2013年2月17日日曜日

random review papillon 1973

http://www.youtube.com/watch?v=7ezOGgrZ6rI

 チラチラとぶつ切りに見てたのでほとんどまったく意味がわかりませんでしたw
スティーブマックは誰かに似てるのですよね、それがずっと思い出せない。ダスティン・ホフマンはなんだろう、童顔なので、ず~~~~っと子供のまま80才になっていたのですね、なんか時間が止まってるのですよねこの人。レインマンの時50才だったの?嘘だろ?宮崎駿よりも4才年上なの?嘘だろって。

 まず第一にフランス人の物語なのにめっちゃ英語しゃべってるので、なんだか違和感満載なのです。マックは、なんだろうか・・・、なんなんでしょうねこの人のオーラってのは、独特としかいいようがないものです。
 ともかく、マックとホフマンが共演したよ、ってのがこの映画なんでしょうね、ストーリーよりも俳優重視。そういうものって最近見ないですね。ブラットピットとトム・クルーズで、映画作ればいいのですかね?でも演技派ではないですものね。最近のトム・クルーズは割りと好きだし、ブラッド・ピットはなんか良い映画に対する嗅覚があるという気がしますけど、まぁルックスだもの・・・演技派・・・ん~・・・・思い浮かばない。ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの映画ありましたけどね。ジジィすぎるだろw
 ん~若くて演技派ぁ?三船と志村・・・。ジュードロウ、ユアン・マクレガー、ガイル・バーナル、がiの顔的には趣味なんですけどね、あとカート・コバーン、デイモン・アルバーン、トム・ヨーク、顔立ちが好きなのはあぁいう感じ・・・スレンダ―で小顔なイギリス系が好きなのだね。全員40近いじゃねぇか。一人死んでるけど。