2013年6月30日日曜日

radio summer sky #16



16回更新。どういうわけか新春ドストスペシャルが続いております。

 昔の音楽もアップしました。日曜はラジオと音楽作りっていうスケジュールにしました、日曜音楽家ですw なんだこのくだらない情報w
 
 明日はバイト行く前に、コンフェデの決勝をみよう。ツールも始まってますけど、ツールってなんか映像を見るすべがないのでどうしようもない、昔は放送どっかしてたきがする・・・アームストロングがクスリ使わないと優勝はムリってぶっちゃけて話題になってます、実際公式には否定するけどその通りらしくて、赤血球を増やしてみたり、ひっかからないドラッグを日夜研究して注射をドスドス射ってるようですね。最終的には、脳の外科手術とかするんじゃない?疲れを感じないように、ドラッグテストに出ないしね。
 
 ん~・・・・、何にせよ、道具を使った競争ってあんま興味わかないすね。やっぱギリシャのように裸でぶつかりあうのが楽しいのじゃないかな・・・勃起したらどうすんだろうねw
 
 

2013年6月29日土曜日

war games 1983

http://viooz.co/movies/1592-wargames-1983.html


 映画のレビューなんて何ヶ月ぶり?と思ってたら、4/1に用心棒のレヴューを書いてましたね。あれ、随分昔のことのように感じるのはなぜ・・・・
 
 明らかにこれはストレンジラブの完パクリなんですけど、ストレンジラブよりも、若い人向けでライトなタッチであとパソコンが登場してるのがちっと違います。
 
 パソコン好きな人には結構これはカルト映画らしくて、これを見てハッキングとかパソコンに興味を持ったって人がかなりいるみたいですね。サマーウォーズとかもこれのパクパクだものね。ぱくぱくのぱくぱくですけど。


 けどそれなりに何にも考えないで見られる良い映画なんではないでしょうか、最近こういう、何にも考えさせないでくれる映画にもちゃんとスポットライト当てたほうがいいと思っています。映画がガタガタしゃべるな、所詮映画なんだから、ってわけです。というか実写映画まじで久々に見た感じがして妙な感じですね。うわー、懐かしいw って思った。

 実写映画ってものが懐メロ的なものになってますね、ワタシの中で。



 ちなみに3ヶ月前は、こんなエンタメ作品を作り始めた黒澤は最低だ、って真逆のこと言ってますw 
 けどほんとは違うのです・・エンタメってことではなくて、なんとなく説教臭い、旧式の価値観を語るようなモノがイヤになってるだけなんですね、だからコトバじゃなくてアクションだけのものを求めてる・・・ほんとはコトバによらずに新しい価値観を与えてくれるものを待ってるのですけど・・・


 ////////////////////


 なんか今ニュースはスノーデン関連によるオバマ叩きが熱狂していて、亡命だ、とかモスクワだ、とかいってるので、丁度時期を得たのではないですか?

 あとエジプトやらアフガンやらシリアで普通にガチで内戦起こってるのにもぉ誰も何も言わないのか、ってのがざわざわしますね。ブラジルでもスペインでもギリシャでもデモデモデモ!
 
 デモって何か効果あるわけ?

 あと気になるのはデモの鎮圧に軍や警察、機動隊、特殊部隊が投入されますけど、もしですけど、それが負けたらどうなるの?って思いませんか? 軍が踵を帰して国会に大砲を向けた時点でクーデターから革命に変わるわけですが、そう考えると国家って脆いですなぁ。軍に裏切られたら終わりだものね。軍が負けても終わりだし。
 軍隊を持たない国家だって、きっちり警察っていう軍があるわけで、そういうわけで国家ってのはすごいもろいですね、存在し続けてるのが不思議なくらい何の役にも立ってない事が多いのに。
 
 というわけでデモが暴徒化して鎮圧に失敗したらゲームオーバーなわけで、そういう意味ではデモってやっぱ効果はあるのかもしれん、でも必ず暴徒化して軍隊が出るところまでやらなきゃ何もかわらないからあのプラカード持って行進するだけではダメなんでしょうね。何か・・・・なんか監視されそうなのでやめようw

 ネットの監視はこわーいですね、ネット選挙運動解禁とかでより、監視が増えてますからね。
 
 

2013年6月28日金曜日

Op9 making 80 / MS5体験記・・    / SASUKE







 三枚目がMS5で描かれたものです。線がヨレてないです、あと直線も引きやすし。

 MS5 追記

塗りはMS5!
 隙間塗りはやっぱ恐ろしく便利、後上のバーに塗りつぶしボタンがあるのもよし。
けどPSD読み込みでベクターが互換じゃないのはカス。あとテクストストロークが出来ないので、文字の白抜きができない、吹き出しなんていらんからテクストFXをつけるべし。


 マウスホイールのズームの速度が遅い・・・・なんか妙なコントローラーを買わせようとするつもりか・・・いらね。


 ペインター 系のブラスサイズ変更は好感触・・・・。アーティストブラシっぽいのもあるので、ペインターは不要になるかも。


PSでお馴染みの普通のあの◯ブラシはないのか!個人的にベタブラシとよんでるやつ・・

 
ツールプリセットパネル無いのはイタすぎる・・・、キャラの髪と色を指定して読み込ませるので激烈不便。あとなんとかPSからカラーパレット読み込めませんか・・


 カスタムブラシのやり方も不明。自分でブラシ作れないのか!? 

 ソフトの起動がまどろっこしい。

 総じてテクスト機能弱い、キモイw



 けどちょっと、たまには一枚絵のイラストを勉強しようと思っています。まぁエロですけどwでもここにはあ~げない♪w Op9はフリーマンガとして最後までやります、イラストは普通の道でやろうとおもふ・・・・


//////////////////

 SASUKE観ました。IけっこうSASUKE好きです、あのジャンピングクリフってそんな難しいのかな?あれなんですよね、飛び移る側が微妙に下に下がってるから、落下速度がついて捕まれないんでしょうね、けど上に飛ぶのは不可能ですからなぁ(それだと自分の体重だけですむのに、落下がかかると負荷が多いのでしょう)
 
 最近ナオンのカラダよりも、あぁいう引き締まったカラダが好きになって来ました。変態への第一歩かもしれん・・・、あの童顔の坊や脱いだらすげぇカラダしてるものなぁ・・・・
 けど彫刻家は女体よりも最終的にはあぁいう、ダヴィデなり、ラオコーンなりに向かうのでしょう。あっちのほうが奥が深いのだね。だってディテールがおおいから。おっぱいのまろいのではあまり個性が出ないのでしょう。
 最近あれですね、作画の傾向として骨盤を意識したものが多くなった気がする、貞本さんの影響かも。昔はあの骨盤のもりっとした感じと、したっぱらの少しぽよん、となるのは描かれるのは少なかったのにな・・・ちょっとロリから、やや成人女性へと全体の嗜好が変わってきたのかもしれない。高齢化か!!w

 

MS5 test / 岡田斗司夫×堀江貴文 電撃対談!!「みんなでアニメ作ろう!」




/////////////////////////////////


 http://www.youtube.com/watch?v=gi-1NQwwuJY

岡田斗司夫×堀江貴文 電撃対談!!「みんなでアニメ作ろう!」

 Iはこの二人が大嫌いですけどw けど言ってる事は確かに間違ってないし、このプラットフォーム、オープンアニメのプログラムが、このプログラムの中で完成するだけでも、やる価値があると思う。結果は失敗するに決まってますけど、副産物として何かがこぼれるとは思う、くだらない新しいクールの美少女エロテレビアニメを全部打ち切りにして、そのカネをすべて突っ込んでもいいと思う。

 なんでこの二人が嫌いなのかちょっと反省しますと・・・、あれですかね、二流だからでしょうか。二流ってでも、高いんです。二流の上には一流しかいないし、もちろん一流なんて同時代には100人いないでしょう。でもその二流で妥協してはいけないってとこと、けれど普通の衆愚、99,9999%くらいのカスみたいなニンゲン、ただ他人の思想にへいこらするニンゲン、よりはとても優秀なのに、なんとなく折り合いがつかないのです。このヒトたちと仲良しこよしでやっていくのが耐えられない。


 というか誰にせよ媚をうってへいこら出来ないだけですけどw


 けど問題はそのプラットフォームが出来たとしてソフトの互換がとれないだろうなぁ。誰かがロボットを3Dで作っても、他のソフトを使ってて使えないってことになるだろうし、いきなり3Dだったものが次のカットで2Dになり・・・では面倒だし、といって、みんなにMAXかMAYA XSIとかを買えっていったら、パソコン代もいれて結局参加費100万、ヘタしたら150万になってしまうものね。そしてリグとかアクションのつけかたが千差万別では、使いものにならん。
 それと巨大なモデリング、街を作ったり、とかをするひとに負担がかかりすぎる、データの交換も上手くいかないし・・・

 2D限定にすれば解決だろうけど・・・今時2Dオンリーのアニメなんてありえないしな。けど逆にいいかもですね、ガタガタの3D見るよりは。毒々しいエナジーだけが異様にこもった手書きのほうが。変にこなれた3Dのゲームみたいなアニメはサイテーですから・・


  ともかくそぉいう技術的障害が大杉漣ですね。道は険し。


 まずアニメじゃなくてマンガにすれば良かったんじゃなかろうか・・・いきなりアニメは難しいと思う・・・動画書けるヒトがいないでしょう・・


 けどともかく、失敗しても、理想を掲げたってのはいいと思います、後はどこで妥協するかですけど・・・・オカネ集まるのかな?
 けどやっぱ企画倒れでもこれは間違ってない、それは言える。間違ってない。

 みなさんなるべく応援しませう。

 

2013年6月27日木曜日

OP9 making 79 /松本人志 ピクミン3 / ケンコバ rolling stones






 随分日があいてしまいましたね。バイトやMS5の試し書きなどぶらぶらしてたこともありましたが。一枚一枚にかかる時間がかかりすぎってこともあります、何度も言いますけど、今回はレイアウト重視でスタイルはシンプルでいい、とかいってたのに、だんだん悪化してます。リライトもしてるし、ちらっと古本屋でマンガを見たりすると、カバーはイラスト塗りでキレイに描かれてるのに、中身めっちゃ適当だし、作画ズレしてんじゃん、みたいなのがいくらもありますね、特に小説からのとか、メディアミックス系はすげー適当です。バガボンドとか、部数が出るのはアシスタントに割り振ってるから背景に手数だけは割いてますけど、む~~、手数はあっても才能が無いなってのはありますよね。
 それにしても結構適当なマンガが多い気がする、もちろん昔はもっと良かったなんていうつもりはない、80年代なんてもっとひどいです、ほとんど線画でベタも塗ってないのいくらでもあるし・・・何より下手っぴです。

 漫画家=絵がうまいってのはやっぱドラゴン世代からですか?あとやっぱスラダンは素人の参入障壁を高くしましたね、漫画家=デッサンを描かせても美大レベルっていうふうになった。スラダンも初期は下手っぴだったのにね、今は初期とか関係なく結構書けないと連載持てないようです。参入障壁が高くなると、技術だけあっても内容が無いやつの天下になってしまうけどね。実際そう。

 それに何度もいうけど、顔だけでカットのほとんど埋めてしまうのはどうかね、世界観が無い。コトバに頼りすぎ、コトバに頼らないから小説じゃなくてマンガなんじゃないのでしょうかね。


 何が言いたいかというと、IはフリーのWEBマンガなのによくやってるよっていう自慢です。じゃあ手をちゃんと描けってハナシですけどねw 手をかくのめんどいのです・・・


/////////////////////
https://www.youtube.com/watch?v=VGFymces-AM



 まっつんがピクミンの番宣をしています。いつからか任天堂のマスコットになったようですね。っていうかフツーにうちのカミさんはもっと上手いんですけどね、とかいうまっつんがいて、ざわざわしますね、進化なのか、退化なのか。ともかく最近のまっつんは恐ろしく以前とは変わって来ました。やっぱカゾクか。
 
 カゾク、なにそれ?(フェイタン)


 逆にケンコバがローリング・ストーンズっていう雑誌で、オナニー論、という連載を始めたのですけど、超おもろいですねw

 

 おれはオンナが好きなんじゃなくて射精が好きなんだ

 

 名言w 非情に同意。
 
 
松本人志を継ぐのはケンコバしかいない!松本人志が松本人志を引退し始めましたから。最近ケンコバ株急上昇です・・・地肩があるなぁ・・・。芸人世界ランクがあったらもう4位くらいまで来ましたよ。まっつんはまちょんが20年ほどトップでしたが、今田東野に並びました、いやもう食ってしまったか。迫兄は最近出てる番組が悪い。雨あがりも地肩あるのに・・くりぃむタカトシらへんはなんかすごくランク下げましたね。これも番組が悪いっていうか、テレビ全体が悪い。



 ウィンブルドンナダル負けちゃったなぁ・・・ヒジョーにショック、初日からショックで立ち直れません。マレー、ジョコビッチは見たくないなぁ・・・といってフェデラー、ジョコも見飽きたし・・・、見たいカードが無い。新星に期待しましょうか?けどハッキリいってジョコの優勝は決まったようなもんです。安定感が違う、フェデラーももう敵わないでしょう、怪我でもしないかぎり。マレーはジョコと相性悪すぎると思うし、メディアがプレッシャーかけすぎ。
 錦織先生は(実はワタシ、遠い親戚だったりするので)頑張ってほしい、どうにかベスト8に食い込むには、ファースト入れることです、フツー極まりないw 錦織 ジョコ、フェデらへんは見たい!



 なんか妙にアクセスされてるな?と思ったら前書いた下ねたがどこかの検索エンジンでひっかかってるのですねw 下ねた好きだね人類は・・・





2013年6月24日月曜日

kagerou v7 /マンガ版 EVAが終わってたんですね / tenga茶屋


 この曲はOp9とは関係ない、ハズ。まだ42%くらい。ただの趣味の作曲です・・・ん~やっぱ歌い手欲しいな。UTAUをちょっと学習してみるべきでしょうか。曲ごとに歌い手を変えたいのでね。けどそういう関係性って実物のニンゲンだと難しいですよね、この曲だけお願いってことは。シンガー使い捨ては。アイドルとかアーティストとかブランドで売ろうとするから。
 でもやっぱ曲ごとに歌手を変えるのが完成度としてはいいと思うのだけど。
しかし殆どの人は曲になってちっとも興味ないしな・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 EVAマンガがいつの間にか終わってたようです。18年の連載・・・?連載・・?・・・



Q どうでしたか、感想は?

A なんとなく白黒で絵を描くのはやっぱもぉ終わったな、本当はスラムダンクでもうモノクロの線の時代に終止符は打たれてたと思うんですけどね。ベタも。バガボンドが途中でペンから筆に切り替えたのもそういうわけだったのでしょう・・・あるいは筆でもデジタルでもカラーでも、ともかくこの伝統的漫画の書き方、漢字の漫画、はもうやめにしようぜ、MANGAを描こうって思った。

Q 内容は・・・

A アニメ版とほとんど同じで終わりをちょっとスッキリさせたって感じでしょうけど、なんだろう、コトバコトバしてて、イヤです。説明すんな。って思う、あとなんか一般論に寄ってっててヤダ、これもコトバ化すんな、説明すんなって思ふ。コトバに頼らないようにしたいですね。ともかく。非情に思う、コトバでなんか伝えようとする漫画ももぉヤダ。そういう頑張れ頑張れみたいなのも、しらけてしまいましたな。
 
 こういうお説教みたいなもので終わらすのはよくないですね、そういうわけで、なんだかよくわからない印象だけをバーっとみせて適当に音楽で盛り上げて何も解決しないで終わらせた初代アニメはやっぱ好きですね、庵野さんはやっぱ演出家として好きです・・・論理的結論なんてどうでもよくて、印象、感覚・・そういうのが大事なのかもかも。 けど20世紀少年みたいにミステリーとか推理モノでどっちらけのオチがマジで腹立つだけですけどw こういうバトルバトルのエンタメ作品になんか妙な社会的発言とかはいらんと思うなぁ・・・といって一応マスメディアですから無茶苦茶やるわけにもいかないしね。世界はカスだ人類滅びよ、みたいな終わり方w 斬新だけどな・・・




 ともかく脱コトバ、これが最近のテーマですな。それにはやはり音と色が大事だと思ふ・・・



/////////////////////////


最近面白いラジオ1つも無くなってまったなぁ・・って言ってましたが、ついに大阪の番組表まで手を伸ばしてついに面白い番組を見つけてしまいました。FM OSAKAでやってます。

 TENGA茶屋という、オナホのTENGAの一社提供というモンスター番組なんですけどw ケンコバとフランケンシュタインがやっています。


 正気の沙汰か、っていう全編下ねた番組なんですけど、ちょっとTENGAの広告が多すぎるのはたまにキズだけれど、レギュラーでやってる番組で唯一、毎週聞ける番組です。またPODCASTでほぼ全編配信してるのでどこでも聞けます。
 なんで、もっと大々的にやってくんないのだろう、まぁムリかw


 東京の似非自由主義者の保身主義の◯◯◯がこういうのを嫌うのでしょうね、しかしおもろい。

番組で採用されるとTENGAとIROHAがもらえるというかなり豪勢なので、ネタを送ってみますw 

宣伝くさいけど関係なんてあるわけねぇです、けどケンコバは面白いですねぇ、頭いいんでしょうなぁ・・にけつもなぁジュニア好きじゃないんです、なんかスケールの小さい松本人志みたいでヤダ。あとなんか謙虚なのがヤダ、謙虚なヤツって嫌いです。ケンコバとRGとかにしたほうがいい。ケンコバは後輩と絡んだ方が面白いでしょう、さんまの逆・・・・


 http://www.nicovideo.jp/mylist/29958170

ここで前身番組っぽいテメオコのネタがまとめてあります、感謝。 けどケンコバはTBSラジオにずっと出てたのに干されたんですね、TBSってずっと囲って使うのに。 今JUNKは恐ろしくつまんないですね、名前だけでかくて内容がないヤツばっか使ってて・・・ニッポン放送はそれ以下のサイテーですけど・・・

2013年6月23日日曜日

OP9 making 78 / グラップラー刃牙 エンターテイメントの集中力と強制力






 並んで立ってるのを見て気づいたんだけど、海里とユキは身長がかなり違うんですね。てめぇで描いたんだろっていう人は自分で絵を描かない人です、描いて初めてわかることって色々ある。
 もちろんユキがヒールで海里はペタペタのスニーカーってのもあるけど、170センチと148センチだから22センチ差。ヒールがあると30近い。顔一個分。またユキがモデル体型だから顔が小さくでえらく身長にひらきがあるように見えるんですね、視覚のトリック。

 夜のシーンってなんか少ししか手数いらなくても幻想的になるので好きです。昼間はかっちり線画描かないといけないのがしんどい。まぁほぼ背景は手書きは辞めたんですけど。


/////////////////////////////
 そう刃牙を読みました。三部作全部、子供の時に一部は読んだから。あとは終わったら読もうと思ってたらいつの間にか終わってたのですね。

 読み始めたきっかけはケンドーコバヤシのテメオコでバキネタがついていけなくなったからです。こういうふうに二次使用のネタについていけなくなって原作にとびつくってことがよくある。EVAを見た時もそうだったし、あしたのジョーもそうだった気がする。

 けどそういうふうにいぢってみんなで楽しめる、っていう古典、が無くなって久しいですね。一人ひとりの好みにあわせてといいつつ、自分勝手でしらけてるだけなのかもですそれって、ルールなしでスポーツやってるみたいで結局つまんない。
 テレビももし1つしかチャンネル無かったら。テレビは巻き返すのじゃないでしょうか、あらゆるエンターテイメントを一手に引き受けたら。もちろん爆発的な批判と中傷、プレッシャーにさらされるでしょうけど。ホンモノが残るはず。
 映画も国家は1年に1つしか作れない、とかルールを決めたらすごいものが出来るのでは?全国民がそれに集中する、1点に。
 そぉいうわけでやっぱ戦争は楽しいのでしょうね、強制的で個人を考えないというけど、けど個人を尊重してたら1点集中なんて必ずムリ。無理やりだけどみんなが集中すれば?しかも命をかけたゲーム、面白くないわけがない。


 エンターテイメントがしらけてるわけは、この強制力、が弱くなってることだと思う。世界に1つだけしかスポーツが無くてそれしか出来ないとしたら?そんな不自由に腹が立つこともあるけど、激烈に盛り上がるに決まってる。戦後すぐの野球とかはそういうことだったんでしょう、分割して統治せよ、ってことは分割したら、弱くなってしまうということ。エネルギーが。

 集中させて爆発させよ。でしょうね。爆発が見たいんだ、今、つまんない時代に。


 刃牙に関しては、オンナ描くのがへたすぐるw それでしょうね。興味ないんでしょうね。ただ単に。肉が好きなんです、ミケランジェロと同じで、ミケランジェロのオンナはたぶん古典といわれる画家の中で一番下手くそでしょうね。最低です。ただの弱いオトコにしか見えない。
 
オンナを描く達人は、ラファエロです・・・・・・・・どういうわけかワタシはラファエロが好きだなぁ・・・・マッチョ嫌いだし・・・・といってそこまでオンナが好きなわけでもない。華奢なオトコが一番造形的には優れてると思う・・・オンナはやっぱケツがでかすぎてみじめです、なんか媚びてていやだ。下品です。オトコのケツのほうがキレイだものね・・・しかしおっぱいはこれは小道具として魅力的、そしてペニスはバランスが悪い、とくに睾丸は。だからペニス無しで巨乳の華奢な美少年のカラダ、肉体としては100点です。何を変態カミングアウトしだしたのだこいつというツッコミは無視しますw

 





2013年6月21日金曜日

OP9 making 77 / talking heads once in a life time 和訳





http://mang.jp/comic/view/18588

いろんなところにちょこちょことアップしてますけど、ここでも読めるようになりましたよ。

 オトナになればわかること、それはまずパブリシティの重要性ってやつです。アバターっていう映画の制作費は半分が広告費だったんですって。だから制作よりもむしろ広告が大事だってことです。中身よりも、よってスカスカの作品が強力な電波と流通経路で垂れ流されてるってわけだ。パイプは太いが中身がない。その傾向はどんどん広がってる気がしますけどね。
 通信は早いが内容が無い、流すものが何もない。それってあれですよね、目先の利益だけしか考えてないからゆっくりと時間をかけていいものを作るってのが出来ないんでしょう。それは志の問題とかではなくて、社会環境的問題でもあるけど・・・・まぁ文句言ってもしゃあない。

 結局そのしわ寄せは作家の自己犠牲的なオーバーワークにかかってくるんですけど、まぁこれも文句いってもしゃあないぜ。けどバガボンド月一連載は遅すぎるだろw アシスタント0でもそのペースなら誰でも書けますよ、予算豊富でいくらでもアシ使えるのに・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 THEADS特集二回目。

 remain in light は彼らの最高傑作だと言われとる、と前回書きましたが。それには理由があると思うのです。というのはこのアルバムは、いわゆる、語法が違うからです。
 大衆音楽には作り方があって、あるていどその文脈にしたがった、創作というよりはパズルみたいなものです、グリッドがいっぱいあって、ここにこの音って並べてくだけのような。モンタージュみたいなものです、この目にこの顔、このドラムにこのベース、選んでいくだけ。70年台後半、そういう大衆音楽にうんざりした人々がいました。いわゆる、ビートルフォーマットです。ビートルが完成させたフォーマット、そのフォーマット自体をどうやって変えていく?解体していく?進化させていく?
 ビートルの脱構築・・・・
 
 それに手をつけたのはまずボウイとイーノだったでしょう、それがベルリントリロジーという、現代音楽とハイテクとPOP MUSICのフュージョンだった。次にクラフトワーク系のエレクトロ、そしてその次がtalking heads ENOのこのアルバム、(後発でYMOとかそのへん)その次はマイケル・ジャクソン、クインシー・ジョーンズのブラック・ミュージック、そしてメロディを完全否定したHIP HOPへ繋がってくわけですけど。やっぱMJが天下を取ったあたりで、確かにビートルらしいものは薄くなってどんどん黒い音楽、が席捲しましたね。ビートルの脱構築は完結したというわけです。けど仮想的を失った黒い音楽は2000年台からマンネリズムで、どうしたらいいかわかんなくなってはいます。といってクラフトワーク系列のエレクトロも進歩したとは言いがたい・・・・
 
 
 このアルバムは音楽の作り方を変えてるのです、それが成功したかどうかはご自身で判断を。まず伝統的な楽器をあまり使わない、音像自体がまったくそれまで、とは違う。リズム構造を解体する、ワールドビートといわれるフクザツなポリリズム。ファンクともいいますけど。


 このライフタイムって曲を聞くと、このリズム構造は、マイケル・ジャクソンがblack and whiteで使ったなってわかるはず、MJのリズムはtalking headsのリズムです。

 ビデオを見るとははぁ、トム・ヨークはこのへんからのインスピレーションがやっぱあるのだなって気がしますw 彼ら自身もhail to thieveはremain in lightへのオマージュだと語っています、まさにその通りで、普通の音楽、ビートルフォーマットを突き詰めたら、それをぶっ壊すしかない。
 
 
 もしIがビートル以降(約半世紀)のアルバムトップ10を作るならこれはトップ10に必ず入るアルバム・・heroes , lodger、idiot,kid A , doolittle , plastic ono band ....demon days あたりですかね。音楽の出来、よりも新しい挑戦、にポイントを上げます・・・・。

 もっと耳にやさしい曲、気分を盛り上げる曲、歌いやすい曲とかなら違うけれど、それは好きな歌、ランキングですね、音楽、ランキングじゃない。音楽が好き、と歌が好き、はまったく違う。チャートはそれを評価しないし、マスゴミもそう。けどIは音楽が聞きたいんだ、バカ野朗。美少女の歌なんて聞きたくない。ラジオにしたってテレビにしたって歌を流してる、音楽は流してない。






once in a life time   一生に一度の・・・

And you may find yourself living in a shotgun shack
 もしかしたらUはショットガンの倉庫(ショットガンに打たれたようなボロボロの家)に住んでるって気づくかもしれない
And you may find yourself in another part of the world
 もしくは違う世界の違う場所にいるのかも
And you may find yourself behind the wheel of a large automobile
 馬鹿でかいモーターバイクのタイヤの下敷きになってるかもね(ばかでかいクルマの車輪の上に座ってるかもね、が普通の訳ですかね、でもそれじゃあ雰囲気ないし)
And you may find yourself in a beautiful house, with a beautifulwife
 あるいは綺麗な家で、美しい奥さんをつれているのかもよ
And you may ask yourself-Well...How did I get here?
 そこで自分に尋ねる、アレ・・一体どうしてこうなったんだっけな・・ 

Letting the days go by/let the water hold me down
 まぁいいさ、日々を過ぎさせておけ 水の流れるままに
Letting the days go by/water flowing underground
 水の流れるように 水が地下に流れるように
Into the blue again/after the money's gone
 また真っ青な世界だ オカネをスッカラカンにしてあとでね
Once in a lifetime/water flowing underground.
 人生に一度だけ(人生は一度っきり) 水は下にしか流れない(取り返しはつかない)

And you may ask yourself
How do I work this?
 そして自分に尋ねるだろう、これをどうしてやろうかな
And you may ask yourself
Where is that large automobile?
 自分に尋ねるんだ、あの馬鹿でかいモーターバイクはどこにいった?
And you may tell yourself
This is not my beautiful house!
 この豪邸はIの家じゃない!
And you may tell yourself
This is not my beautiful wife!
 この美人はIのオンナでもなんでもない
Letting the days go by/let the water hold me down
Letting the days go by/water flowing underground
Into the blue again/after the money's gone
Once in a lifetime/water flowing underground.
 *コーラス繰り返し

Same as it ever was...Same as it ever was...Same as it ever was...
Same as it ever was...Same as it ever was...Same as it ever was...
Same as it ever was...Same as it ever was...
 まるですべて元の通りに、まるで何もなかったかのように、もとの通りに、いつものように、いつものように

Water dissolving...and water removing
 水は散らばり 水は取り除かれて
There is water at the bottom of the ocean
 海の底には水が流れてる
Carry the water at the bottom of the ocean
 海から水を運び出せ
Remove the water at the bottom of the ocean!
 海の底から水を抜き去ってしまえ

Letting the days go by/let the water hold me down
Letting the days go by/water flowing underground
Into the blue again/in the silent water
 また真っ青な世界に  静寂の水の中で
Under the rocks and stones/there is water underground.
 岩や石の下で 水は流れる・・・
Letting the days go by/let the water hold me down
Letting the days go by/water flowing underground
Into the blue again/after the money's gone
Once in a lifetime/water flowing underground.

And you may ask yourself
What is that beautiful house?
 そしてまた尋ねる あの豪邸はなんだ?
And you may ask yourself
Where does that highway go?
 あのハイウェイはどこに続いてるんだ?
And you may ask yourself
Am I right?...Am I wrong?
 Iはただしかったっけ?Iは間違ってたっけ?
And you may tell yourself
MY GOD!...WHAT HAVE I DONE?
 そいで自分に言うのか
カミサマ、なんてことをしてしまったんだ!ってさ

Letting the days go by/let the water hold me down
Letting the days go by/water flowing underground
Into the blue again/in the silent water
Under the rocks and stones/there is water underground.

Letting the days go by/let the water hold me down
Letting the days go by/water flowing underground
Into the blue again/after the money's gone
Once in a lifetime/water flowing underground.

Same as it ever was...Same as it ever was...Same as it ever was...
Same as it ever was...Same as it ever was...Same as it ever was...
Same as it ever was...Same as it ever was...







 





ラジオサマースカイ #15 ヒート連覇記念


 第15回は新春特別企画 ドストエフスキー作家の日記を扱いました。中国語企画は打ち切りw。



 あと大喜利コーナー。




・・・・・・・・・・・・・・・・
http://v.youku.com/v_show/id_XNTcxNTgyNzA0.html

 ガキのつかい第158回で、まっつんが、鼻くそ食べてそうなアイドルは誰?ってのでノリピーってフリップ出してますね。まっつん大予言また出してしまいましたw
 鼻くそよりもヤバイものパクパク食べてましたからなw 
注射派かもしれないけれど。




・・・・・・・・・・・・・・・
 やーやっぱヒートが優勝か。当たりました、Iの予想。まぁオッズ1.1倍だろうけど。それにしてもやっぱ第六戦のアレンの3が忘れられないな。あんな嘘みたいな綺麗な3は・・・

 今日はもうベテラン足が動いてなかったですものねw だから6戦にすべてをかけてたんだし、それでもくらいつくのはさすがだ。レナードはほんとすげぇ選手になった、けどまだやらんよ、ってレブロンがワン・オン・ワンで抜いてたのが印象的でした。まだ、早い、ってね。
 結局レブロン大爆発で今年はさようなら。去年もそうでしたけどw、いやぁ。結局34点?・・・キング・・



 年はレブロンが28でウェイドが31、ボッシュが29、実はカーメロも含めてNBA、入りの同期なんですね(大学行ってるかどうかで年齢は違うけど)、2003年ドラフトだから丁度10年前。このキングスの時代は年齢的にはあと5年は続くぞ・・・へたしたら7年は続きます、サラリーを維持できるかが問題だけど・・さぁ若手はレブロン世代を超えられるのか。NBA、2014で会いましょうw 

 ローズ戻ってきて!! ブルズにいいフォワードが入ればいいんだけど・・・ん~~~・・・スミス、ジョージ、スタウドイヤーあたりどうですか?
  


2013年6月19日水曜日

OP9 making 76 / ガキ ヘイポーの名前の由来 / ごっつ東野初出演







さぁもうみんな見たと思うのでレイアレンの活躍のハナシしていいですかw?
 まじですごかったなぁ今日の試合・・あそこでスリー連続成功させるかね!やっぱスーパースターだよなぁレブロンとアレンは・・・しびれました。もぉビビビビってね。それでなんかつかれてしまってしばらく何もできなくなったくらいw ビデオ見てておわぁ!!って声出るのはほんと久々。


 37才であんなにドキドキする場所にいて、あんなにキレイなガッツポーズ出来るような人生がいくらありますか?普通の人はしないでしょう、37才でガッツポーズなんて、そんな場面に出会わないし、そんな嬉しいことなんてない、しかも自分のチカラでつかみとるってことはない。せいぜいコドモがなんか受験に受かったとかそんなことでしょう。若いねぇーちゃんとセックス出来たとか。違うんだよ、ちゃんと自分のチカラで、自分の手で何かを作らなくては。
 アスリートはアスリートっていう自分を作るゲージュツカだと言われておる、まさにそうですなぁ・・・。他の選手もみんないい働き、レブロンなんてヘッドセットをふっ飛ばしての100%のガチで戦ってたし、同じく大ベテランのダンカン、若手のレナード、パーカーもほんとギリギリの勝負でしたなぁ。
 
 あのレナードのフリースローねw 死んでしまうぜ、あんなプレッシャー。普通の22才の若造にはw結局あの1点が明暗を分けたのですけど。たぶん夜全然眠れないだろうなぁ・・・、っていうか一生忘れられないかもしんない。くぅ!重すぎるぜ、二年目の若手にあの場面は。たぶん何年後かに彼はファイナルに帰ってきて、この場面を何度もリプレイされるでしょう。
 

 OTのタイムアウトで、スパーズのレギュラー5人がヘトヘトになってベンチに座ってたのが妙に印象に残りました。だいたいみんな30代のベテランですけど、ねぇ、30代であんなヘトヘトになることってある?あんなギリギリの勝負が出来るニンゲンがいくらいますか?ともかく名勝負でした。拍手。
 7戦はたぶんすごいあっさりと勝負がつくでしょうね、ヒートがランして勝つでしょう、スパーズは明らかに6戦に全部つっこんでたから・・・いやぁ・・・仕事するなぁ彼らは・・・。最後の最後でホームコートアドバンテージが効いてくるってわけです・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ごっつ89回に初めて東野が出演、ゲストのちょいやくですけどこっからごっつの黄金時代が始まるわけですね。おなじみのメンバーが勢揃い。DTはずっと日テレばっかで仕事してたのがフジにだんだん慣れてきたってのもあるでしょうね。スタッフとかも。

 ガキ第153回でヘイポー、がなんでヘイポーと呼ばれてるかが初めて語られます。斎藤です、がもごもごしゃべるので。さいぽーれす、みたいに聞こえて、そっからヘイポーだって、ことです。なんで世界のヘイポーになったのかは謎。



 

 

NBA FINAL 2K13 HEAT  Vs SPURS GAME 6  6/18

http://forum.rojadirecta.es/showthread.php?197723-NBA-Finals-2013-Game-6-San-Antonio-Spurs-vs-Miami-Heat-18-06-2013


 わざわざちゃんとフルタイトルを記入したのはこれは歴史に残るゲームになったからです。マジですげぇ試合だった。いやーーーーーーーーーーーーーーーーー、すげぇ試合だった。結果は言いません。 しかし! すげぇ試合だったw 
 こういう、おわぁ、歴史を見てる、っていう感動は久々でした、いやーーーーーーーすごかったね。

2013年6月18日火曜日

talking heads psycho killer 和訳 解説 / 奴隷制維持の秘密






talking head

psycho killer




THEADSはですね、おそらく最初の、メジャーな、NEWWAVEバンドです、少なくともそういわれています。 ぱっと見ればわかるのですけど、これはインテリ向けのバンドで、何か知的な匂いがしますしね、バイルン?今でもこのヒトの発音がわからん、第一ベースが女でなかなかカワイイとこからいっても、これはなんか、どうやら新しいものだというのに気付かされます。時代はだって70年台後半のハードロックやパンクの時代ですからね。 

 なんだこりゃあ、って感じの音楽です。かっこ・・・・よくない?妙なセンセーションを込めた曲です。グラム・・?でもないし・・ロックではもちろんない、反社会的でもないし、黒い音楽でもない。なんだかわからないからNEW WAVEと名付けられた、これってネーミングになってないですよね、新しい音楽。みたいなジャンル分け。そんなの無いよ。 じゃあ全部NWじゃねぇか。

 

 けどこれがポスト・パンクっていわれるのはなんとなくわかる、パンクのやつらは気取ってかっこつけてんじゃねぇか?って痛いところをついたわけです。反社会だのアナーキズムだの言ってるけど、てめぇら自体が型にハマってきてるじゃんか、パンクスタイルとかなんとかいって。不良ってのはだいたいそうで、社会を批判するのに自分たちは超旧式の部族社会そして結局は軍隊になってしまうぞってね。アナーキズムよりもタチが悪い、ナイアリズム、負のニヒリズムなのです。ニヒリズムって思想的には最強で、否定しようが無いですからね。何も無いのだもん。虚無主義。0を否定したってしょうがない。けどそれをおしゃれに着こなすのがスタイルなんでしょう。虚無をワンポイントにファッションに仕立ててるというわけ。

 

 TーHEADSはともかくおしゃれなバンドですね、オンナのIpodいじってTーHEADS聴いてたら株価ガンガンガン!!ってストップ高です。SONICと並んでTHEADSもネーミングセンス力が抜群ですね、Talking headsってバンド名もこれは秀逸すぎる、radio headがパクったのは周知の事実。 

 音楽的にもですね、聞き逃せないものがあるんです。よーーーーく聞くとすごい斬新なリズムなんだけど、それをささっ、と流していく。頑張ってる感を出さない。

 そしてティナ・ウェイマウスのベースがキッチュでカワイイ?w んーー、オンナのミュージシャンで実力と見た目を兼ね備えた第一人者では?もちろんヴォーカルではいますけど、ミュージシャンとして優れてるってヒトはあんまいないから。特にこのサイコのベースラインは完全に殿堂入りですね。スタジオに入ったらまずベーシストがこれをやらないといけないやつ。あとあの・・ダーダダッダッダダーンダーン・・あの・・エレファントなんとかのなんとかですw



 この写真はイィ写真だw

 耳を凝らせばティナが斬新なベーシストだってすぐわかるはず、このバンドのコアは実はここだと思います、SONICは音像全体が上にあるバンドで頭が痛いといったけれど、HEADSはですね、たぶん音像全体としてこんなにバランスのとれたバンドってないと思う。絶妙なミックス感、クリアです。たぶんやっぱインテリで構成されてるだけあって、みんな客観的に曲全体を見れるのでしょうね。ゴリゴリ自分のパートを押してくるやつが一人もいない。




 アイドルばかりじゃなくてこぉいうバンドが評価される時代がいいな・・・
あとTHEDSは最初から完成されたバンドでして、どのアルバムを聴いても外れがない、後期はちょっとマニエリスムですけど。やっぱremain in lightが一番ですか、ENOサウンドですけどね。remain in light ってのは、つまり引退しないで業界に踏ん張るっていう意味です。絶頂期のアルバムにそんなタイトルつけるのがやっぱTHらしいですね。


Psycho killer


I can't seem to face up to the facts
 どうも現実に向き合えそうもないな
I'm tense and nervous and I
Can't relax
 神経が張り詰めていてナーバスになってるし、いつまでたってもそれが収まらない
I can't sleep 'cause my bed's on fire
 ベッドが炎のように燃えて寝られやしねぇぞ
Don't touch me I'm a real live wire
 Iに触れるなよ、Iは生きてる有刺鉄線みたいなものだ

Psycho Killer
 サイコキラーだって? (猟奇殺人者)
Qu'est-ce que c'est
 なんだそれは(フランス語)
fa fa fa fa fa fa fa fa fa far better
Run run run run run run run away
 ねねねねねねねねねねねねねぇ
ににににににににげたほうがいいぜ
Psycho Killer
 キチガイだからさ
Qu'est-ce que c'est
 なんだって?
fa fa fa fa fa fa fa fa fa far better
Run run run run run run run away

You start a conversation you can't even finish it.
 会話を始めるんだけれどそれを終わらせることもできない
You're talkin' a lot, but you're not sayin' anything.
 べらべらまくしたてるが何も言っちゃいない
When I have nothing to say, my lips are sealed.
 何にもいうことが無い時はクチビルに封印をしてるんだ
Say something once, why say it again?
何か言うのは一度きり、なんで繰り返す?

Psycho Killer,
Qu'est-ce que c'est
fa fa fa fa fa fa fa fa fa far better
Run run run run run run run away
Psycho Killer
Qu'est-ce que c'est
fa fa fa fa fa fa fa fa fa far better
Run run run run run run run away

Ce que j'ai fais, ce soir la
 あの夜なにをしちゃったかな
Ce qu'elle a dit, ce soir la
 あの夜に何を言ったかな
Realisant mon espoir
 Iの希望を現実化させちゃったな
Je me lance, vers la gloire ... OK
 身を投げたんだ、栄光に向かって
We are vain and we are blind
I hate people when they're not polite
 Usは役立たずのカスで、盲目だ。ともかくIに礼儀をわきまえないやつは大嫌いなんだ


Psycho Killer,
Qu'est-ce que c'est
fa fa fa fa fa fa fa fa fa far better
Run run run run run run run away
Psycho Killer,
Qu'est-ce que c'est
fa fa fa fa fa fa fa fa fa far better
Run run run run run run run away
oh oh oh oh oh oh oh oh....




 というわけで精神異常の殺人鬼の内面を描いた曲ですw フランス語なんて取り入れるとこからしてやっぱインテリってわけ。
 イカれてる、って今は放送コードなのかな?あんまり聞かれないようになりましたな。キチガイも放送コードのようだし。



・・・・・・・・・・・・・・
 こっから違うハナシ。

 ちなみにPsychっていう英語のスペルは奇妙ですけど、これは元ギリシャ語です。ギリシャ語のプシュケー、プシュケーにはキチガイ、っていうニュアンスはなくて、知的魂みたいなコトバなのですけど、今ではサイコっていうとキチガイをさすようになりましたね。
 サイコクレーマー、サイコウォーリアーw ギリシャ語的に見ると、知的なクレーマー、知的な闘士なのですけどね。真逆です。

 っていうか最近キチガイ増えたな~~、びっくりするぐらい多い気がする。

 そういうときに思うに、奴隷制は必要だ。って言ってた人たちは、そりゃカスも大量にいただろうけれど、本当に考えに考え抜いた挙句に、悪役を買って正直な正論を吐いた人もいたのだと思うのです。だってあのころの民衆、は今よりもメチャクチャひどいです、つまり文盲。生まれてから何一つ教わらずに、奇妙な神話やら、魔術、などを信じているような、ほぼ動物です。それをいきなり人間はすべて同権で、平等であるというのは、よーーーく考えてくださいよ、それって無茶苦茶です。だって文盲の人々が、本当にミライのコトをきちんと長期的視点をもって、政治家を選ぶことができますか? 普通教育丁寧にちゃんと受けた人間でもそういう判断が出来る人なんて、1%もいないってことを毎回有名人に投票して、恥をさらしまくってる国民もいるってのに。ねぇ?
 
 奴隷が、すべてのニンゲンが平等になれるように教育などを改善して少しづつ努力していく。これがまぁ妥当でしょう、けどこれもやっぱ嘘です。だって、優秀な人、長期的視野、客観的判断、アルトゥイスム、そんな資質をもった理想的市民、コクミン、それは努力でどうにかできる代物じゃないし、明らかに少数派でしょう。おれはエゴイストだ、とかワタシは自分だけ良ければいいとか、カネがすべてだ。とか普通に言うひとがいてびっくりします。だって、つまりそれって、国家に排除されて殺されても文句は言わないって宣言してるってことですよ?国家って分業なんだもの、エゴイストは排除されるに決まってる・・・国家ってもともとそういうカスみたいなエゴイストを団結して全滅させるために出来た武装集団ですからね。
 そう思ってたとしても言ったらだめじゃん、ってハナシ。それもわかってないのか。

 ともかく奴隷制支持?カスだこいつは!みたいな単純なテレフォンパンチで誰かを見定めるのはよくないなって思います、奴隷制が本当にいいのか悪いのか、なんてまったく考えずに、それは駄目、ダメって教えられたから。っていうのは本当に良くない、と最近思う。
 ドストエフスキーがキリスト教を信じてるのを、キリスト教?クズじゃねぇか、って決めつけるのは本当によくないなと、思いました、じっくり相手のハナシを聴いてみようじゃないか。
 もっと簡単にいうと、自分の中で答えを決めてから相手のハナシを聞くのはイヤになったってことです。それじゃあハナシにならないんだもの。そうかもしれないな、というオープンマインドを持ちたいものです。最終的にわかりあえなくても。
 
 完全決めつけで殺してしまうよりも、迷って殺して後悔したいと思うのです。どんなものでも。
 

 

2013年6月17日月曜日

Op9 making 75 / スポーツの実力と経済破綻 






 リライト2枚は手書き感満点で、最新は3D感満点なので良い比較になりますなぁ。

 時間のかかり具合は雲泥・・・しかしモデリングの時間も合わせて差し引くと・・・?


ちょっとしか使わないカットでは手書きの方がややはやですかね。見極めは・・10カットくらいか。だからこそちゃんと絵コンテ書けってことですね、最初の頃はコンテ切らないで一枚ずつやってたから無駄が大杉漣。



 スパーズがリーチ。遂にヒートは水際、しかしここからホーム2戦、お互いアウェイを一個ずつとミニマムをクリアしてるので、実はここがイーブンでしょう。

 6,7戦・・・、これはえらいことになるぜ。



・・・・・・・・・・・・
 コンフェデ杯最低でしたねw あれですよねなんかブラジルに負けるのは仕方ないみたいなこといつまでも言ってるヤツがいるけど、結局ブラジルに勝てなきゃワールドカップは勝てんのだぜ?しかも最近ブラジル図抜けてる、の構図はやや崩れて、イタリア、スペイン、アルゼンチン、ブラジルの四強はほぼ互角とみていいでしょう。そのレベルに勝てなきゃベスト8以上には入れないってことだからね、何をいつまで甘えてるわけ?もっとムチャクチャにこきおろされなきゃいけないですよね。カスだ、こいつら、解散しろって。恥さらしだもん。くらいNHKのキャスター言いなよ。




 強いとこをよく考えると、やっぱ全部経済が破綻してるのですよね、やっぱスポーツ選手って実は兵隊と同じだから、肉体でオカネをつかむというもので。やっぱ経済破綻で、よし、スラムから出るには戦争しかないなってとこがスポーツも強いのでしょうね。特にスペインは最近バスケ、サッカー、などかなりすごいなと思います。
 じゃあなんでギリシャは弱いねんって言われると困る・・けどギリシャって島がいっぱいありすぎて、国家としてまとまりがうっすいのですよね、フィリピンと同じ。だって練習試合のためにわざわざフネにのって違う島まで行けないでしょう?結局一個の島が自治州みたいになってチームプレーが弱いのでしょうな。
 
 そいでウィンブルドンが月曜からか、やっぱ6月は忙しいぜ。ちっとも仕事すすまねぇぜw

 

2013年6月15日土曜日

Op9 making 74 / Sonic youth





 上2枚は厚塗り色面分割、三枚目は線画プラス。やはり線画があったほうがわかりやすいっちゃわかりやすいね、それだと結局なんの時間短縮にもなってないのだけどさ。


  随分間が空いたものだ。何もしてなかったわけじゃなくて、コンテとかをやってたのですけどね。




・・・・・・・・・・・・・・・・

 音楽ファイルを整理しようとコーナーもSONIC YOUTHを扱うまでになりました、かなりもぉ現代って感じなんだけどな、SONICは。ただSONICは詩を和訳してどうするって感じのバンドなので和訳しようがないですね。ほぼインストバンドだから。
 
 sonic をグランジの文脈で語る人がいますけど、それは全然違うと思います、たまたまSONICがメジャーになったころにNIRVANAが頭角を現してきたってだけです、PIXIESともやっぱりほぼ無関係のところから来ました。SONIC=アヴァンギャルドで現代音楽よりのバンドってことが言われますけど、これはPINKとおんなじで本当に攻撃的で一般受けしない音楽をやってたのは最初だけでメジャーになったら相当ふつーだし、やっぱセールスを考えてやっています。
 オカネに余裕が出てきて自分たちのレコード・レーベル、SYRで物好き向けのものを出していますが、これはこれで、なんだか金持ちの道楽みたいで好きになれません。

 SONICは何を聞いたらいいのかわかんない、とっかかりが無いってバンドの代名詞じゃないですか?初心者のSONIC MANUALを書きましょう。

 まず最初の2枚に手を出しちゃダメ。EVOLとSISTER をまず聞きましょう、DAY DREAM NATIONが最高傑作ってことになってますけどどうかな?EVOLで見つけたものをあとは完成させてくってだけだからやっぱEVOLがなんかパワフルで好きです。DDNはなんか、これはお金儲けしますよって割り切った感じがあって、イヤです、イヤイヤ。


 SONICってネーミングセンスが抜群のバンドだって気がします、confusion is sex にしろEVOLにしろ、タイトルとしてはめっちゃかっこぃぃ。SONIC YOUTHってバンド名にしたところで、これは傑作といっていいんじゃないですか。コピーライターの才能があります。


 DDN移行はGooとかも含めて決して悪くは無い、十分聞ける。って感じのアルバムばかりです。ちょっと静かなものにトライしたりと、ただツインギターのバンドなので、どーしても音全体としてギター一辺倒でなんか代わり映えしないのも事実。
 それとどうもギターがうるさすぎて、高音域に音が固まりすぎてて、頭でっかちな気がする。なんか頭がクラクラするような。


 ただギター、ってだけで今ではなんか保守的なもののような気がする、ノイジーだったり、うるさかったりするのはもぉ今ではちょっと、時代遅れですね。前衛的だからこそ、もっとタイトで静かなものへ移っていっている気がします・・・


 





モーニングサンダー  / ダウンタウンDXの見方 / Z ガンダム 


http://www.yurakuseika.co.jp/02lineup/detail/morning.html

 時にこのモーニングサンダーっていうお菓子?が旨い。オトナ買いしよかなぁ・・あんまり売ってないのだけど。
 ちょーふつーのOLトークが逆に最近面白い。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダウンタウンDXっていう番組がありますね、けどこの番組って8割ほとんどどうでもいい芸能人のタワゴトで、なんでダウンタウンはこんな番組続けてるんだろ?昔の紳助とか上岡龍太郎とダウンタウンとかがサシでトークしてたときは面白かったけど。と思ってるヒトがほとんどだと思います。
 けどほんとはそこを見る番組じゃないんですよね、これって全部松本人志の大喜利番組なんです、まったくおもしろくないタレントが阿呆みたいなネタでしゃべってダダスベリ、さぁそれをまっちゃんどう切り返す?

 どう切り返す?どう盛り上げる?どこをつく?って全部松本人志がオチをつけていくのを楽しむ番組なんです、タワゴトだけ聴いて、なんだこれ、おもんな~~~、っておもうのはまぁ普通の見方ですけど、こんなに面白くないハナシどう処理するの?って前フリなのです・・・、けど普通の視聴者はそれに気づいてないから、かなり高等な番組ですよね。というか番組としては超低俗なワイドショー番組みたいな形態なので、逆にものすごいバカは食いつくのかもしんないけど。
 
 けどほんとアイドルとか女優のカスみたいなハナシは拾い切れないこともあるw でちょいちょいまっちゃんの、今のオチつかなかったな、ってしかめつらが見きれるのを楽しみましょう。あとこいつ何言うねん!ってイラツイてるのも共感しましょう。



///////////////////////

 Zガンダム見終わったのですが・・・嘘でしょ?
 さっっっっっっっぱしわからん。
 わからんっていうか、ひどすぎるでしょこんなオチのつけかた。オチついてないし。なんだこれは・・・・・・続編に続いてるの?
 よくわかんないけど、これで終わりではほんとひどすぎる。マジなのか?

 あっ、やっぱり続きものがある・・ZZですって。そうだよな、あまりにもひどいものね、これでは・・。っつーか色々続編作るのはやっぱキライです、後から見た人わかんないもん。ちゃんと完結させなよ。

 スピンオフだとかセルフカバーだとかごちゃごちゃいいますけど、アイデアが切れたってだけですものね。

2013年6月11日火曜日

全仏オープン ウィンブルドン NBAファイナル Zガンダム / prism エシュロン BIG MATHER

全仏は明らかに準決勝が決勝でしたね。っていうか仕方ないんだろうけど、マレーはクレイで勝ち上がってこないんだからトーナメント考えろや。
 赤き土の王者ナダルがえーついに全仏8勝で、ついに記録を塗り替えました。もうあと100年は現れないんじゃないですかw まだ更新するだろうし・・・10勝は固いでしょう。全仏って1年に一回ですからね、それを8回も優勝するなんてキチガイですwテニスって生命長くないからそんな何度も何度も勝てはしない。
 ジョコビッチ戦でジョコビッチが、おれのタマは入ってなかったって自己申告して判定を変えさせるというスポーツマン精神を見せました。その前にナダルも同じことをしたのですけど、ジョコの時はめちゃくちゃ重要なポイントだったのに。それがたぶん試合の流れをガラっと変えたのですけど、すごい感動した。ナダルファンですけど、ジョコの株価ブーンとあがりましたね。どうもジョコとダンカンがかぶる、目がぎょろつくからか・・・
 
 ほいで梅雨といえばウィンブルドンが始まるわけですけど、ジョコXナダル、でもフェデラーXナダルでも決勝はともかくナダルがまた名勝負してほしいなぁ・・・マレーのスタイルはあんま好きじゃない・・・マレーXナダルではなんかナダルがスコンと負ける気がする。


・・・・・・・・・・・・・
 NBAファイナルはヒートがフラストレーションを爆発させてイーブンに持込ましたが、これを落としてたらホーム二敗でもう結果でちゃいますからね。っていうかスパーズ的にはどっちか取れればOKみたいな感じだったので、一戦目勝ってちょっと温存しましたね。
 アウェイ三連戦どう戦うか・・・、でもやっぱヒートが勝つでしょう、始まる前にそう予想しましたが。けどもつれることは必須です。こっからスパーズがホームで簡単に負けることは無いだろうし・・・スパーズのレナードは、地味ですけどすげーいいプレイヤーすなぁ、ミライのスーパースター候補・・


・・・・・・・・・・・・・
http://freeanimedougadesu.blog70.fc2.com/blog-entry-144.html

ゼータガンダムを見てまするが、ハナシがさっぱしわかんない。あれぇ?ファーストガンダムも一応見たはずなんだけど、半分くらいまで来てもほとんど何も理解できてません。なんでそんなに宇宙に脱出するのが難しくなったのですかね?初めのころは簡単にいけてたのに?地球の重力が・・・ってなんでそんなに重力を強調するようになったのですか?スペースコロニー云々いってるのに、重力加速度がそんなに重いなんてことある???

 この脚本家の人、富野ナントカさん、まったくこぉ・・・・・、合わないですよね。といってまったく才能無いわけでもない、才能はあるんだろうけど、嫌いっていうフクザツなタイプです。基本才能がある人はどんなにクズでもリスペクトする人なんですけど、コイツはどうも・・・・なんだろうなぁ・・・・。すごくオンナが好きなのに腹がたつのか、すごくオンナを蔑視してるのに腹が立つのかわかんないけど、この人のオンナってものの扱い方がメチャクチャ合わないのですよね。イライラっとくる。もしかしたらタイプが似てるのかもしれません、自分に似てるやつって合わないものです。N極同士なのか?


 安彦デザインはなんであんなに髪型がもっさりするのであろうか・・・・田舎物なのか・・・・変なフェチなのか・・・・あとサブキャラのデザインが適当すぎw、ブライトとアムロが同じイキモノだとは思えん・・・フォウ・ムラサメも結構重要ならもうすこしなんとか・・・もうちょっと可愛くさせなくてもいいから、引きのあるデザインにすりゃいいのに。


 けど全体的なデザインとして、色の塗り方とか、メカデザインとかが、すごいバランスが取れてる気がします、飛び抜けていいわけでもなく、バランスが良い。
 生まれる前の作品だけど、90年台のドラゴンボールとかよりもずーーーっと、ちゃんと描けてる。すごく真面目に仕事する人がいますね、中に。
 ただ脚本を変えるなって言われてるのか知らないけれど、セリフが画面とさっぱ合ってなかったりする・・・・編集が下手なのか?




・・・・・・・・・・・・・・・・

 CIAの内部告発でCIAと大企業がつるんでネット世界の情報を政府にぶっこんでたという話題。PRISMプログラムというものらしいですけど、こぉいう噂はずっと前からありましたね。でやっぱりあるよっていうほぼ確実な証言が出たんですけど。

 ほいでグーグルとかは無いよって言ってますが、まぁそういわざるを得ないですよね、なんかリベラルで進歩的っていうカラーを保ちたいのはわかるけど、数年前からyoutubeとかを囲い込んで少しづつネットをくだらないものにしてるのはまぁ気づいてました。グーグルグラスはやっぱAVに使われるでしょうねって前書きましたけど、それを嫌って生産中止?みたいなコトになってるし。右派に取り込まれたのか、自分から右派になったのか。



 けどインターネットなんてもともとアメリカ軍開発なわけで、情報が全部つつぬけだからといってそんなのアタリマエじゃん、プライバシーが守られてると思ってるほうがバカでしょ。マジでそう思ってる人いるの?情報がちゃんと守られてるなんて・・・、全部タテマエでしょ?そう言わないといけないからっていう・・・そりゃ全部抜かれてるに決まってるし、ネットだけじゃなくて通信全部完全にコントロールされてますよ。電波、自体が。
 けどそんな情報を守りたい理由もわからん。反体制派がネットで政府の爆破の仕方でも議論するわけ?ありえないですよそんなん。一体何を恐れておるの?

 BIG MATHERは子供に勝手に自分の正義を押し付けて、まったく面白いことのないセカイを作るのが好きなんですけど、それは共産主義もそうだったし、資本主義もまたそうだってことですし、それにいっつも母親を殺したがるコドモがいるもの事実・・・・・

2013年6月9日日曜日

Op9 making 73 / GANMA making 1 64ビット化






  リライト、一番下はGANMAのイメージイラスト。

 GANMAはマンガとミュージックの融合した新しいマンガメディア、もちろんMANGA、のアナグラムより。としてやっていこうって思います、音楽マンガですね。こぉいうベッタベタのベタ塗りでやろっかなぁと思ってます、二段カゲなしのベタ+ハイライト・・。こぉいうのはぬりえっぽくて好きじゃないと散々いってますが、Op9が厚塗り路線なので両方同じだと飽きるから。

 

 最近やっとわかってきたのですけど、マンガの描き方では映画にはならないのだなってことです。マンガのデザインはやっぱイラストのデザインで、イラストは止め絵ですから、映像になってくれない、映像には映像のデザインでやらないとダメだってことです、空間と繋がってくれない。
 これはひじょーに難しい問題です・・・バガボンドはアニメには出来ない、してもテレビ漫画にしかならんってことです。耳をすませば、は映画っぽい映画だった。映像に馴染むデザインってのはこりゃ深いものです・・・



 ほいでイラスト塗りをして気づいたのですけど、メモリが全然足らないということ。32ビットは2Gまでしか認識しないので、5000x5000くらいが玄界灘。けどイラストは8000くらい必要・・・64ビットに変えようか、けどソフト使えんのか?しかもこの引越には血が、血が!!血が!!!血が流れるぞ!!血と剣と死体の上に我らが砦を!!w

2013年6月6日木曜日

radio summer sky # 14 ネットラジオ


 ラジオ#14更新。今回からは中国語を 藍色大門で学んでいく新企画がスタート。この中国語シリーズは相当続くくさいぜ!!




さぁーて

 今週のサザエさんは?


 来週だしねw
 
 
 今はネームをやってて絵はないです、ハナシのネタはラジオでやろうと思ってるので、あまり書くこともない。


 井上雄彦のツイッターはいっつもネームが出来ないハナシですねw

 今ゼータガンダムとウルトラマンを流し見してます、こういうなんかあんまり見れないものをとりあえず睡眠学習的に垂れ流しにするのが良い感じ。



 ゼータガンダムって予算があるんだなぁって感じがすげぇしますね、普通そんなに枚数書けないトコにもちゃんとかけてるものね。ただ今だったら3Dでパカーンと処理してしまうけど。そう、ガンダムは機械だからそれでいいんですけど、EVAがリメイクで3Dだったのはマジでがっかりペニスでしたね。 それじゃあなんかあの妙な肉体感が出ないで、やっぱただのキカイですよ、やっぱ有機的なものは必ず厚塗りしたほうが好き。肉を3Dで処理すると、マズそうです。女のカラダとかも含めて、食欲がさっぱしわかない・・・・



 けれど新しい?っていうかバカ高のレンダラーとか使うとまーーーーーまー良くなるようです、しかしそれでもキモイ、肌の質感はよくても表情がキモイ。目も死んでるし・・バックから突けばいいんでしょうけどw


 しかしバックだけの描写なんてちょっと・・・・高度なフェチすぎますね。

2013年6月3日月曜日

shonen jump manga competition

http://mangaaward.shonenjump.com/ja


ジャンプがネットでも応募出来るマンガ賞を他に先駆けてつくりましたね。英語、中国語も対応らしいです。
 む~~、Iジャンプは好きじゃないけどやってることは正しいと思う。原稿印刷するの超かったるぃから同人でいいやってヒトがかなりいると思うし。(ボクモー!)B5サイズのコピー機もスキャナーも持ってないですからね、普通。英語だけじゃなくて中国語もOKってのも偉い。前向きです。バカだからこそ前向きです、それはいいことだと思ふ。



 けど審査員に読者っていうか素人はよくない、素人って、このヒトはこれから良くなるっていう才能のタネみたいなのを見ないで、見た目のあれだけで選ぶから、結局内容のないおっぱいマンガばっかりになるに決まってやがる。特にエロ漫画の支持者ってのは暇人で根深いから。ホントに読んでほしいヒトじゃなくてそういうカスが・・・・・まぁいいです。かといって他人の評価がちゃんと出来るような人間なんて・・・松本人志、宮崎駿、井上雄彦、鳥山明、楳図かずお、ちばてつやとかそんなクラスになってしまいますからね、ギャラ高すぎるし、まず全部読んでくれないでしょうし・・・

 

 けど簡単に応募出来るのでIも応募してみようと思います、なんか気分転換に。短かいものを作りたくなったので。

 それでネタ出したんですけど、どうも深刻なテーマすぎる、それはOP9と変わんないからもっと何かまったく違うものにしたいなぁ・・・・
 
 お笑いってのもありだと思ふ。ギャグマンガじゃなくてお笑いマンガ、ってあんまりありそうでなかったのでは?

 さぁお笑いマンガってどんなものになるかな。大喜利やるのはどうかな、コントのほうがいい?漫才も出来るけど・・・やっぱ実際には出来ないマンガの強みを出したほうがいいでしょう。

 それはなんじゃろう、キセキは起こせるってことだな、あまり起こらないキセキ・・・、あるいは予算的に無理なこと・・・すごい爆破・・・放送コード・・・

 やっぱ即興性が無いのでコントのほうがいいでしょうねぇ・・・・・ん~・・・コントか・・・・



 放送室でまっつんが、なんか映画はもっと、簡単に見れて、すかっとするようなもののほうがいい、用心棒みたいに、と言ってたのを思い出しました。確かに最近なんかベタに陥らないようにとしすぎてなんかネチャネチャしてよくわかんないってものがあまりにも多い。エンターテイメント黒澤がいいとはIは思いませんが、ともかくAKはちゃんとカタルシスを考えてなんか読後感がいいものにしてる、やたら社会問題とか扱ってみたり、やたら宗教的だったり、物語を深くしようとしてわけわかんなかったり、他の引用が多かったり、お涙頂戴だったり、確かにパッと見れてスカッとするものは少ないですね、たぶんそういうのが好きなヒトってのがいて、そういうやつはナウシカよりもカリオストロが最高とか言うのでしょう、Iはそうは思わないけども!! カリオストロの良さもわかる・・・ほいで短編ってのはある意味大喜利ですから、そういう詰め込みすぎないスッキリしたものがいいのでしょうなぁ・・・キワモノはすぐに飽きるし。





2013年6月2日日曜日

Op9 making 72 / 初代 ウルトラマン







 初期の方のリライトもしてます(内容の差し替えもしてます)、鉛筆で背景も書いておる。よく漫画家で最初のころとデザインが全然ちゃう!!みたいなのありますけど、アシスタントに書きなおさせりゃいいのに、特に最初がただ単に下手っぴな場合。スラダンにせよはじめの一歩にせよ。どうも描き直しちゃいけない、みたいな変な屁理屈こねますね。改訂版とか、別バージョンが存在するのを恐れるのですかね?(そんな純文学的な動機じゃねぇよな・・)
 
 五枚目実は厚塗りです、下書き線の上にそのままペン入れしないで描くし、ホワイトを入れて背景をマスクしないでいいので、実は時間的には同じくらいだと判明。けど今の流れでは、厚塗りはなんとなくごちゃごちゃしていて、アニメ塗りみたいなくっきりした書き筋が人気のようです、雑誌とかみてても厚塗りのマンガなんてほぼひとっつもない。だからこれからは厚塗りでいきますw
 主流は必ず避けたいヒトなので。

 確かに見た目はちょっとごちゃっとするのですけど、厚塗りのほうが、感情が届くという気がするのです、Iは絵の上手さっつーか、手数の多さで売るようなヒトではないのですけど、それでも一番効率的で一番表現力のある手法を模索していこうとおもふものなり。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://video.baidu.com/v?word=%B3%F5%B4%FA%B0%C2%CC%D8%C2%FC&ct=301989888&rn=20&pn=0&db=0&s=0&fbl=800

 初代ウルトラマンをながら視聴してますけど、これムチャクチャやなぁwよくこんなぶっ飛んだ設定にヒトがついてきたなぁと思う、むっちゃくちゃです。ウルトラマンって宇宙船故障したの!?飛べるのに?しかも一心同体になったのに帰っていくのは何?どこ?
 しかしなんかもぉ勢いで全部アリにしたんでしょうね、それも実力かぁ、確かにそぉいういきなし冒頭からガンガン無茶な設定を通していくようなものを最近見ませんね。なんでこの人達は宇宙人にまったく驚かないのかわかんない、いきなりウルトラマン現れたのに、すぐにがんばれって応援してる。めちゃくちゃやぁ・・・・・・・
 そういうのではやっぱナウシカもそうでしたね、腐海が広がっておる、変な巨大な虫がおる・・なんで!!なんでなん?って説明一切無しです。
  そう巨神兵の元になったのは実はウルトラマンなんですよね、ウルトラマンの空を飛んでる姿と巨神兵は瓜二つです。と鈴木Pもポスターに書いておるしね。


 けど50年前の作品かぁ・・・・50年て!

2013年6月1日土曜日

松本 中居 VS 日本テレビ V2 / VAGABOND 311 の秘密

http://v.youku.com/v_show/id_XNTY0OTEzMzI4.html

 これが初期放送室でまっつんがしんどすぎると愚痴ってた神経衰弱企画です。なんか911のあれで韓国にロケにいけなくなって、全部企画飛んでの緊急企画だったようですね、それでもよくできてるとおもふけど・・ 
 
あれですね、こういうまったんに仕掛ける系の企画は会議にまっつんが入れないので全部、三人目のダウンタウンである、高須のみっちゃん先生が作ってるので、色はだいたい一緒ですね。この流れでガキのつかい罰ゲーム企画もみっちゃん先生が仕切ってやってるわけですけど。やっぱテレビのバラエティで面白いと思うのほとんどはみっちゃんが作ってるんですなぁ。もちろん映画二作目のしんぼるもこの流れです。
 
 じつはまったん個人の笑いは、凝りすぎ、完璧すぎってとこもあって、結構人を選ぶのですけど、みっつんは視聴者のコトを考えてますね、ちょっとゾクアク~ミーハー、女好きって向きもあるかもしんないけど、やっぱダウンタウンがテレビスターであるのはみっつんの実力です。みっつんがいなかったらもっとカルト的な人気だと思う。
 
 I思うに、この10年ほど、あらゆる映像メディア、の中でも一番秀逸なものを作ってるのは、このみっつんのチームだと思います、ガキの罰ゲームも含めて、10本ほど、日テレの土屋Pと結託して、大型予算で創る大型バラエティを1年に一本くらい作り続けてる、半端な映画とかアニメよりも、すごい予算と時間をかけてつくられてるのですけどね、あまり評価されて・・・・されてるか、DVDも売れてるし、こうやって海外にも根強いファンを獲得してるわけですからね。どこの動画サイトを見てもガキ罰ゲームがちょこちょことアップされてるものなぁ・・
 
 その昔は日曜の10時半からは電波でそっからガキだったんですね、Iは子供のころとか学生のころはテレビが無かったんでほとんど見てなかったですけど、再放送とかで見てると、やっぱあのころのテレビはおもしろかったんだなぁと思い返すことしきり。電波はヤラセだヤラセだっていうけれど、それでも面白いっちゃあ面白かった、色んな映像が見れたし。クイズ番組やらクソアイドル番組よりは断然マシでしょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 まぁ振り返ってばかりでもしゃあない、ちゃんと仕事しませう。そう井上雄彦さんのウェブで310話が描けてよかった、今までやってきたかいがあった、というコトが描いてあったので読んだのですが、ん?そんな重要な回か・・?って感じだった、で311を読んだら、あっ、たぶんこれか、ってのがありました、えっ自分で回数間違えとる!? なんか連載と単行本で回数がずれてるのかな?
 まぁそれはいいとして、月一連載になってたんだいつのまにか。だんだん武蔵のマンガというよりも親鸞のマンガになってきましたけどね、特に311以後。たぶんだんだんと武蔵と親鸞が重なってきたんでせう。しかし飢餓をマンガで扱うなんていよいよですよwもぉ二度と戻れなくなるよ、そんなことをしてたら。新しいマンガなんて描けなくなると思う、飢餓と死ってテーマでやってたら。
 辞める気なのか、本当に重病説が真実なのか、生き急いでるのか、覚悟なのか、けれど本当に死ぬって時まで、最期のコトバは残しておくべきだとIは思うヒトです。沈黙は金、名言は銀。
 太宰治のコトバで
 本当に愛しているなら死ぬまで言わないものだ、ってのがあります、そりゃそうだけどそれはかっこ良すぎる。やっぱ死ぬって時にポンと言うべきです、そぉいう不完全さがニンゲンらしいじゃないか。Iはもぉ用意しておる、誰も死ぬ時に周りにいなかったら焦るけどねw
 けどいよいよってなったらかっこよく自殺するから、ちゃんと遺書に書こっと♪(なんか明るく書いてみた) 



 しかれども、ゲーテの若きウェルテルは自殺する前になんと言ったかご存知?
「大熊座の星のまたたきがもう見れないなんて残念だ」

 かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっこえぇ。