2014年5月17日土曜日

GUITAR RIG がオーディオFXプラグインとして作動しない 

 ついにその最終回答がわかりました。

 RIGはVSTIとして認識されることが多いみたいですDAWによりけりでしょうが。VSTプラグインパネルみたいなものがだいたいあると思うので、これはFXだ、というふうに設定を直します。

 VSTIで音を出していると、バウンスした時に、エフェクトがかかってくれません。

 またFXで入力してもうんともすんとも言わない時は、INPUTのパネルの、LRSTEREO、を逆にするとよいです、何故かSTEREOでならないのにL、チャンネルに切り替えると鳴ります。AIFのRにシールドさしてるのに?? どぉいうわけか内部で逆になってるみたいです・・・。

 これでばっちり!

 
ただ最近はAMPLITUBEのほうがいいよ、みたいな聞きたくない噂も耳に入ります・・・