2014年6月14日土曜日

装苑  SUMIRE モデル / MJ  XSCAPE

 Iが唯一毎月読んでる雜誌というのがあってそれは装苑という、ファッション雜誌、っていうよりはファッションデザイナー向けの雜誌です。
 服を買おうっていうよりは、服を作ろうっていう、感じの本。


 SUMIREというモデルが専属モデルになったのですが、このヒトなんかオーラがあっていいなと思いましたね、美人なんていくらでもいるけどオーラがあるヒトってなかなかいませぬ。

 で、よく調べると、CHARAっていう歌手と浅野忠信っていう俳優の子供なんですって、名前は聞いたことあるけどあんまし知らない・・・、チャマがベースとして参加してませんでした?
 ともかくセレブ生まれセレブ育ち金持ちの奴はだいたいトモダチってヤツですね。本来はそんなやつはけっ、って思うのですけど、モデルっていう仕事は、そういうツンケンした、性格悪いヤツのほうがいいと思うのです、ファッションってものが、悪の美しさだと思うから、悪いヤツのかっこよさなんですよねファッションってものは。イエス・キリストにファッションを誰も要求しない。


 ともかく注目です、どうせすぐに俳優業とかにも進出するから。

https://www.youtube.com/watch?v=1DoPe8z4fe8


 っつーかすでにMVに出てたんですねーー。グリーンエイズってのは珍しーんですよねほんと、海外でもあまりいない。


////////
 マイケル・ジャクソンのアーティファクトをリミックスして売っちゃおうっていう、プロジェクトがもぉ何枚も出されてます、向こうのレコードってやつは契約、で何枚!って決まってたら、もぉ枚数アルバム出すことは決まりなんです。誰が権利管理してんだろ?ともかくそいつはカネが稼げれば何十枚でもリミックスを出すつもりだってことはわかります。けどヨーコみたいに全部封印してしまうよりはそっちのほうが、カネさえ出せば再利用出来るので良かったりするのだけど、オリジナルこそ真なりっていうファンにはイライラすることもあるでしょう・・・



 MJは死んでからのほうがハイペースでアルバム作ってますねw ほんと死んだってのが実感がわかないヒトです。最近イメージ世界ではむしろどんどん若返ってる気さえする。
 XSCAPEってのはその中でも、ダンス・ポップっつーのかシンセポップっつーのか、そぉいう今のシーンの流れに沿ってリミックスされてて、聴き良いです。というかあれっ、今やってることって結局MJが昔やってたことを音質良くしてやってるだけじゃないって思うくらいバチっとハマってますね。正直同時代に生きてた時代はIは全然わかってなかったです、今になってあーーー!ってわかりますね、特にHISTORY INVINCIBLEとかは当時はほぼ意味がわかんなかったなー。Iがガキすぎただけですね。