2013年4月29日月曜日

op9 making 60 / ザッサァー 松本人志/  BGM falling star  / 松本人志の放送室 記念特番



















 一番下は意図せずフル3DCGですね。今日は色々と紹介するものがありますね。
まずBGMがちょっと進んでいます

https://soundcloud.com/0-0-infinity/fs-v2-n

 depopuralize music 音楽を大衆の手から取り戻そう運動w 

 音楽・・・にかぎらずですけど、大衆化、の一本で20世紀以降すべてのことはやってきましたけど、もうウンザリ。すべてのものを、エリート? 優秀者の元へ戻して行こうという、NHKではめっちゃ怒られるようなコトw を目指して行こうと思います。逆行。 サロン化 any way its dead end making something for mass market , for them. its fxxxing over now.


//////////////////////////////




http://video.fc2.com/en/content/201103064zDdVzvr/&otag=1&tk=TnpRd01qSXpPRGM9

松本人志さんによるざっさぁーという長編コントですけど、これは大日本人を作る前にスタッフでどれだけの物作れるかっていうパイロットだったんでしょうね、CGでどのくらい笑いを作れるかっていう。たぶん大日本人よりもこっちのほうが面白いっていう人もいるし、昔のほうが面白かったっていう人もいるんでしょう。ただいつまでも同じことやってるわけにもいかないですしね。それでいいのだと思います。

 テレビのオンデマンドで配信されましたが、まぁ民放のオンデマンドって・・・はぁ?って感じですよね、免許制による特権地位も維持したい、けどもっと自由に番組作りもしたい、そんなの通られねぇよバカ、特権を捨てて勝負に出るか、最終的にはNHKと統合されていくかしかないでしょ。っていうか別に制作環境で良い物を作れないわけじゃないと思う、才能無いもの、コネ入社ばっかの社員じゃあ・・・・

http://v.youku.com/v_show/id_XNTQ5NTI4MzYw.html

ついでに今週のガキは久々に面白かったですね。マツモロさんは今は映画作りで忙しいので相当テレビ手抜きですけどw

/////////////////////////////////////

https://www.youtube.com/watch?v=CkzmyarSNzQ

Reflections on Kid A - Radiohead

 これもたまたま見つけたんですけど、ヨーク先生がkid a について解説してくれてます。ともかくもうロックバンドってのはイヤだ、ギターはもうウンザリ来た、ロスコみたいにはなりたくない。それでもまだPOP MUSIC INDUSTRYっていう形態のほうが、ギャラリーで作品を発表するよりはマシだ。みたいなコトを言っております、ヨーク先生の喋り方って、はっきり言って何言ってるかわかんないですw ネイティブ以外にはつらいですね、イギリス英語ってことじゃなくて・・・むにゃむにゃしゃべるんですよね。
  
 でもKID AはIは良かったと思います、彼の言うように、OKの後を追ってもなんにも無いもの、ロックってものには、もうなんにも無い。ロックバンドっていう神話をretellするのはもうウンザリ。既存のものをぶっ壊すっていうのがロックだったのに、ロックバンドやろうよ!みたいな調子で、ワザワザ型にハマりにいくのって全然違うもの。家族でロックバンド、みたいなのも、そんなヤツに何か生み出せるわけない。

 そんなことは別にどうでもいいことで、ちょっとハッとしたのは、内容がやっぱりちょっとインテリ向けだってこと、日本やアメリカのテレビは幼稚園児でもわかるような内容ばっかなのに、なんでヨーク先生の愚痴みたいな、ややインテリ向けのものが、向こうでは通用してるのか?ってのが気になった。マーク・ロスコなんて知らないもの、99%の日本人の客は・・・

 
 日本は働きがいが無いから海外に行くのだって何か言ってましたけど、別に海外も大衆のレベルは同じかそれ以下、イギリス、フランス、ドイツがちょっとマシ程度のコトで、それにこれほど通信が発達してるのだから、本当に何かを生み出せる能力があるなら、場所は関係ない・・・

 と思ってましたけど、やっぱヨーロッパは少し違うのかなと思いましたね。テレビでバンドのシンガーがマーク・ロスコのアートを子供は綺麗だと喜ぶけど、オトナは作品を作者と投影して考えるから(ロスコは自殺したから)暗いと感じる、本来はそうすべきじゃない、作品が述べてることが作家の本心ではない・・・・なんてコトを、言ってるのは、やっぱアジアではありえないことです。むしろ無知であるほうが大衆に近いから良いみたいな、ことになってるもの・・・



////////////////////////////////
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20445265

 放送室のcdromが出るか何かで高須さんと長谷川さんが特番で復活しております。たかっちゃん元気だったんですね、マルモロさんはイクメンになってて仕事してないんですって、そうだったんか、映画だけじゃなかったんか・・・ジョン・レノン状態ってわけですね。フリートークもほとんどしてないっていうけど確かにそうだ・・・
 
 別にいいんですけど、このまえのCD化のときはこんな再利用再利用で金儲けしても仕方ないっていって、マルモトさんが1000円かなんかの超低価格を設定したのに、今回はROM二枚組で5600円ですって、それで25話ずつ・・・・・

 えぇぇぇぇぇええ・・・・・・、ごっつカネ儲けようとしとるやん・・・マルボロさんに話通ってるの・・・カルボンさんだったらそんなえぐい儲け方は許さへんと思うんだけど、ストラボンさんやったら・・・


 

 なんか今日はちょっとブルーになりましたね、意味も無く。やっぱ最近、ここ10年って楽しいものが少ないよ、それは感傷じゃないってハッキリわかりました。ちゃんと仕事しようって思いましたね、結局自分で作るしかないんだ。Iがガキだったところにkid a や放送室を見てたようなものを作ってあげなきゃ、今のガキは全員ダメになってしまうもの・・・、よく世紀末にはオトナの目が死んでるって言ってましたけど、今はもっとガキの目が死んでるっていうか、濁ってるっていうか・・目が開いてない気がする。アイドルとかになりたいみたいなコト言うけど、その程度の夢しか見れないわけ?って気がする、別に日本にかぎらずです、中東のガキも、欧米のガキも、生まれた時から覇気が無い。必要なのは教育ではないって思います、生きてく理由がないもの、楽しいことや面白いコトが無ければ、続ける理由が・・・・