2015年8月3日月曜日

くだらない話 NONNO 9月号

 超どうでもいい話ですけど、どんな服が流行ってんのかなってのを見る為にIは結構なファッション雑誌読者です。
 NONNO SEP、つまり今月号ですけど、京都なんとか大学?のみんなと一緒に雑誌をつくる~、みたいなコーナーがあって、モデルが1人ゲスト講師として登場、みたいなこって学生と集合写真がのってるのですわね。

 これがまぁなんかすごい写真で30人くらいのブスに囲まれてモデルの人1人のレベルの違いが格段に示されるっていう写真なのです。他のモデルとかと一緒に写真とか載ってると気づかないけど一般レベルにモデルを混ぜるとここまで違うのか!って感じ、まるで異星人。他の学生が20~40点をウロウロしてる中で1人だけ88点みたいなことで、こんなに違うんだ・・・って思います。そしてブスの比率ってのは圧倒的に高いってことですわね。しかしここまでか!?ってぐらいちょっと悪意を感じます。


 アメトークとかでもカワイイ子は前のほうに座らされてますよね、あれ後ろのほうに回された客はどういう気分なんでしょうか、まぁ何割かエキストラとサクラを使ってるにせよ、ADが可愛い子を選んでちょっと前行きましょうか、ってことをやってるのでしょうけど、まぁ恐ろしいです。


 ラジオや雑誌の恋愛相談みたいなのってあるじゃないですか、大抵、どうせ後悔するならコクってフラれるべし!みたいなキレイゴトを言いますけど、ちょっと待てと!オマエブスなんじゃねぇのかってのがすべてですわね。まぁまぁ待って下さいよ、ちょっと顔写真と好きな人の写真を送って来て、それがなきゃなんとも言えません。カワイイ内気な子が迷ってるなら、是非アタックせよって言うけど、ブスがイケ様を狙ったってまぁいい迷惑です。


 それとこれも知ってる人は知ってると思いますけどファッション番長としてミランダ・カーというモデルが今かなり人気があるんですけど、これも真似とかしたら絶対ダメです、子供を連れててもカッコイイママ、みたいなのもこれは絶対違う。ありえへん。あんなのファンタジーですから、ママだけどカッコイイファッションみたいなのをするのはほんとガキが可哀想なんでやめてけれ。

 それとNONNOは最近本田翼のワンマン雑誌なのが目につきますね。まぁ別にイーケド・・。若干、一時のガリガリブームは終わって、ちょっと足が太いくらいがアリってことになってるのですね。



Iが最近ちょっと注目してるアイテムはバラクラバっていうのか、顔を完全に隠すファッションってのがちょっと来てます、MARNIのコレクションでもありましたけど、顔を見せないってのはすげーアリだと思う。特にババァとか年をとった人は顔を隠すっていう習慣になったらいいと思う。そしたらなんか、すごい景色に集中出来るっちゅーか・・・・