2024年1月29日月曜日

1987 ダンジョンマスター

  これも洋ゲーRPGなのですが、とにかく斬新の一言。

 普通のRPGとはシステムが全然異なります。


3Dダンジョンなんですが リアルタイムバトル  シームレスなバトルが展開されます。リアルタイムバトルの3DRPGって初めて見た。

 いやそれは3Dアクション何じゃないか?って声もありますがかなり異なります。言葉ではとても説明出来ないですねこのゲーム。

 いろんなシステムが既存のシステムとは全く異なっているのです。別の世界線では、このゲームが主流となっていた可能性もある・・・、どうしてもっと流行らなかったのか謎です(実は今も熱心なファンがクローンソフトを作ってるらしい・・・)それくらい何もかも違う、別の世界からやってきたゲームって感じ。このゲームみたいなゲームを見たことがない。


食べ物だけでなく、水、も補給しないといけないし、魔法はルーンの組み合わせで唱えるし、カーソルドラッグで物をつかめるアドベンチャーっぽくもあり、物を投げられるし、パーティの左右の概念もあるし、装備できる場所も多いし、アイテムにも全て重量が設定されている・・・ 

 などなどなど、見たこと無いシステムのオンパレード。


 だがやはり、スーファミにはどう考えてもオーバースペックのゲーム、挙動がもさもさしすぎていて、楽しめません。次世代機で出してほしかった、いや実際出てるのですが、出来が芳しくなかった模様・・・、非常に惜しい作品ですね。