2013年6月27日木曜日

OP9 making 79 /松本人志 ピクミン3 / ケンコバ rolling stones






 随分日があいてしまいましたね。バイトやMS5の試し書きなどぶらぶらしてたこともありましたが。一枚一枚にかかる時間がかかりすぎってこともあります、何度も言いますけど、今回はレイアウト重視でスタイルはシンプルでいい、とかいってたのに、だんだん悪化してます。リライトもしてるし、ちらっと古本屋でマンガを見たりすると、カバーはイラスト塗りでキレイに描かれてるのに、中身めっちゃ適当だし、作画ズレしてんじゃん、みたいなのがいくらもありますね、特に小説からのとか、メディアミックス系はすげー適当です。バガボンドとか、部数が出るのはアシスタントに割り振ってるから背景に手数だけは割いてますけど、む~~、手数はあっても才能が無いなってのはありますよね。
 それにしても結構適当なマンガが多い気がする、もちろん昔はもっと良かったなんていうつもりはない、80年代なんてもっとひどいです、ほとんど線画でベタも塗ってないのいくらでもあるし・・・何より下手っぴです。

 漫画家=絵がうまいってのはやっぱドラゴン世代からですか?あとやっぱスラダンは素人の参入障壁を高くしましたね、漫画家=デッサンを描かせても美大レベルっていうふうになった。スラダンも初期は下手っぴだったのにね、今は初期とか関係なく結構書けないと連載持てないようです。参入障壁が高くなると、技術だけあっても内容が無いやつの天下になってしまうけどね。実際そう。

 それに何度もいうけど、顔だけでカットのほとんど埋めてしまうのはどうかね、世界観が無い。コトバに頼りすぎ、コトバに頼らないから小説じゃなくてマンガなんじゃないのでしょうかね。


 何が言いたいかというと、IはフリーのWEBマンガなのによくやってるよっていう自慢です。じゃあ手をちゃんと描けってハナシですけどねw 手をかくのめんどいのです・・・


/////////////////////
https://www.youtube.com/watch?v=VGFymces-AM



 まっつんがピクミンの番宣をしています。いつからか任天堂のマスコットになったようですね。っていうかフツーにうちのカミさんはもっと上手いんですけどね、とかいうまっつんがいて、ざわざわしますね、進化なのか、退化なのか。ともかく最近のまっつんは恐ろしく以前とは変わって来ました。やっぱカゾクか。
 
 カゾク、なにそれ?(フェイタン)


 逆にケンコバがローリング・ストーンズっていう雑誌で、オナニー論、という連載を始めたのですけど、超おもろいですねw

 

 おれはオンナが好きなんじゃなくて射精が好きなんだ

 

 名言w 非情に同意。
 
 
松本人志を継ぐのはケンコバしかいない!松本人志が松本人志を引退し始めましたから。最近ケンコバ株急上昇です・・・地肩があるなぁ・・・。芸人世界ランクがあったらもう4位くらいまで来ましたよ。まっつんはまちょんが20年ほどトップでしたが、今田東野に並びました、いやもう食ってしまったか。迫兄は最近出てる番組が悪い。雨あがりも地肩あるのに・・くりぃむタカトシらへんはなんかすごくランク下げましたね。これも番組が悪いっていうか、テレビ全体が悪い。



 ウィンブルドンナダル負けちゃったなぁ・・・ヒジョーにショック、初日からショックで立ち直れません。マレー、ジョコビッチは見たくないなぁ・・・といってフェデラー、ジョコも見飽きたし・・・、見たいカードが無い。新星に期待しましょうか?けどハッキリいってジョコの優勝は決まったようなもんです。安定感が違う、フェデラーももう敵わないでしょう、怪我でもしないかぎり。マレーはジョコと相性悪すぎると思うし、メディアがプレッシャーかけすぎ。
 錦織先生は(実はワタシ、遠い親戚だったりするので)頑張ってほしい、どうにかベスト8に食い込むには、ファースト入れることです、フツー極まりないw 錦織 ジョコ、フェデらへんは見たい!



 なんか妙にアクセスされてるな?と思ったら前書いた下ねたがどこかの検索エンジンでひっかかってるのですねw 下ねた好きだね人類は・・・