてですね。

 勝てない場合はレベル上げじゃなくて、戦略が間違ってると思ったほうがいいです。あっグレネード効くのか、とか手助けが入るんじゃん、とか。弾を拾いにいくタイミングもあります、スナイピングで敵を減らして、弾拾って殲滅。これです。
 一応敵の攻撃を避けて一対一ってのも出来ますけど、そーーーとーーー難しいです。兎にも角にも火力が弱いので。



 殆どの武器、パーツはクリア後です。何周もクリアしてちょってことなんでしょうけど・・・・。そこまでやり込む・・?


 ゲームのモデリングとかデザインはFF零式とほぼまったく同じ、ODキルもキルサイトとほぼおなじ、制作陣も同じというわけで、零式をキングとかでプレイしてるのとほぼ感覚的には一緒なり。


 EP5のリーパーを倒したところらへんからはイベントバトルっぽくなって一気に難易度下がります、ハイドはあまり強くないし、終章は意味さえわかればあっけない。結局のとこマッドフラップが一番の強敵です。幽霊に取り込まれて確実に1人消されるのですけど最後まで回避方法がわかんなかった・・・。


 それにしても結構勝てなくてイライラさせられるゲームであります、それがなんかムカついてクリアしちゃいましたけどねw ライトゲーマーは絶対に折れるでしょうな。