2013年10月31日木曜日

Wの悲劇 1984 / ワールドシリーズ

 音楽が久石譲なので、雰囲気がモロジブリですね。Wの悲劇。タイトルからいくと、二重人格のジキルとハイドとか、同級生みたいな、カラダがいれかわっちゃった!みたいなネタなのかな~と思いきや、劇中劇スタイルのメタ演劇映画です。桜の園っていえばいいのか、桜の園っていう映画もあってややこしいけれど、チェーホフのほうの。
 やっぱ映画の雰囲気は音楽の部分が大きくて、久石音楽でわぁあれだなぁ~って思ってしまいますね。

 THIS IS 角川映画ですけど。角川映画というと、俗悪でクサイエンタメ映画で、ダサイ映画の代名詞的に言われますけど、Iはそこまで悪いとは思わない、むしろ好きですね。角川春樹というおっさん自身がゼニゲバのクズという噂をかなり耳にしてそれが悪いイメージを煽ってるのかもしんないけどw 
 でも特に演技するほうは、こういうベタの古典落語みたいなほうが、やりようがあっていいです。斬新な現代落語では、噺家としての実力はよくわかんない。題材が同じだからスポーツ的にルールがあって、個性も出せるってもので。楽しんで作れるなぁという感じがしますね。

 薬師丸ひろ子と世良公則という、今ではまぁ、ぱっと思い当たらないようなスターキャストですが、やっこさんって声がすごいいいです。こういう声のヒトってどういうわけか平成にはいない、ナウシカの声優の人もそうですけど、この声質。なんだろ~、イノセントな感じのオンナの声っていうのがいなくなりました。やぼったいとも言えるのだけど。私生活はどうかは知らないけれど擦れてない感じの声。ほんと~~~にいない。あまり詳しくないけど、いわゆる今の清純派の、なんとか葵とか上戸彩とか、新垣・・ゆみでしたか?みたいなのは、どうも、わぁ裏ではめっちゃ枕だなぁってのが、もぉ声にも顔にも出てますよね。普通に結婚したりするし。スキャンダルとかそういうことじゃなくて、演技するの大好きだからあんましオトコに興味無い、みたいな文学少女的な人間ってのはいなくなりましたね。カネがちらついてるオンナばっかし。
 もちろん昭和の、純粋無垢、もでっちあげの嘘なんでしょうけど、いまみたいにネットであけすけじゃないし、テレビに出ない、映画俳優ってのがいまして、そこが雰囲気違いますよね、いまの女優だとすぐに事務所が金儲けのためにCMに出したり、テレビで番宣したりして、カネカネ!って匂いがすごくするもの。やっぱバブルで人格変わってしまったのですね。


 話を戻りますけど、こういう、あんまり深く考えないで、あ~、やってますね。みたいに見れるほうが、映画としては本当なのかな、とも思います。こういうほうが映画っていうメディアはいいんじゃないかって。映画は何度も書きますけど短いですから。ガタガタ哲学や思想を語ったり、芸術的なことやってみたりってのは、どうも合わない。やっぱり真剣なテーマなら絵画とか、小説のほうがいいのかもしれないですね。映画でどんどん流れていくと、あんましメッセージが込められてても流れていってしまうし、見るきがしない。
 映画はそうじゃだめだ、もっと全身全霊で、これが最後の作品だ、みたいに撮らないといけないってのはたぶん世紀末のノリなんですよね。それも良し悪しで、どうしても経験が必要だったり、何度もやってみないとわかんないことってあって、たった1つの作品しか残さないってのはかっこいいけれど、やっぱり出来る事の範囲がせま~~くなりますよね。時間をどうしても食うものってありますから、技術的な問題は特に。両方いるほうがいいんでしょうね、監督はそのこれが最後だ、でスタッフとかはもっと遠い視野を持ってるような。


 映画は演劇に戻るんじゃないかと最近思います、アニメが手書きに戻っていくみたいに。新しい技術を取り入れない保守主義はよくない。っていう保守主義批判、が!逆にもぉ古臭い考えなんじゃないですかね。新しいものは良いものだ、っていう進歩主義、が今一番古くさい気がします、だっていらないもの新しいスマートフォンだのなんだの、だからなんやねんって思う、あのタブレットで写真とか見るのをCMでやってますけどありえへん!何その貧困な想像力・・・何がおもろいねんとおもふ。

 こういうことをいうのは懐古主義でダメっていうのが!ほんとうにステレオタイプでダサイ意見な気がする。どっかでまったく必要のない技術に頼りきってるってのがあると思う。



 放送室で松ちゃんがこれからは、やめること、を発見していく。って言ってたのが、的を得てたのかなと思います、新しく作ることが新しいのではなくて、やめる、こと。収斂進化ですね。足をあえて切り捨てて蛇になることで、狭い洞窟を歩けるようになる。みたいな。目を捨てて音波に頼ることで水中でもソナーが使える、深海でも確認できる、的なね。
 それがあるのかもしんない・・・・。もう新しいことは無い、と絶望する人は新しく、付け加える、ことだけを考えてる、なくしていく事、って大切なんじゃなかろうか。




///////////////

 ワールドシリーズレッドソックス勝ちましたなぁ。ゲーム自体はすぐに大差がついてつまんなかったですけど、だいたい終わりってそんなものですね。最後の1つ前が、勝負だったりする。

2013年10月30日水曜日

MAKING 120  / NBA 開幕  / 竜王戦







 なんか絵面だけみると妙にSFチックになってますね、今気付いた。服が同じだとSFチックになるんだなぁ。

 五枚か・・・悪くは無いということにして下さい。

 AMSってキャラクターはもろにIの趣味が出てしまってるキャラクターですね・・・描くのがすごい簡単だもの。


/////////////
 NBAついに開幕ってわけで二試合も見てしまうというねw そりゃ仕事進むはずねぇわ。


 HEAT つえぇ!!w 笑っちゃうくらい強いぞ・・・、そういえば去年に連勝記録を続けてたということを、優勝ということに注目して忘れてましたね。このチームほとんど負けないんだった。なんだろう、もう異次元の強さになってるぞ。 WADEが明らかに調子悪かったけど、バティエとアレンのベンチスタートがすごすぎる。アレンがガードっぽくなるとえらい威力を発揮しますね。めっちゃキレイなパス・・・。セルティックスのBIG3がバラバラになりましたが、なんか、あれだなぁ・・・。懐かしいなぁ、セルティックス対レイカーとか言ってた時代がw
 やっぱすでに3KINGSじゃなくて4KINGSですよ、アレンが機能しだしてもうヤヴァイ強さになってる。死角が! 死角がねぇすよ・・・・あんなガンガン3決められたらやりようがない。


 BULLSファンとしては、今日その強さを見せつけられて、さぁ1シーズンかけてどうやってこのチームを攻略してやろうかっていう、大きなカベを見せつけられちゃいましたね。すべてのチームがそれを考えてるだろうけど、今日の試合を見たらまた考えなおさないと・・・ベンチも厚い。ハスレムもバードマンも、コールも、穴が無い。

 三連覇は無理だろって思ってたけど、レブロンが怪我しない限りはかなり現実味を帯びて来ましたね・・・


//////////////

 竜王戦はやっぱ名人が勝ちましたね。なんか自身ありげだったもの。竜王は勝負を焦ってる感じです。二連敗、次がもう天王山でしょうなぁ。

 龍王名人誕生が濃厚だとIはおもふ。

2013年10月29日火曜日

APPLE パスワード再設定 迷惑メール / LOU REED 追悼

 いたずらメールでアップルを騙ったメールが届いてるっていう話でIも来ました。これは相当よく出来ています。
 でも名前もメルアドもがっちり乗ってるわけで、がっつり流出しとるやんけって話です。
 不覚にも普通にリンクを飛んでしまいました。しかもリンク先も、ちゃんとITUNESでした、ゴーストじゃないです。サーバやられとるやんけ。

 だってメルアドも名前も書いてあるんですよ!そりゃ、地雷を踏んでしまうって。


 でもリンク先はデッドになっていて、何も入力するところもなかったです、それでクレジット打ち込みだったらさすがにおかしいと気づくのですけど、リンクは止められていましたね。


 ただのいたずらではなくて、示威行為ってことですよね、アップルのサーバはやられてるぞ、ってアップル側に知らせているんです、事実やられているんでしょう。

 なんでそんなこつ?っていうとなんか知りませんが、クリスマス商戦で、アップルのAIR TABLETと WINのタブレットそしてGGLのタブレット、IPHONE 5などなどが激しい争いだって話です。それで相手の信用を潰しにかかってるネガティブキャンペーンなんでせう。
 

  ともかくアップルやばいね、やめよう。っていうのを煽ってるんだそうです。フィッシングして、カネを使ってやろうということよりも、アップル潰しが狙いみたいです。


 事実ヤバイんでしょうね。ということはハッカーはWINかGGLの奴だってことになりますが、アメリカ政府が大使館でハッキングしてるんだもの、民間企業だってやるよねって話。だってアメリカ政府がやってんだもの。親がやってるのにコドモにやるなって言ってるようなもの。暴力はダメといいつつ政府が戦争してるし、いぢめはダメといいつつ、パキスタン人をいじめてるんだもの、差別はダメといいつつ・・・・・R

 GGLはクリーンでクリエイティブっていうイメージを必死に作ってきたわけですが、結局のとこ、アメリカ軍に飲まれたんだな。ってのが最近明るみで出てイメージが地の底ですね。技術協力もしてるし情報も流してるんですな。やっぱり、っていうか・・・そうしないとグローバルでビジネスなんか出来ないものね。後ろに軍隊がなけりゃ。暴力団代わりにアメリカ軍を使ってるんですね~。


 そうやってハッキングとかが、ビジネスの手段として使われるようになったっていうことですね。ヤな時代ですが、どうしようもないっちゃない。クレジットカードと銀行預金をやめろってことですね。それもでも無駄ですね。いざとなったら刺しにくるし、テロでどかんもある、今では無人機を送っておしまいでもある。完全なセキュリティなんて無いし、別に今の時代にいきなり敵意むき出しになったわけじゃない。いつでもヒトはそうだったし。これからも、でしょう。
 ただそういう、憎しみ合いがカバーに隠れているか、モロで見えてるかの違いで、最近はそれがモロに見えてるってことです。企業努力や資本主義的競争というものが、ただの生産力競争の殺し合いになってるのが見えてしまってる。


 でも1つ言いたいのはなんでもありは楽しく無いってことです、なんでもありになると、やる気も何も無くなってしまう。目標も無いし。ただの繰り返し感が強まってうんざりするだけだと思います、自由ってのは、そのコトバのイメージよりは、あまり良い物ではない。心地よい不自由さ、のほうがよっぽど暮らしやすい。


 それ以上にびっくりしたのはITUNESのアカウントは削除出来ないってことです。マジかよ!使ってないから消しとこうと思ったら、削除するにはカスタマーセンターに連絡ですって。いやいや、めちゃくちゃやな・・ヤクザですやん。カスタマーセンターだってどこの馬の骨かわかんない外注のテレホンセンターでしょう。カスセンのやつが信用出来ないってのをIは身を持って知ってます・・・カスセンの教育にどれだけカネをかけてるかを考えてみなさいってことです。末端のアルバイトが何をするかなんて見え透いてるもの。といってただのテレオペに予算つぎ込めるわけないし。








//////////////

 そんなダーティなネットの資本主義的汚染の話よりも。LOU REEDが死んだってニュースのほうが驚きましたね。マジかよ!って声でてしまいました。いきなりすぎますね、つい最近METALICAと一緒にゴリゴリのメタル音楽作ってなかったでしたか?
 
 こんなくだらないセカイに生きるよりは死んだらいいなってことですかね?どうもビョーキだったって話ですが。


 何か和訳でもしとこうかと思いましたがVUもWILD SIDEなどの名曲もどっかに和訳が転がってるようです、Qは低いかもしれないけれど。まぁビッグネームだものね。METAL MACHINE MUSICとかをその和訳者が聞いてるのか聞きたいところw

 まぁIはLOU REED信者ってわけでもないですが・・・大学時代に聞いてたのを思い出しますねビートルは、それほど道徳にうるさいわけでもないけれど、ストーンズもそうですけど、どっちかというとネアカです、後期ビートルは特に愛だの平和だのうるせーわって思う人もいるかもしんない。VUはそういうネアカ嫌いの、あまのじゃくには良いバンドでしたね。アンチ・ヒーローですやっぱし。LRは。LSDなんてネアカようのアッパードラッグよりも、アウトサイダーはヘロイン一筋だってねw 


 特にこんな殺伐とした時代には必要な人なのにね。そしてこういう人は今後しばらく現れないでしょう、殺伐とした時代には、嘘がどんどん大きくなるので、嘘みたいなネアカのアイドルやら、タレントが、ヒトラー・ユーゲントか四人組か!って感じで、吐き気がするようなキレイ事をメディアで語ってくれるものです。コミュニティだ、絆だ、地域だ、国家だ、なんて歯が浮くキレイ事ばかりいってるとどんどん、突撃隊に似てくるものですね。PTAやら教育委員会がなんで腹立つのかというと彼らは独善的な右派に非常に似通ってるからなんですよね~~~ナチスと同時代の人がナチスがどれだけ腹が立ったのかっていうのが最近よくわかる。


 

2013年10月28日月曜日

MAKING 119 / MLB WORLD SERIES  4 / 竜王戦 2





  さてさて、なんかバタついて集中出来ないような日が続いていますね。そういうめぐりあわせってありますね、どうもなんだかはかどらない。


 ワールドシリーズは、まぁこれもなかなか見だすと止まらないものですし、ゴームズがっつりホームラン打ちよるし、これでフェンウェイ・パークに戻るってことは決まったわけで。アウェイでいっこずつ帰して完全に五分五分やし。

 渡辺竜王は、初戦負けて、なんか暗雲立ち込めとるし、二戦目を自分のやり方を逆に返されて意表をつかれるかたちで明日決着やし。

 飼い犬にめっちゃ手を噛まれて左手の手のひらから流血やし。


病み上がりでまだまだ体力戻らないし、親戚の不幸がありそうやらなさそうやら危ないやらで、まぁバタついてますね、バタバタしとるわ。


 生きてるといろんなことがありよるね。

2013年10月26日土曜日

Making 118  / スラップ奏法について  FLEA  / louis johnson



 EP12をこーしん。ツッタカター。


 







最近気付いたことには、WMVにすると、原画の色彩が結構変わるってことですね、っていうかJPEG圧縮で色が変わってしまうんだろうけど、かなり白っぽくなる。まぁそんなにそこを気にしすぎても仕方ない、カラーコレクション部門なんて作れるわけないんだし。




/////////////////


 



いっつも音楽はHDから流しっぱなしにしてるんですけど、MJのOFF THE WALLのベースラインがかなりすごいということにハッとして、誰がベースやってるの?まさかクインシーが弾いてるわけじゃあるまい、というとこの天才 LOUIS JOHNSONに行き着いたわけです。
 スラップ奏法というと基礎だぜそんなものは、ギタリストのオルタネートみたいなもので、というけれど、スラップ奏法は歴史が浅いし、本当に使いこなせるヒトってまだまだ少ないというきがします。まだまだここってやりようが残されてる。


 前回YOKO ONOのアルバムレヴューで、アーティストは楽器としてみなされると書きましたが、そういう時代になっても、こういういわゆる特殊奏法、はDAWでの再現は難しいので、存在理由があります。あとコルトレーンみたいなオーバーブロウ、つまるとこノイズ、寄りの音ってのはサンプラーでは再現が難しい。偶然性が大きいから。そう考えるとチャンス・オペレーションを考案したケージはやっぱ先見の明があったんですな。


 FUNKではベースは音楽の屋台骨で一番大事なんですけど、この天才がMJのビートの黒幕だったのですね。シンセベースは明らかにクインシーだけど、スラッパーはこのヒトがやってたんだ。ビデオもありました、丁寧にスラップのやり方とMUSICMAN ベースの使い方を説明してくれています、すげぇ!!W テクニクシャンやなぁ・・・


 

そして現代のスラッパーというとやっぱし、レッチリのベーシスト、今ではトム・ヨークの右腕ベーシストのFLEA(FREEじゃないですよ、ノミって意味です)、ですね。Eがスラップの仕方と自分のシグネイチャーモデルを紹介しています。Iこの人が普通にしゃべってるの初めて見たw
 かなり普通のヒトなんですねw というかむしろ真面目なんだ。いつも裸だから・・・


 Iも久々に生楽器がやりたくなった。キーボードがやられてしまって音づくりできないし、スラップでもやろっかな。




 風邪が治ったので盛りだくさんでお届けしましたw


 

2013年10月25日金曜日

take me to the land of hell YOKO ONO 2013



どういうわけかOk computerかKID A 以来、あるいはgorillazのdemon days以来、さっぱし音楽シーンを追うのをやめてしまったし、注目すべきアーティストもいない。新しいアルバムが出たら即買するようなアーティストもいなくなった。クロスビートは廃刊になるし、ロキノンにはおっさんしかいない。雑誌のレヴューコーナーの期待の新人とやらは、チャートから1年以内に消え去って、売れてるCDはアイドルばっかし。といってライヒや坂本のアルバムにも嫌気がさしたし、結局ジミヘンが今でも一番斬新だな・・・みたいな、感受性が疲れ果てた音楽好きにおすすめのアルバムです。

 

 かなり、出来がいいです。コーネリアスやらなんやらかんやら、大量にクリエイターが参加していて、どういうことになっているのかは特にわかりませんが。この1曲ずつプロデューサを変えて、音的に幅を広げるっていうやり方は、foster the torchでも上手くいってて、ヨーコ・オノ1人では、前衛的すぎるのも、耳に優しくしてくれてます。I個人はやり過ぎのオノヨーコ的アルバムも好きですけど。




 DAWが進歩して、音作りは1人、で出来る範囲が広がったおかげで、プロデューサーが作曲からマスタリング、エンジニアリングまですべて1人でやるってことが多くなりまして、アーティスト、フロントマン、シンガーも1つの楽器みたいにみなすようになりました。プロデューサーじゃなくて、コントローラーっていう感じですよね。コントローラーの才能が曲のすべてを決めるようになりました。それは良いことか悪いことかわかりませんが、年寄りのおっさんが、生録音で生音じゃなきゃダメ、サンプラーに頼りきってるクリエイターなんて全然ダメだ。みたいな断定をしてるのを聞くと、なるほどじゃあその逆こそ真なりだな、と思うわけです。天才はいつでも正しいとは限らないけれど、バカはいつでもバカです。




 海外のレヴューを見ると、真っ二つにわかれてます、YOKOはレノンのビッチじゃなかったら、誰もこんなクソアルバムには注目しないっていう意見から、現代音楽シーン、の唯一の前衛、だって評価するヒト。それで良いのだと思います、文化ってそういうものでしょう?みんなにいいかっこするものでもないし。それ以上に何枚売れたかを競う金儲け競争でもない。




 ライブもかなりすごかったです、アメリカのゴールデン番組で、歌詞を全部飛ばして、アメリカは戦争を止めて、武器を放棄せよ! ピース!!ってずっとピースサインを出してました。今みたいに、平和!キレイ事いうなよしょーもな、っていわれる時代に、歌詞を全部変えて、武器を捨てろ、ピース!なんて出来る奴は今の世界にどれだけいますか?




時代遅れのコトバとも言えるのかもしれないけれど、時代に逆らって、大衆に逆らって、自分のコトバを吐く。やっぱそっちのほうがいいでしょうね、I自身は平和主義でもなんでもないけど。社会や時代に自分の意見を曲げないことって大事だと思います。


 

 でもどういうわけか放送事故ですよね、それって。でもなんでそれが放送事故なのかちゃんと説明出来るひとはいますか?

2013年10月24日木曜日

戦国自衛隊  1979年  

  1979
 
 良い悪いではなくて、こんなに内容のない映画は久々に見た。
まぁシーンの8割以上がアクションシーンだから内容などありようもないのですけど。千葉真一やりたいほうだい映画って感じですw
 でも1979年でこんなにカネ使えるんですね、バブル前だけどカネありよるなぁ~~~~、黒澤の乱の三倍くらいヒトがいる気がする、乱はまぁヒトが
いないこと。


 なんかどのシーンを見ても、カネあるなぁ~~って思ってしまうのは悪いクセですね。だいたいいくらかかるな・・みたいに思っちゃうのは。アニメの
ニンゲンだからでしょうかね、実写はやっぱカネかかるなぁ・・と思って見てしまうのは。うわぁ・・・費用対効果悪っ!アニメだったら同じシーンを
もっと安くもっとよく出来るのに。


 けどいろいろ頑張っています、忍のヒトが馬の側面乗りをして弓を避けるシーンはすごいと思いましたね。あっ!気が効いてる。


 でもヘリがあるんだったら最初っからヘリに全員乗って本陣を撃てば勝てんちゃうんか・・っていうツッコミどころ満載です。日本脱出できるしさ。
白兵戦を挑む理由が全くない。
 あとなんかもう一度タイムスリップするにはうんちゃらかんちゃら、というのですが、何の理由でこいつがそんなにタイムスリップに詳しいのかさっぱし
わからん。
でも長すぎ、映画一本の中に2本作品をいれちゃうっていう、長すぎ映画のありがちなパターンです。これは絶対ダメ。

 そしてキャラクター多すぎ。覚えられないって。そして極めつけはやっぱ7人の侍から影響受けスギ、ってとこでしょうね。

 映画ってのは、実はかなり制約の多いメディアで、時間がやっぱ100分超えられない、そうするとやっぱ一日二日で全部決着したり、ひと目見ただけで恋したり
しないといけないわけで、なんか厚みのある、大叙事詩みたいなんは向かないですよね。映画はなんでも出来そうだけど、尺の問題で、かなりテーマは限られてくる
ものです。といってマンガだと10年がかりになってしまうし、やっぱ小説がいいのですかね。

 連ドラ、TVアニメみたいなのは、なんか、二流って扱いだけれど、厚みのあるストーリーを作れるいいメディアなんですけどね。作り手に志がなきゃやっぱ二流
のままでしょうね、続きは映画で。って、映画がテレビよりも上って自分でゲロってどうすんだよ、嘘でもいいからテレビこそ映画を超えるものだって言えって。
 テレアニを映画版で、みたいなのもヤダ。やっぱ志が低いですよそういうやり方は。先に逃げ道作るような生き方はしたくないんだ。って耳を澄ませばでも言ってました
しね。名前が一切出てこないけど・・・あれ・・・しずくの恋人は・・・・

2013年10月23日水曜日

MAKING 117 / シャーロック・ホームズ 緋色の研究 オーディオブック





 頭痛は回復したんですけど鼻水と目がしばしばする、これはあれですね。



 花粉

 ですね。仕事出来なくはないけど能率オー幅ダウン!

/////////////



A Study in Scarlet




  Sherlock Holmes




Sir Arthur Conan Doyle


http://www.booksshouldbefree.com/book/a-study-in-scarlet-by-sir-arthur-conan-doyle

 オーディオブック。


 ちょとしたきっかけでホームズを聞きました。Iはこぉいうエンタメ小説のたぐいは一切読まないヒトだったのですけど、純文学的な古典はだいたい読んで小説はもう読むまいと思ってたのですが、やっぱ食わず嫌いはよくないもので、聞いてみるとやっぱりしっかりしてますね。ほんとはスカーレットからじゃなくて赤髪組合から聞いたのですけど。

 そういうわけではちょっと犯人の動機のメロドラマがいもっぽい感じを除くと、やっぱしよく出来てる。ほんとは、ワトソン君、とは言わないでドクターワトソンというのですね。しかもワトソン君は三枚目ではなくて、かなり・・なんだろう?シリアスなキャラクターですよね。道化役はアフガン戦争に軍医として行かないものね。
 この世紀末もの、はスチームパンクみたいなことで、何時の時代になってもその雰囲気の愛好者が多いものです、実際楽しい時代だったのでしょう。1870、80年台のロンドンを馬車でホームズが駆けていくってのは、まぁ今の世界には無い、感じです。それを擬古典的に書いてるんじゃなくて、本当にその時代にかかれたこの、近代と現代の中間の感じを、このジャンル、で超えるのは無理でしょうね。
 そして現代ってのはこういう探偵物は成立しねぇですからね。やれ携帯で電話だの、遺伝子検査だの、薬品検査だのでは、推理、ってものが必要無いから。この時代特有の、ものなんでしょう。

 
 そいでホームズってのはこういう、アンチヒーローのヒーローだったんですね。あのアニメのホームズはサイアクですね。ホームズはオンナに恋したりするようなタイプじゃなく、正義感でもなんでもない、ただの殺人事件マニア(それがスカーレット 緋色 血 のことです。この和訳タイトルは珍しくいいですね、緋色の研究)のような、危ないヒトです、そこがかっこいいのだものね、あのアニメみたいのはひどい、ホームズの良さがさっぱし出てない。ルパンはコミカルでもいいのかもしんないけどホームズは逆ですね。駿さん大失策してますよ。
 ホームズは第二巻ではいきなりコカインを吸いながら、存在は退屈だ、みたいな後ろ向きなことばっかいうシャブ中状態でいきなり現れますw でもそこがホームズのいいとこなんでしょう、不健康で。絶対子供向けアニメには出ちゃいけないヒトだけどw
 たぶんテレビドラマとかでもそういうホームズはカットされてるのでしょう。けどコカインをやらないホームズはヤですね、ヒロポンやらない芥川も太宰もヤです。



 英語はワトソン君の経歴みたいなとこはちょっと背景知識が無いとなんのこっちゃわからないですけど、事件と推理はけっこう単純な英語で聞き取れるんじゃないですかね。シェイクスピアとかよりは全然簡単です。オーディオブックってやっぱリスニングでは最高レベルですね、テレビとかニュースとかよりも、やっぱ書き言葉はむっかしい。けどともかく目が疲れないのがいいです、オーディオブックは。

2013年10月22日火曜日

ワイドなショー / クスリのがぶ飲み 頭痛

 http://v.youku.com/v_show/id_XNjI0NTY2MzE2.html

今回のクールに始まった番組で唯一面白い、面白くなりそうな番組です。つまるとこ、放送室のテレビ版なんですけど、えらい豪華ですね~深夜にこんなにギャラよく使えますね、ワイドショーだから二次使用も出来そうにないんですけど。

 
 ただかなり甘口になってますよね、松本さん、オリンピック嫌いやねん、はよ終われとラジオでは言ってたけど、番組にIOCのヒトが出てきたらなんにも言わへんのかい!東京オリンピックマジで鬱陶しい、ふざけんな、ただでさえ東京一極集中で、ごみごみしてんのに、クソくだらないスタジアムだのなんだの、本当に鬱陶しい。マジで!鬱陶しい。北海道か福岡でやるべきですよ。



まぁ~~~仕方ないですけどね。AKBのニュース? 興味無い、知らん。で済ましてほしいですけど、そういうわけにもいかないでしょう。



 けどちょっと気になるのはあれです、こういう辛口?ホントのことを言ってやる、みたいな番組ってもっと若いヒトがやるべきだと思うんですけどね、いつまでも松本人志に頼りっきりですか?なんで最近の若い人は、言いたいことをちゃんと言わないで、謙虚で老人みたいな、奴ばっかなわけ?違うほんとはそうじゃないんですけど、なんで! 採用したり使う側が、そういうちゃんと本当のコトを言う若いやつ、を使わないわけ?ですよね。

 番組の作りとしては、こういうのは深夜のカルト的番組として若手が若者にやるべき番組ですよね、地位も生活もある程度ある、大御所は語るのはいいかもしれないけれど、ゲストとして語るべきで、全員ベテランで揃えてどうする。そりゃおまえさんがたはなんでも言えるわって思うのだけどな。
 ハラハラしない、そんなの。生意気がガキがホストとして大物をぶつかっていくほうが良いと思うし、社会ってそうあるべきです。

 Iだったら窪塚洋介をキャスティングするな。窪塚君、BUMPのヴォーカル、宮崎駿、松本人志って座組でどうですか、鈴木Pでも可。あと庵野さんゲストだなぁ・・ドキドキする。


 けれども、なんとなく志の高い番組であるというのは伝わります。ほとんど制作陣がいつものダウンタウンメンバーじゃないのも、おや、と思うし。

 ただ長くは続かないでしょうねw ワンクール番組ですなぁこれ。



 
 ついでといってはなんですが、いいとも終わるんですってね。いや確かに見てないけれど終わるとなるとおや!と思いますね。(というかI真面目に全部見たことって1回も無いかもしれない)、別にまぁ終わるのはいいとして、何を新しくやるんですかね?くだらねぇニュース番組じゃないことだけを祈る。
 なんかフジテレビ業績ヤバスだって話を聞きますね、トップも飛んだらしいし。日本のテレビはNHKと民放合併されて一社になりますよ、ってIはフジのヒトに言ったことがあるな・・、はぁ?何言ってんだこいつって顔されましたけどね。フジははっきり言ってエンコでヒトとりすぎ。どこでもある程度そうですけど、電通とフジは特にひどい。金持ちの息子ばかりなんですよね、ブルジョアテレビ局なんです。そんなのが面白いわけないやんけって話・・・
 


///////////
 またえらくどうでもいい話ですが、ナウシカのマンガの5巻がIすごい好きですね、なんてったってカバーが良い、そして扉のポスターも良い。なんかどれかを手を取ろうとするとだいたい5巻を見てしまう。7巻はやっぱなんか、疲れてるというか焦ってる気がしてよくないのですよね、1巻は落ち着きすぎてるし、5巻は本当に好きです。
 ほんとはまったくそうじゃないけど絵かきになったのはこの5巻を読んだから、ってこれからは言うようにしますw


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015429781000.html


 これもかなりどうでもいいことですが、無許可で客がダンスするのは違法なんですって、客がダンスできるようにするには許可がいるんですって。つまり店で音楽流れてても、客がノッて踊り始めたら違法なんだって。そんなバカなw 頭イカれとるぜよ。 じっと座って日常の動作をするってのも、モダンダンスでありそうなダンスと言えるのじゃないかな?
 冴えないサラリーマンというダンス、をしてるのではないの?


 アナルにものを入れるのはいいけどペニスだったらモザイクみたいな、意味不明のルールと同じですねw というかペニスにはモザイクを入れねばいけないっていうルールの、本当の理由をちゃんと説明出来るヒトっているのですかね?


 病み上がりでごっつい頭痛がひどい。更新が途絶えたら脳溢血で死んだと思ってくださいw










 追記
 どうしてもなんかあとになって思ったんですけど、ストーカー殺人のやつは、きんぱっつぁんのいうこともわかるけれど、ほとんどテレビのせいだと思いますけどね、やれクソアイドルが恋愛禁止だとか、アナウンサーもアイドル面してて、つまるとこそれってセックス禁止ってことで、テレビに出るやつは、セックスしちゃいけないみたいな、意味不明のノリがあって、それが、ほんとはしてた~~、みたいなクソどうでもいいニュースをやったりしてるわけで。頭イカれてますよ。ファンだったのに悲しいとか、何の関係があんねん、ボケが。なんでファンだったらその人がセックスしたら嫌だとか、関係ないやんけ。
 結局そういう売り方をしてるから、というかオマエらが、そういうふうなストーカー気質を煽ってカネにしてんじゃねぇか。恋愛禁止とか言ってるやつとストーカーで殺人する奴は、同じくらいイカれてると思いますよ。

 それに殺人だと絶対殺された側は成人君主で100、殺害者が悪いということになるけれど、ほんとのとこ、はめちゃくちゃくだらない奴だったかもしんないし、何又かかけて裏切ってそれでトモダチが自殺しちゃったみたいな過去もあるかもしんないじゃん。シャーロック・ホームズじゃないけど被害者側の親の感情論は抜きにして、ちゃんと被害者がどんなやつなのかの客観的資料も出すべきだし、死んだ奴の悪いことを言ってはいけないみたいな馬鹿親のヒステリーはナシにしようぜッて思いますね。




 それと頭痛がめちゃ痛くて死ぬね、と言ってた理由がわかりました、頭痛薬と風邪薬を一緒に飲むと頭痛が炸裂するってのがあるらしいですね。ジャック・ハンマーみたいにクスリがぶ飲みが原因だったらしいですw
 どっちかに絞って飲むほうがよいらしいです。

2013年10月21日月曜日

MAKING 116 /王座戦  / 松本人志トロントに行く




 かなりの久々更新になりましたね。
 どうでもいいことですけどちょっと順番を変えて夕飯前にPEREATをやってOP9を描くようにしました、PEREATは残念ながら非公開。
 
 しかしまだ病み上がり感満点で集中力が全然持たないすなぁ。


 //////// 
 現在七時で将棋の王座戦も夕飯休憩です。これって夕飯休憩も持ち時間に入ってるのですかね?持ち時間5だと一日で終わるんだ。
 七時現在・・・これは羽生優勢ッて感じですか。あそこに角打つか、どこに打とうかなとIもずっと考えてたんですけど、あそこか。角で受けたけどさぁどおですかね。


/////////////////
 http://v.youku.com/v_show/id_XNjI0MTE2MDg4.html

 松本人志ドキュメンタリーで、NHKの番組の丸パクリのパッケージなんですがw やってました。番組としてはたいして面白く無いのですが、カナダの客が、松本人志の笑いにかなりの程度、ついてきてるなぁってのが、おぅって感じでしたね。松本さん本人も言ってましたが、理解力がある、バカだとバカにしていたアメリカに・・・

 たぶんタランティーノの笑いをもっと多くしたみたいなノリって受け入れられ方なんでしょうけど。日本版パルプフィクションだって思われてるなって感じがすごいした。映画の本場がアメリカだとはIはちっとも思わないですけど、映画の本場は1945年から57までの日本です。これは譲れない。
 アメリカに抜かれるかどうかはともかくとしては日本、笑いのトップだった時代は終わったでしょう。意味もなく面白くない。それは若手芸人とかが面白くないってことじゃなくて、国民が面白くないんでしょう。だからアイドルとか、地方活性化だとかくだらない数字の取り方をしなきゃ、成立しないんですよね。
 ただ大陸(中国のことね)は、絶望的に笑いのセンス無いから、いくら大陸が力を伸ばしても何も出てこないですね。


 

2013年10月20日日曜日

核融合エネルギーの本  日刊工業新聞社 

これもリサーチのための本ですけど、この本ってでもこの手の本にしてはかなりみっしり詰め込んでやがるなと思ったら書いてる人がその日本の核融合推進者本人でして、だから各所に自己正当化と日本礼賛に満ち満ちている、なんか保守的なサラリーマン気質にあふれているのですね。
 つまり当事者バイアスってやつです、JASRACの野郎は著作権は大事だっていうに決まってる、医師会は医師会が必要だっていうに決まってる、それって意見になってない。
 しかれども、別にIはNFの安全は本当はどうなんだ?カネの無駄遣いじゃないのか?みたいなコトを言いたい人ではないので、別にそこはどうでもいいことです。しかし前半の80%でこんなに進歩した、と語っておいて、後半にちょちょいと、実働には21世紀の実現もむつかしいかもしれない・・・と本音を漏らすのはかなり卑怯ではある。こんなに成果が出た、というけれど、費用対効果は示さない、それにいくら使ったのかを出さないで、結果だけだすのは卑怯ですね。
 核融合じゃなくて、他の技術に投資してれば、もっといい結果が出たのでは?単純に人口抑制策をしたほうがいいのでは?
 人口抑制は実は簡単で富を独占してる国が世界に分配すると、ある程度豊かになるとセックスが減ってガキが減るというデータもあるし。そもそも人口さえ減らせば、新しいエネルギーはいらないしね。
 あるいはNFの研究費を世界のコンドームの無料化にでもすればもっと簡単だったのかもしんない。

 ほんとのトコ、核融合が安全なはずがないですね。だって核融合発電自体が安全であったとしても、それを利用してより強力な兵器や軍隊が作られるのだから。権力の抑圧がさらに完全になるだけでしょうね。NFをちゃんと運用するには社会のレベルがひくすぎる。


 まぁそんな社会批判はいいとして、純粋に核融合の読み物としてはまぁまぁちゃんとしてるなと思いました。けど、やっぱ分かる人にはわかるけどわかんない奴にはわかんないでしょうね、もともと知ってる人は、そうだねっておもうけど知らない人には入ってこない、本としてはそれは失格なのですけど。
 でも所詮、核融合、が簡単にわかるはずがないですよ。そんな簡単だったらもうとうにできとるわい、難しいから完成してないわけで。
 
 核発電をなくそう、じゃあ変わりにはどうするの?が何も無いただのヒステリーで無責任なバカとポイント稼ぎの糞政治家のポピュリズムが支配してる世界において、核融合はこれから予算を得るのがむずかしくなりそうです、たぶん21世紀にも22世紀にも完成しないのかもしれないですね。特に、人民向けとしては、戦争用としてはすぐに完成するのでしょうけど。
 NFはNDよりも安全なんだ!ってのを力説してもはじまんないですよ、そんなの人民が理解出来るわけがない。原発の仕組みをちゃんと理解してるのなんて10万に1人くらいじゃないですか、それとNFが違うんだ、ってのを説明するのはどうやっても無理ですよ。核力以前の化学、で大半つまづいてるのに。

 人民というのはバカなのだから、人民に本当のコトを言ってはいけない。彼らには現実ではなくて幻想を与えるのが優れた政治家なのだ。これはヒトラーのやり方ですけど。ヒトラーは政治家としては超一流の天才だと思いますね。ある意味エンターテイナーです。



 ともかくほんとに改善すべきはNFの限界ではなくて、民主主義の限界というか、サピエンス、の限界ですね。それは革命とか、社会改革とか教育の問題じゃなくて、サピエンスの知能分布として、やっぱり相対論はサピエンスの大半が理解するキャパを超えてしまってるもの。








///////////////

 そいでやはりレッドソックスがワールドシリーズでWSは真っ赤対決になりましたな~。明日は将棋の王座最終戦がありますよ。羽生先生の腕のみせどころですね~。Iはまだ風邪でノックアウト中なのでゆっくり将棋を見て寝る・・w

2013年10月19日土曜日

竜王戦 第一局 / カーディナルスリーグ優勝 /どうでしょう 第三夜

http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html

 竜王戦がありましたね。森内名人 と 渡辺竜王の対決ということで。


 名人戦を見ていた時から思っていましたが、今年は森内名人はやるな・・、っという気分がしています。なんか凄みが出てきた。圧がすごい、圧が。
 やはり初戦も圧で勝ちましたね。圧力だけで勝つなんてねw 案外テレビで見るよりも、棋譜だけを見てじっくり自分で予想して見るのが一番将棋を見るのは楽しいのだなと気付きましたね。棋譜はネットで見れます。なんてふとっぱらなのだ。
 どうもなんか最初から勝つ見込みが無い並びだった気がしますね、ここで間違えたというのではない感じでした。陣形がよくなかった。待ちにいってしまったって感じでした。後手番。

 竜王10連覇のかかる渡辺 と 名人防衛中の頂上決戦というけれど。実はよく考えると、名人が龍を食らおうとしているのであって、喉元に飛びかかって来られてるわけで、竜王はむしろ最初から追い込まれているのですよね。だって負けたら相手は竜王名人なのだもの。久々の龍王名人誕生なのではないですか?


 逆に羽生さんが調子悪いみたいなんですけど、Iはなんか違う感じを受けてて、なんかすごいところが見えてるんじゃねぇかっていう感じなんです。勝気を消してるというのか、勝ちたい、を消していってる、そして美しいのほうへと流れてる。勝つ将棋から美しい将棋が生まれる瞬間が、もうすぐ見れるのじゃないかと思います、なんか、まだまだ未完成のそれを、試し打ちして鍛えてるって感じなんです。ぞんぞんする・・・・

 
 調子悪いとかいいつつ、この三人が7タイトル全部持ってんじゃねぇかw タイトルホルダーが三人しかいないなんて・・・・きびしーセカイやなぁ・・・


//////////////


 


 カーディナルスが大差でリーグ優勝しましたね~、カーディナルってのは枢機卿のあのカーディナルから来てたんですね。まさかそのことじゃないと思ってたけど。たぶんワールドシリーズはカーディナル対レッドソックスでどっちも赤になってしまって、まどろっこしぃことこの上ない。野球ってアウェーユニフォームとか着ないものね。まぁ間違えるってことが無いのだろうけど。


http://v.youku.com/v_show/id_XNjIyNDU3Mjk2.html

 どうでしょう三夜ですが・・・・。
やはり、なんか・・・・、カネ持ちになりすぎたんかなぁ・・・・・

 悲しいことです。カネが無いカネが無いというけど、カネがあれば面白いってものでもやっぱないんだよなぁ・・・・




///////////////


 昨日薄着で寝てまんまと風邪をひき、のどがいったいいったいってことになって、のど飴を買いにいって、加湿器を稼働させましてん。そしてついに秋を実感ですねw 同じような目になって週末を過ごしてるひとが死ぬほどいるであろう。のどいたぁ・・・。レイアウト作業とPEREATばっかしで何もあげるものが無いです。

 ちょっと思うのは、PEREATみたいな厚塗り、アナログ塗りは、アニメ塗りみたいな手数と違って、後戻りできない一発勝負みたいなとこがあって、これってかなり将棋に近いと思うんですね。ミスると何時間もロスるw

2013年10月18日金曜日

SSTV #1  /半導体の基本と仕組み 第二版 秀和システム



SSTVの記念スべき第一回放送ですw

 Op9とかのデジタルマンガもSSTVの一企画って感じで、インデペンデントのテレビ局を作ろうという無謀w な企画をやっています。


////////////////

作品のリサーチにこういうテクノロジーの本を読むのですが。よくわかる、最新、入門、みたいなコトバをつければいいってものじゃないのですが、やさしいわかりやすい!ってことをこの手の本は強調しますね。統計的に売れるってデータがあるんでしょうね。

 けれどわかりやすい、ということと、本当に理解出来るってことは違うわけで、いわゆる数式を使わないで相対性理論がわかるみたいなのはまぁ嘘八百で、それは高次元幾何が見える! みたいなありえないタイプの嘘です。見えるかぁ!!って話ですから。

 たいしてわかりやすくは無いです。というよりも、わかりにくいところを飛ばしてるだけというか・・・、回路とかをちっともしらぬ、ってひとにはさっぱしわかんないです、(Iはちょこっとわかる)というか手を広げすぎなんですよね、最新の成果を取り入れるって、トランジスターから初めて、たった一冊の本で、ブルーレイやスパコンまで扱おうってのが土台無理。ただキーワードを紹介するだけみたいになってしまうのはしゃあないですよ。書き方や説明が悪いっていうよりは、企画が悪い。

 この内容を本当に、ちゃんと、わかるような本にするには1000ページは超えるきちんとした本を書かないといけない。なんでアメリカの出版にはそういう真面目なごっつい本が作れて日本には出来ないのかというに(たとえばコンクリートマセマティクス、とかマクマリー有機化学、みたいな巨大な本)、アメリカの本はアメリカだけじゃなくて、世界中でテキストとして使われてるんですってね。じゃあセカイには大学はスタンフォード、MIT、ハーヴァード、オックスフォード、ケンブリッジだけで事足りるじゃん、みんな同じテクストで学べばって思いますけどね。独占と集中で効率も上がるだろうし。大学ってのはなかなか独占と集中が起こらないとこです、もちろん今はネット大学っていって、囲い込みが進んでおるけれど、自然科学系はどうせ答えは1つなんだから、やっぱし一番いい授業、一番いいテクストだけあれば事足りるのですね、個性とかいらない。
 I個人の意見ですけど、警察と大学ってのはまったく無駄な組織ですね。そこに使われてる予算を、最低生活保障とかいって、国民に分配すれば、それだけで犯罪は激減するし、本を読んだり勉強するヒトも増えるとおもふ。じゃあ軍隊だってそうだっていうほどIはユートピアンではないけれど。


 けれども、半導体、セミコンダクター、セミコンですけど、これをまったく知らない、ではほとんど現代社会やってらんないか、ただの使い捨てられる側のしゃべる道具に成り下がるかですね。けど99%のヒトはセミコンなんて知らないから99%の人間はただの道具なんですが。そいでこのギョーカイ参入障壁が最高級に高いし、完全に独占だし、で、どうせ知ったところで自分は関り合いにならないしで、どうしようもないですね。まさにこのセミコンこそが、現代社会の素子だし、現代が、めちゃくちゃ退屈でつまらない時代な素因子でもある、ほんとに少数の人に握られた物理的権力、そのものなんですよね。富の独占とかを社会の構造の問題と考えてるヒトは間違っていて、計算力の高い半導体、それは力そのものだから、富とか社会とか関係ないし、それを作る工場を持ってるってのは、優位性があるってのは、富の偏り以前の、圧倒的格差です。


 だから頑張るってのは無駄です。どんなに努力しても無資産な個人が、半導体工場を作るってのは出来ない相談で、政府と結託して独占企業として特権をもらわない限りはこんなものは無理で、結局これは軍事産業ですから。
 それはキレイ事とかそういうことじゃなくてちゃんと現実を見ればわかることで、努力とかではないトコです。ガキが勉強しないで、ゲームをやってそれに飽きたらドラッグをやるってのは、合理的判断なんだと思います。ゲーム、っていう産業社会の犬から、ドラッグっていう反社会的自傷行為は、進歩なんじゃないですかね。


 でもなんでこんな話?

 こんな本ってでもほんと、誰が読むのだろう?Iみたいな資料集めの作家だけですよね、本職のエンジニアにはまったく無用のものだし、これを読んで中高生がセミコンに興味を持つなんてこともありえないと思う。ウルトラ狭き門ですしね。しかも見返りも少ない。これを読んでカルテクやMITに留学して、インテルやIBMに入るんだ!みたいに思うヒトがいるわけ?そんな2000万くらいの予算と才能と、10年くらいの時間がかかる計画を建てるヒトがほんとにおるの?
 それはいいすぎとして、まぁ工業系の大学に進んで、東芝やソニーに入ろうと思うヒトがいるのかね?バカですよねそんなの、何のために?って気がしてしょうがないのだけど、もっと言えば誰の為に?・・・ん~?頭がヨすぎるのですかね、勉強するにはw


 だってそんな大企業に就職するために使うであろう2000万をちゃんと運用すれば、別に普通に生活するには何の不便もなく出来るし、ギャンブルにしたって大企業に入るギャンブルよりも相当保守的なギャンブルです。努力も時間も無駄でしかもリスキー。わざわざ自分がやらなくても誰かがやるだろうし。別にモテないだろうし、何が目的なのかがわかんないぞ・・?

2013年10月15日火曜日

雑談 MLB CS BOSTON X DETROIT

まず野球の話題ですけど、あまりにも見るもの無いのでMLBを見るようになりましたね。ながら視聴するには適度に面白くて、途中からでも見れて重宝します。アメリカのスポーツってよく出来てんなぁと思うのは野球のプレーオフが終わると同時に、NBAが始まって一年中とりあえずは見るものがあるのですよね。Iはアメフトとアイスホッケーはまっっったく見ないのですが・・。I個人的にマッチョが嫌いなんですよね。デブが多すぎる。特にアメフト・・・


 そして第二戦オルティーズすごかったですなぁ、なんか審判にずっと文句言ってるだけで何の活躍もしねぇじゃんかとおもいきや、嘘みたいな筋書きのグランドスラム。やるぜおっさん、もみあげを揃えてるだけはあるね。そいで日本人がちょこちょこ出てくるのが、まぁ違和感満載ですね。アニメに実写が出てるみたいな奇妙な感じ。コジウェハーラw
 日本の野球は死んでもみないけどMLBはなんとなく見れる理由はなんでせうか? やっぱいろんな人間がいるとこでしょうね、わけわからん髭から、スパニッシュ、島国のヒト、黒人、白人、個性がある。レゲエからロック、ヤンキーまで、個性! まぁ死ぬほど言い古されたことですけど、アメリカ人は個性がある。Iはヨーロッパ人も個性が全然ないと思う、日本だけじゃない。アメリカだけが突出して個性、の国家なんですよね。逆に個性、が尊重される国なんてセカイにはアメリカの他には無いんじゃないですか。
 
/////////////
ニュースとかを見てると

孤独のテーゼ
 っていう価値観が暗黙の内にありますよね、つまり孤独=悪っていう価値観。

 これは働くもの食べるべからず、というのと同じで、環境によって前提条件が変わったのに、価値観だけがFIXされた状態にあるテーゼ。

 けど、働かなくても食べられるように、他者と軋轢を起こさずに孤立出来るように、ヒトは文明を作ったのではなかったでしたか?
 他者と、特に価値観が違う他者と、バカと、阿呆と、家族と、二度と会いたくない。それが文明の意図ではなかったか?文明は野蛮を駆逐した、野蛮と会いたくないから。殺して文明人に仕立てあげた、文明の意思は他者の全滅にあった。同質的な、自分、の分身だけでセカイをつくること・・・・
 
 

 あと宗教ってのの考え方が変わってきましたね、ヒトってのは、現実を見つめるのがしんどいと思ったら宗教を生み出すものなんですね。見たくないというよりも、見るのに耐え切れなくなると自然と宗教を生み出すようにできている。Iたち現代人が宗教に無縁になってきているのは、たまたま生活環境が改善されてきたからで、合理的になったわけでも、デカルト哲学に染まったわけでもない、ただマテリアルな生活環境の改善が、宗教離れを起こしてるんでしょうね。そしてまた生活が、崩壊したら、たぶん宗教へと堕ちていく・・・・・、だから帝国は宗教に破壊されたのではなくて、帝国の崩壊に合わせてそれを補完するために宗教が自然と作られていったんでしょうね。
 そいでこの補完、っていう述語を使って考えるようになったのはやっぱ庵野監督のアイデアは秀逸でしたね。


/////////////////////
throwing out hope

 まったくだれも気にしてないところでCOPという気候変動の会議が開かれているけど、そんなことよりアメリカのデフォルトだのでそれどこじゃねぇッて感じですね。何十年もあとのミライよりも、明日の株価、明日の経済のほうが大事なわけです。日本にいたっては、そんな数値目標をあげるような雰囲気じゃないね、とかそらっとぼけて原発は無くそう、ミライの地球なんて知ったことか。っていう態度のようです。クズですね。


 気候変動が、もはや、みんなで協力して、抑える、という目標から。自分だけ助かるにはどうすべきが、というところに論点が移りましたね。
 確かにあの、スーパーのフクロを少なくみたいなことは頭がイカれてますね。バカじゃないの、そんなんで何も変わるかよ。
 気候変動の無い土地をどうやって確保し、独占するか(軍事力で)、そこに変わってきてますよね。あるいは変動にどう適応していくか、どうやってそれでゼニを稼ぐか、確かにそっちのほうが、現実的ですね。


  台風直撃中に記す・・・

2013年10月14日月曜日

MAKING 115 / magnificent seven the clash 1981 和訳 解説







 PEREATも二枚描いたので7枚でまぁいいとこでしょう。




////////////////////////



 CLASHのmagnificent 7の解説を探したのですけどなかったので自分で調べました。

 Magnificent 7って映画のタイトルです、荒野の七人っていう和訳タイトル、といってもこの映画はAKの七人の侍を西部劇にリメイクしたものですからこれをまた逆輸入して見るってのは変な話です。Iはリメイクものは見ないので内容は知りません。そしてそれとこの曲にはどういう関係があるのかもちょっと謎です・・・


 WIKI情報によると、これは当時まだ始まったばっかりだったNYのHIP HOPをギターのMICK JONESがかぎつけてそれにドはまりしたのがきっかけになってるということです。このころのCLASHはもうなんでもいいから新しいジャンルの音楽を取り入れるという方式でしたから、HIPHOPの要素を組み入れたということらしいです。来歴はどうあれすごい斬新な響きに聞こえますね、当時のリズムマシンってのがどういうものだったのかわからないし、今のHIPHOPとはまったく違う音楽です。そしてライブではまったくアレンジが違うのでそれも聞いてください。

 そしてある調べでは白人の初めてのラップソングらしいです、それは・・・ほんとか?これをラップというのかは謎ですし。確かにでも最初のライムはラップ臭い。


 Don't you ever stop
Long enough to start
Take your car out of that gear
 始めることが出来るほど長く止まったことがあるか?車のギアを外しなよ

Don't you ever stop
Long enough to start
Get your car out of that gear

Ring! Ring! It's 7:00 A.M.!
Move y'self to go again
 リンリン、また朝の七時だ、また行かなきゃいけない
Cold water in the face
Brings you back to this awful place
Knuckle merchants and you bankers, too
 冷たい水で顔を荒い、またくそみたいな場所に背中を落ち着ける、ゼニゲバと銀行屋をぶちのめしてやれ

Must get up an' learn those rules
 どうしても目覚めてルールってのを学ばないといけない
Weather man and the crazy chief
 天気予報のにぃちゃんや、イカレタ上司と一緒に
One says sun and one says sleet
誰かは晴れだというし、誰かはみぞれだっていう
A.M., the F.M. the P.M. too
Churning out that boogaloo
 AMもFMもPMですらも、ブーガルー(ダンス音楽)をがなりたてる
Gets you up and gets you out
But how long can you keep it up?
 また目覚めてまた出かけて、一体それがいつまでもつか
Gimme Honda, Gimme Sony
So cheap and real phony
 ホンダをくれ、ソニーをくれ、全部安くてクソみたいな偽善の粗悪品だから
Hong Kong dollars and Indian cents
English pounds and Eskimo pence
香港ドル、インドセント、イングランドポンド、エスキモーセント・・

You lot! What?
Don't stop! Give it all you got!
You lot! What?
Don't stop! Yeah!
 てめぇ!! 何だ?
 (止まるな、全部かっさらえ)


Working for a rise, better my station
Take my baby to sophistication
 給料を上げるために働かないと、はやく駅にいこう、あかちゃんに良い教育を受けさせないと
She's seen the ads, she thinks it's nice
Better work hard - I seen the price
 Cは広告を見てそれを素敵だって思うだろう、もっと働かないと、値段をみると高いから
Never mind that it's time for the bus
We got to work - an' you're one of us
 バスの時間だってことは気にするなよ
ただ働かないといけないんだ、Uもおれたちと同じように
Clocks go slow in a place of work
Minutes drag and the hours jerk
 時計の動きは働いてると遅いし、一分はどんどん伸びて一時間はクソヤロウだ

"When can I tell 'em wot I do?
In a second, maaan...oright Chuck!"
 いつIが何をしたか伝えられるのぉ  ちょいとおまちをまだーーーーーーム、ボン!!

Wave bub-bub-bub-bye to the boss
It's our profit, it's his loss
 ボスにババババババーイだ、Iたちの利益は、ヤツラの損失だ
But anyway lunch bells ring
Take one hour and do your thanng!
Cheeesboiger!
 けれども昼休みだ、一時間のうちにやるだけやるぞ

 チーズボイガー!!!(もちろん昼飯がチーズバーガーのバカそうなサラリーマンを皮肉ってるのですよ)

What do we have for entertainment?
Cops kickin' Gypsies on the pavement
さておれらにはどんなお楽しみがあるっていうのかな?警察が通りでジプシ―を蹴っ飛ばしてるのを愉しめばいいのかな?
Now the news - snap to attention!
The lunar landing of the dentist convention
 さぁニュースだ、注目注目、月面着陸したのは歯科医の会議
Italian mobster shoots a lobster
 イタリアの暴動はロブスターを撃ち殺す
Seafood restaurant gets out of hand
 シーフードレストランが手放されたって
A car in the fridge
 車が冷蔵庫に入ったって?
Or a fridge in the car?
 冷蔵庫が車に入ったんだろう
Like cowboys do - in T.V. land
 カウボーイがTVランドでやるみたいにさ
(ともかくくだらないニュースの洪水だってことが言いたいのですね)

You lot! What? Don't stop. Huh?

So get back to work an' sweat some more
The sun will sink an' we'll get out the door
 さぁ仕事に戻ってもう一汗ながそうか、太陽が沈んでWEもドアから出る
It's no good for man to work in cages
Hits the town, he drinks his wages
 鳥かごの中で働くのは人間には良くないんだ、さぁ街へとびだせ、全部飲んじまうのさ
You're frettin', you're sweatin'
But did you notice you ain't gettin'?
 Uはがんばって、汗を流して、結局何も手にできないと気づかないか?働いて働いて、結局どこにも行けないとわからないか?

Don't you ever stop long enough to start?
To take your car outta that gear
 なぁ新しく始められるほど長く止まったことがあるかい?車のギアを外して(休もうぜ)
Don't you ever stop long enough to start?
To get your car outta that gear

Karlo Marx and Fredrich Engels
Came to the checkout at the 7-11
 カルロマルクスとフレデリックエンゲルスが、セブンイレブンのレジにやってくる
Marx was skint - but he had sense
Engels lent him the necessary pence
 マルクスは文無しだけど、頭はしっかりしてる、エンゲルスはなけなしのいちペンスを貸してやる

What have we got? Yeh-o, magnificence!!
 何が結局手に入った?  マグニフィセント(偉大さ)か?

Luther King and Mahatma Gandhi
Went to the park to check on the game
 ルーサーキングとガンディーは公園にゲームをしにいった(サッカーでしょう)
But they was murdered by the other team
Who went on to win 50-nil
 だけど敵チームに殺されて、50-0で負けたんだってさ

You can be true, you can be false
You be given the same reward
 Uは正しいのかもしれないし、間違ってるのかもしれない、けど結果は同じだ
Socrates and Milhous Nixon
Both went the same way - through the kitchen
 ソクラテスもミルハウスニクソンも同じ道を言ったんだ、キッチンを通ってね
Plato the Greek or Rin Tin Tin
 プラトンとリンタンタン(有名な犬)
Who's more famous to the billion millions?
 は10億や100万の人にどっちが有名なんだ
News Flash: Vacuum Cleaner Sucks Up Budgie
Oooohh...bub-bye



 ニュース速報、掃除機が橋を飲み込んだとさ、 バイバイ。








 というわけで、歌詞の内容はまったく希望の無い下層階級のサラリーマン、っていう歌なのです、革命家は文無しで暗殺されるし。そしてテレビはくだらないニュース、街角には暴力。
 という、まぁ夢も希望も無いドライな歌ですw

 でもすごいいいなぁその感じも。えらいそして日本ブランドが攻撃されてますねw それも良い。クソですからね日本人。
 よく日本人は真面目で器用だから経済成長出来たというけどIが思うには、日本人ってのは生まれつきの奴隷人種で、自分が無くて、自分で考えることもないし、反発する勇気もないという、資本主義工場生産では、最高の奴隷として働くからあの時代に合ったのでしょうね。今みたいな変化とか進歩が必要なときにはその無能さを露呈するわけです、また誰かに独裁的に支配されないと、奴隷根性が満足出来ないのでしょうね。自分で自分の道を決めるってことが出来ないしね。




 そして最近思うのですが、無力で一文無しのワーキングクラスが出来る最大の攻撃ってのは、やっぱり何もしないことなんですよね。まったくやる気なし、なんにもしない。働く気ナシ。それを怠惰だクズだというけれど、あれはやっぱりいちばん強力な反体制への戦略です。もちろん理論的にそれがわかってるわけではないけれど若者ってのは空気でそういうものを感じれますから、働いてもまったく無駄だ。やーめたってのは、すごい的を得た戦い方ですね。メディアやなんやらは絶対その戦略を正当化しないしね。
 どうせ働いても財政は破綻するし、年金払っても意味ナシなんだから。結局、こっちも財政が破産するまで無駄遣いさせてもらおうってことですね。もう払うがわはごめんですな、生活保護でも刑務所でも財政悪化に貢献しようってこってす。そして行動は起こさない、重罪はきついから。ちんけな犯罪を繰り返すのが一番だってことです。


 そぉいうチンケな犯罪は?っていうとやっぱ老人を騙してカネをぱくることですね、企業だって結局は同じことをしてるんだし。そういうわけで一番頭がキレる合理的な若者は、詐欺師になるってことです。

2013年10月11日金曜日

MAKING 114








 すすまね~~~w


 しかしペンが重い。頭も重い、目も重い・・・まぁ諦めろってこってすな。

good charlotte innocent 和訳 / lost prophet town of hypocrisy 和訳

 今回はスペシャルってことで、あんまり取り上げられないような、いわゆるなんだろな~・・ネオグラムロックみたいな、エモ、メロコア、ポップロック路線を扱いましょう。
 どういうわけか黒を基調として、メイクアップをするようなバンドですね。ある意味それは歌舞伎テイストってわけで、反体制ってのの意思表示でもある。 あんまし真面目に取り上げられないし、ネットでも和訳もあんま見つかんないですね。
 でもその社会から無視されてるってことが、彼らがほんとのコトバを吐く権利を持ってるってことでもあるのではないですかね?




The start of Armageddon
 アルマゲドンの始まり
And it was just another day
 それはいつのことだっけな
We all saw the news, nothing to say
So many friends are missing
 いっつもニュースを見るけどコトバを失ってしまう、どれだけ多くのトモダチがいなくなっちゃったっけな
And family members gone
 家族もいなくなってしまった
So we all pray that God help them be strong
 ただカミサマに彼らが強くあれと願うだけ
And now we stand together
Remembering that day
 あの日を忘れないように今一緒に立ち上がる
The lives we live will never be the same
 日常はもはやもう二度と帰ってこない

Chorus:
and We don't know why the innocent die
 どうしてイノセントが死ぬのかわからない
Will this world ever find a way to change
 このセカイを変える方法が本当に見つかるのか?
And we don't know why
But we know it's not right
 まったくわからないけれど、このセカイが間違ってるのだけは知ってるぞ
We don't know why so many had to die
We don't know why so many had to die
 わからないよ、なんでそんなに死ななければいけないのかが
なんでそんなに殺されなければいけないのかが

Hate has turned to others for their religion or their skin
 憎しみがいつしか宗教や、肌の色へ向けられる
But hate can't solve the problem it began
 憎悪はそれが始まった時から何も解決しない
Everyone is angry
People are afraid
And no one knows what decisions will be made
 みんなが怒り狂って、みんなが怯えている、誰もどういう決断をすればいいのかわからない

Chorus

and We dont know why the innocent die (Don't know why)
Will this world ever find a way to change (Don't know why)
And we don't know why (Don't know why)
But we know it's not right (Don't know why)
Will any of us ever be the same?
Will any of this ever be the same?

I don't know why the innocent die
 イノセントがなんで死んでいくのかわからない
Will any of us ever be the same?
Will any of this ever be the same?
 誰か、Usの中でずっと変わらないでいられる奴がいるか?
誰かずっと首尾一貫するような奴がいるか?











 イノセントがなんで意味もなく死んでいるのかという歌なんですけど、ワーキングクラスの本音がストレートに歌われております。

インテリとしてイノセントがなんで死ぬのかをちゃんと解明出来ます。

 市場独裁は合理化、をその最終目標とするからで。合理化は最終的には軍事力へ結びつくから、核兵器は軍事開発を終わらせたというけれど、一時的にそれは終わっただけであるということです。もしミサイルの防衛システムがもっと完全なものとなれば、軍拡競争はまた激烈に加速する。
 社会の合理化はつまるところ、人間を使い捨てにして、すぐ捨ててともかく生産力集中をすることです。独占、弱者切り捨て。それが市場の合理化、で社会の成長力で、国家の改革、です。善良で無力で無資産な人々、は生産力に寄与しないので、殺すほかない。あるいは、イノセントから略奪することで社会の生産力を増やせるならば、イノセントを殺害しても生産力を伸ばさないといけないから。です。そうしなければ、自分がイノセントとして殺されるだけだから。
 合理化ってことはつまり、国家を軍隊にするってことです、一番合理的な組織は軍隊組織だから。軍隊は一番効率的で合理的で真面目な組織です。それに対抗しようとするには、自らも軍隊を組織するほかない。

 高齢がリストラされて、再就職が出来ないというニュースがありますが、ザッツ、合理化。であって強力な経済にはそれが必要です。やれ名誉やらこれまでの功績、労働者の権利を重視すれば、社会の成長力は無くなり、財政危機を迎えて破産する。
 むしろそれは成功です、社会の合理化としては。リストラされること、そいつらが死ぬことが。

 沖縄戦や戦争の悲しさやら、原発の悲劇やらなんだかんだ言いますが、社会の合理化により社会から捨てられた、あるいははじめから受け入れられなかった人々は自殺して、日本だけでも、年間3万ほど死ぬと考えると、ヴェトナム戦争なんかよりも明らかに大量に、合理化、によって、排斥された自殺者の群れは戦争で死ぬ人間よりも大量にいるとわかります。

 どうすればいいのか?という方法は無い。合理化の為には仕方ない。この世界のあり方が変わらない限り、暴力による解決しかこの世界には無い。(本当に自由、なのは資本ではなくて、暴力です、自由暴力、別にそれは人間が決めたわけじゃなくてセカイのルールだってことです)資本主義が、ではなくて、人間の国家は、排外主義的国粋主義(全体主義的軍国主義、極右でも極左でも同じです)に陥らざるを得ないし、それを解決する手段は無い。核の時代であってもその基本構造は変わらない。ファシズムは悪というけれど、実はすべての国家はファシズム的な価値観を強制しているということです、国家、社会、そのものにファシズムの種子がガン細胞のように組み込まれている。
  
 それはイノセントが死ぬ理由です。おわかりか?

 希望は無い。

 あるいは
 暴力がまったく不可能な社会。

 暴力を振るうことが物理的に不可能な社会、が可能ならそれは解決策になるかもしれない。あるイタリーの政治学者が言うには、世界の人間から両手を切り落とすことで、ユートピアが期待できる。あるいは世界を墓場にした時に、平和が訪れる。



//////////////////







二曲目 lost prophet  town of hypocrisy

 Can you take this broken boy?
 なぁこのぶっ壊れたガキを連れてってくれないか
And put the pieces back as one?
 バラバラのピースになっちまったのを1つにまとめてさ
Though he has all of his toys...
He is never having fun
 ガキは好きなおもちゃを全部持ってるのにまったく楽しめない

Because it's not enough
Now we're growing up
 だって絶対に満たされないだ、成長してしてるんだから
We are giving up
We are moving on
 もううんざりだ、ここだけはイヤダ
Because its not enough
We were growing up
 絶対に満たされるはずない、成長しなきゃいけないんだから
We are giving up
And I won't hear what you say so...
 もううんざりしてるんだ、Uが言うことだけは死んでも聞くものか

Save your sympathy
 偽善の節約をしなよ
Who do you think you're fooling?
一体誰を騙そうと思ってるんだ?
Everything is dead!
 すべて死に果ててるじゃんか
Now you welcome me,
To a town called hypocrisy
 さぁオレをこの偽善の国に出迎えてくれよ(Iもその一員になるから、そっち側の騙す側になってやるってことでしょうね)

Save your sympathy
Who do you think you're fooling?
Everything is dead!
Now you welcome me,
To a town called hypocrisy

(Town Called Hypocrisy)

Can you take this lonely girl?
 この一人ぼっちの女の子を連れてってくれないか
I pick her up from off the ground
 地面に伸びてるのを拾ったんだ
'cause theres no pride, to be found
 何の誇りも無いときてる、そんなものはどこにもない
When you follow sheep around
 Uは羊を追い回してるだけだ(弱いものいぢめをしてるだけだ)
And no future here, no future
For us in this town
 ミライは無い、ここにはミライが無い、少なくともUsにはミライはない

Because it's not enough
Now we're growing up
We are giving up
We are moving on
Because its not enough
We were growing up
We are giving up
And I won't hear what you say so...

Save your sympathy
Who do you think you're fooling?
Everything is dead!
Now you welcome me,
To a town called hypocrisy

Save your sympathy
Who do you think you're fooling?
Everything is dead!
Now you welcome me,
To a town called hypocrisy

La la la
Lalalalalalalala la la
Lalalalalalalala la la
Lalalalalalalala la la

(lalalalalalalala la la)
Because it's not enough
Now we're growing up
(lalalalalalalala la la)
We are giving up
We are moving on
(lalalalalalalala la la)
Because its not enough
We were growing up
(lalalalalalalala la la)
We are giving up
And I won't hear what you say so...

Save your sympathy
Who do you think you're fooling?
Everything is dead!
Now you welcome me,
To a town called hypocrisy

Save your sympathy
Who do you think you're fooling?
Everything is dead!
Now you welcome me,
To a town called hypocrisy






 ついでにSHINOBI VS DRAGON NINJAというイカしたタイトルの曲も紹介。歌詞は無くても良いw

 ロスプロは実は結構挑戦的で面白いバンドです、けどレコードレーベルと悶着を起こしまくっておって、なかなか音楽活動に専念出来ないみたいです。メンバーも離合集散を繰り返してるし・・。たぶんですけど、ヴォーカルのイアンは、オレオレ主義マネー大好きMONEY SEX FUCKING GOVERNMENTなんでしょう。ロック系の歌手なんだからそれでいいと思うのだけど、まぁ、周りにいる人は大変ですよね。ゴッホは好きだけどアポートの隣に住まれたら堪らない。


 特に一番初期の、DJがバンドの中にいて、奇妙なグルーヴを生んでいた時が音的には未完成だったけど、面白かったなぁ・・。
 最近はもっと聴きやすい芸風?に変わりました。
 けどこの曲はなんか、妙なテンションで良いですw なんかそんなキャラじゃないネクラーソフの集まりなのに、PVとかもテンション高めでw


 このへんのジャンルの住み分けがよくわかんねぇですけどねOFF SPRINGはメロコアでSUM41は違う、みたいなの。
 

Iには特にGCは懐メロでせう中学の頃によーーーーーく聴いたなぁ・・・ライブも行ったし。

このへんのバンドは、なんかかっこがちゃらちゃらしてる、ってとこでロキノンとかは真面目に取り上げないですね。やつらはジジィばっかしだから。実は超保守的雑誌ですねロキノン、クロスビート?音楽雑誌って基本保守的ですけど。
 
 ってクロスビート廃刊になったんだ・・・。ほぉ・・・。
 

2013年10月10日木曜日

MAKING 113 / 水ど 2








 ごちゃごちゃと小物を描く・・・・・

 Iなりにどうやったらキャラクターデザインはうまくいくのかな~と考えると、あぁこういうやついるいる!ってのが大事なんだと最近思います、じゃないとだんだんリアリティが無くなってくし、どうやって描いたらいいかもわかんなくなる・・・




 ちっとも進んでないようですけどこういう設定をちゃんとやんないと後で大手間がかかるということを学びましたねw でもどうせ描いてる途中でまたん~~~~ってなるんだろうけど。








 図書館でナウシカのマンガを借りてきて、ひさびさに紙の本のそれを読んだのですけど、線が実は結構荒いというのに気が付きますね。もっと丁寧だった記憶がある・・・・。コドモの頃のキヲクは美化されとる。


 けどなんだろ、構図と映画的なセンスってのでは図抜けてますねほんとに。絵の圧があるもの。まーーーーーーーーーーーーーーーーほかのマンガって世界観がペラペラだもの。

 けっこうマンガって内面描写ばっかしで、世界観がしっかりしたものってほんと少ないです。明日のジョーやら、AKIRAみたいな名作っていわれてるものも、上手い下手とかは別として、世界観は希薄です。表面的。絵がうまくて書き込んであれば世界観あるってわけでもない。青年誌にありがちのやたら手間だけかかった写実背景もなんかしょーもな、って思う。





 実はドラゴンボールってそれがしっかりしてたなと思いましたね。だってナメック星とか、バトルマンガなのに別の惑星に行くという謎の展開も結構スムーズに受け取れましたし、鳥山明メカ描くのうめーし。鳥山明フォロワーは多けれど、セカイをしっかり作るってのは誰も真似なかったトコですね。梶原一騎マンガには、彼が脚本だけってこともあって、決定的に世界観が欠落してる、だからそこを伸ばせば、ストーリー的にはありがちな、西遊記ものでもまったく切れ味の違うものになるのにな。

 もちろん小説、には世界観ってものがメディアのフォーマットからして無いわけですし。



 映画に至ってはもうサイアクで、ただのフツーの町並みを映してますからね。それってリアリズムでもなんでもないです、ただの手抜き。最も日常でありがちな景色こそ、0からセット組む必要がある。
 時計じかけのオレンジは、というかキューブリックは、実写で世界観をちゃんと描く監督でした。





 それはともかく、駿先生ってこぉいうグロい絵面の人だったのにね、いつからファミリー向けみたいになってしまったのやら。マンガナウシカは、こんなのが一般受けするとはとても思えないすねw



 
 ほんと最近つくずく思うのは、ちょっと引くくらい、が丁度いいってことです。ぅわた!ってくらい、うわっ・・・だとやり過ぎなんですけどw わかんねぇですね。


 うんこ食べたらダメです。でもうんこ投げるくらいで行こうぜってことですね。食べたらあかんやんwって話で。けどうんこもしない、メシも食わない、肉も食わないはサイアク。しかし喜んでパクパクうんこ食べてるのはダメ。なんかもぉダメ!人間もそうです、人間食べちゃダメ・・・・ダメだとおもふ・・・・もー、最近は何もかもひかれないようにひかれないように必死ですもの・・・もっとひかしていこうぜ。



 ///////////

水曜どうでしょう2013 #2 -13.10.09-—在线播放—优酷网,视频高清在线观看


どうでしょう二日目~~~、どうでしょう祭りの動画も紹介しようと思いましたが、なんか音量ちーさくてみずらいのでナシナシです。

david bowie panic in detroit 1980 scary monster v 和訳 解説 / ニュースいぢり



He looked a lot like Che Guevara,
 Eはゲバラのクリソツで
drove a diesel van
 ディーゼル(エンジン)のバンを乗り回す
Kept his gun in quiet seclusion,
such a humble man
 拳銃はひっそりとした秘密の場所に隠してた、
 ・・・・えぇ、そんなことをする人だとは思いませんでした、おとなしい人でしたから

The only survivor of the National People's Gang
 ナショナルピープルギャング(国家人民ギャングスター)の唯一の生き残りだっていう
Panic in Detroit, I asked for an autograph
He wanted to stay home, I wish someone would phone
 デトロイトで暴動が・・・ サインを頼んだんだ、あまり外に出たくない様子だったな、誰か電話してくれればいいのに


Panic in Detroit
デトロイトの暴動・・

He laughed at accidental sirens that broke the evening gloom
Eは間違いのサイレンが黄昏時にこだました時にゲラゲラ笑った 
(デトロイトで黒人の暴動が起きた時にはゲラゲラ笑ったということ)
The police had warned of repercussions
 ポリ公はその反響に注意を促した
(黒人の暴動の影響が、サイレンが反響するように、広がっていくのを警戒したってことでしょう)

They followed none too soon
 彼らは飛び出したけれど、急ぎすぎて誰についていっていったらいいかわからない
A trickle of strangers were all that were left alive
 ただトボトボ歩く見知らぬ人たちだけが生き残ることが出来た
Panic in Detroit, I asked for an autograph
He wanted to stay home, I wish someone would phone
 *repeat

Panic in Detroit

Putting on some clothes I made my way to school
And I found my teacher
crouching in his overalls
 Iはなんとか服を身につけて学校への道を急いだ
そして教師がつなぎを来てガクガク縮こまってるのをみつけた

I screamed and ran to smash my favorite slot machine
And jumped the silent cars that slept at traffic lights
 Iは叫び声を上げてお気に入りのスロットマシーンを叩き潰した
そして路上に止められた車に飛び乗って・・・

Having scored a trillion dollars,
made a run back home
 (スロットで) 1兆$のスコアをたたき出し、(路上の車をパクって)家へとかけ出した

Found him slumped across the table.
 Eがテーブルの上に伸びてるのを見つけた
A gun and me alone
 (Eのガンが残っていて)Iとガンの二人っきりだ
I ran to the window. Looked for a plane or two
 Iは窓へかけ出して、飛行機に狙いを着ける・・・
(もしくは、意味もなく飛行機を空に探して、自殺した。でしょうね、gun and me alone、拳銃とIの二人っきりだ、っていうふりからして、飛行機を撃ち落とそうとする意味がわからんし。自殺する奴が意味もなく、窓にかじりついて空を見上げて飛行機を探す、みたいな、意味不明の行動は、実は逆にありがちです、そぉいうまったく無意味なコトをする。飛び降り自殺者がちゃんと部屋を掃除して、靴をちゃんと揃えるみたいに)


Panic in Detroit.
He'd left me an autograph
"Let me collect dust."
 EはIにサインを残しておいてくれた

クズを掃除しに行く・・
(暴動者の遺体を埋葬しにいくのか、警察と戦いに行ったのか?)

I wish someone would phone

Panic in Detroit





 にゃんでこれをいきなり取り上げたかというに、この曲にはヴァージョンが2つあって、1973年のアラジンセーン版と1980年のSCARY MONSTERS版です。Iは後者のSCARY MONSTERっていうアルバムのほうが好きです。
 アラジンのほうはロックです。きちんとした曲です、名曲です。SCARYはベルリントリロジーが圧倒的なクオリティであったのにまったく売れなかった、ことへのボウイのフラストレーション、諦念、続ける理由がなくなっていること。引退・・・、ともかくイライラがたまってる感じがすごくするのです。
 SCARYはボウイの最後の偉大なアルバム、で以降のレッツダンスはクズってのはみんながいうところ。そこまでクズではないんですが・・・・、まぁ以前の輝きは確かに無い。逆に開き直って、大衆向けの音楽を作ったっていう感じでもあるのですけど。


 SCARYの方がテンポが早いんですよね、LADのほうはですね、ギターをちゃんと聞かせようとして、曲の攻撃性が失われてる気がします。同じ曲をセルフカバーするなんて終わったな、みたいなことが普通言われますが、Iはそれって違うと思う、あとになって、あっ!!アレンジミスった!みたいなことはあるし、オリジナル=最高、っていうオリジナル神話は、昔=良い 現代=クズっていうのと同じ、神話でしょう。
 特にライブで何度かやってるうちに、うわっ!テンポ間違った!こっちのアレンジにすればよかった・・・ってわかることはひじょ~~~にアリます。マンガとかでも単行本するときにちゃんとへたっぴだった奴を改版の時に書き換えるべきですよね、普通の本だったらそうします。だからマンガはまだ、ゲージュツとされるには、誠意が足りないってとこもある・・・


 曲の内容なんですが、これは明らかに、ヴェトナム戦争、が、終わった後の、セカイへの怒りなんですよね。デトロイト暴動ってのは黒人の集団的暴動のことです。ヴェトナムを撤退したのはいいんですけど、ニクソンがその後にとったのは、社会の不平等を是正とはまったく逆の、トップダウンの監視社会を作ろうとした(ニクソンのやり方が成功してれば1984には1984的な完全監視社会ができていたはず)。それがウォーターゲートですっぱ抜かれて、ニクソンはまさかの大統領を途中辞任、誰だかわからんフォードなんて奴にかわった。
 そして次の選挙で民主党(一応左派)のカーターに変わったけれど、経済は低迷。そしてレーガンの新保守主義という(つまり金持ち優遇政策)、アメリカはどうしてこんな国になっちまったんだ?という人は、だいたいレーガン以降の新右翼、が原因だってことを気づくべきですね。
 それまではそこまで拝金主義ばかりじゃなかったし、少なくとも公式の発現として、ともかくカネがすべてだ、なんて大見得切っていう奴はいなかった、だってキリスト教の国ですからね。カネがすべてのアメリカ人の価値観ってのはレーガン以降じゃないですか、そいでIT長者が、カネを持っているというだけで、なにか政治的意見をいう資格を持ったように、社会の未来、なんて絵空事をほざくようになった。
 関係ないやん、って話ですからね、ITで金儲けしたことと、政治的にまっとうな意見を持ってるってことは。




National People's Gang
ってのはジョン・シンクレアのことじゃないかって言われてます、シンクレアは反戦主義だったということで、まったく何の罪もないのに牢屋に打ち込まれた。ニクソンの秘密警察国家の犠牲者の典型みたいな人。ジョンレノンもシンクレアの釈放を求める曲を作っています。



 ほいでデトロイト、という旧式産業、の代表であった都市がつい最近破産しまして。街が完全にゴーストタウンになってるよ、っていうニュースがありました。暴動よりも破産のほうが深刻な荒廃をもたらすってことですね。街で暴動が起きてるような都市は問題はあるけどエネルギーはあるわけです。年寄りばかりで寂れていくよりは全然希望があるってことです。

 日本の地方都市のほとんどがデトロイトになってますけどね、若者というかみんな地方に仕事が無いので、都市への集中が以前よりもひどくなりました。東北を元気に!とかほざいてますけど、内容がなさすぎでしょう。一体何の魅力があるわけ?何のプランがあるわけ?コトバだけでは何も生まれないよ。ダメでしょうね、一旦崩れたらもう二度と立ち上がることは無い。無駄な予算使ってないで放っておけばいいのに。少なくとも森が帰ってくるはずだ。






 //////////////////////

ちょいとニュースいぢり。Iが学生のころ深夜に知ってる?だっけな?そんなタイトルの番組の、宮川賢がやってた番組がありました。ニュースをいぢるというやつ・・・それに習ってやります。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131009/k10015146931000.html

 アメリカの借金が上限を超えててデフォルトするんちゃう?日本の国債も売れんのか?ってビクビクしながら発売してるしね。
 でも実際には、アメリカは借金を減らしているんです、日本とは違う。実は人口も増えてるし、経済は拡大してるんです、ほとんどがメキシコ移民などスパニッシュ系ですけど。日本は移民を絶対に受け入れないですから。破産はまぁ今ではなくてもいつかでしょうね。
 破産なんてしない、インフレになるだけだ。っていう阿呆がいますけど、同じやんけ。デフォルトで価値が0になるのと、インフレでデノミされて、0が4つ飲まれるのと何が違うっていうの?


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131009/k10015162351000.html

 LCCがもうすぐ墜落するだろうな、っていう予想をしましたけど、やっぱり整備やってなかったんじゃん。どこの阿呆ですか、整備は普通の航空会社と同じだから安全性では変わりない。とか言ってたバカ、あの旅行会社ですよね、HIS、ツーリスト・・・・お前ら、ただLCCの広報の宣伝文句鵜呑みにしてるだけじゃん、それで責任回避ってわけ?おいこらぁ・・・ってね。まぁI旅行行かないのですけどw




 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131009/k10015159981000.html


10月で初めて猛暑日なんですって、30度を超えるのも記録更新。

 EVAってよく出来てたなぁッて思うのはじつはそぉいう背景設定ってのが斬新?よく考えられていますよね。あのセカイって夏しか無くなってしまったんですって。海が汚染されて使い物にならない(なら生きるの無理って気がするけど、それにそこまで荒廃してるのに科学技術高すぎだし、地下に都市作る暇がどこにあったわけ?とも思ふ・・・、そして東京以外の都市の描き方がすっげー適等です。資料が無いってのがまるわかり。アスカはドイツからやってきたのですが、ドイツの描写は0、です。あとそこまで技術があるなら、学校に通うっていうスクーリングシステムをやってねぇって。それはガンダムでもそうです、宇宙コロニーがある時代なのに、学校で座学!?もっと知識をぱっと脳で処理するようなことくらい出来るに決まっとる、ガンダムの使い方をマニュアルの紙の本で確認してるのもありえない。動かし方わからんて!起動はオートマティックで、動かし方を簡単に絶対にするって、今の戦闘機でもほとんど自動操縦のディスプレイついてるんだよ。

 ただIたちが、人間関係が作られるっていうのを、学校っていうシステム以外でやったことが無いので、学校ってものが無くなったらどうやってトモダチ創ればいいんだろ?っていう想像力がちっっっっとも働かないのですよね。1人で部屋でテレイグで授業受けてるような人を描いたってまぁ、画的に動きがすくね~ですから)


 ともかく!暑いです。もうおしまいですわ (なんかこの関西的諦念のコトバがマイブーム)
 

 もぉあかんですわ、おしまいですわ。人類おしまいですわw シアノバクテリアまで退化しますわ、海底火山に張り付いて生きてるような。
  



 

 

2013年10月7日月曜日

Op9 making 112 / PEREAT










 絵面でわかると思いますが、バキバキの手塗り厚塗りはPEREATで、3D+アニメ塗りがOpus9ですね。PEREATはOpus10なんですが、副題ってことで。

 PEREATはこうやって今後公開してくかは微妙・・・


 PEREATは一番下にあるように、マンガフォーマットを守っておりますのでね。出版も出来るように・・・だから塗はけっこうラフです。ちっこく印刷されるのを予定してる、遠くから見ると手がコンでるように見えるようにやってますw


 

 そしてEp10をYTに公開。と






 



一応仕事しましたね。数日間はたぶん死んでるので更新ナッシングパパ。生きてたら週末に会いましょう。




 そして暑い!! 

 もう記録更新はえぇですわ、結局毎日毎日更新じゃん。もう諦めて東京から北海道新都心計画を始動させるしかないですね、どうせもうすぐ地震来るし。

2013年10月6日日曜日

Op9 making 111 / nba pre-season BULLS X PACERS





 LOやってたので二枚。あとPEREATの台本練りたい放題。この作品完成出来るのかなぁ・・不安になります・・・Op9はたぶん出来ると思うんだけど。PEREATは難しい・・・

 

 一枚目はちょっとピントの深い感じにしてみました、こぉいう小技って別にたいして気付かれないしどうなんですかね。


//////////////

 NBAのプレシーズンが始まりまして、息抜きを探す必要が無くなって助かりました。元気なローズの姿が見れたので、ブルズファンとしては嬉しい限りです。


 でもまた怪我するんじゃないかなとひやひやしてしまいますね。もっと大事に使ったほうがいいんじゃない、とか思ったり。


 しかしこぉ見渡してみると今シーズンはどのチームもかなり力をつけてきてますね、新しいチームが。レイカー、セルティックス時代が完全に終わって、どんどん若いチームが台頭してます。まじで読めないですね。
 ネッツがそうやすやすと勝てはしないと思うし、ヒート三連覇は最大の試練を迎えたって感じです。


 優勝予想してよろしいか?



 
 ブルズですw


 頑張ってほしいってのがほぼ88%ですけどねw でもネッツ、ヒート、のファイナルってのは無いと思うなぁ。(あれリーグ違うよね?)、そして三連覇も無いでしょう。ペイサーズが相当いいんじゃねぇかって気がします。

 
 

2013年10月5日土曜日

random review 2013 R100 松本人志

 R100を見てきました。内容には触れませんので安心して読んでください。

Iはすごい好きでしたね~、めちゃくちゃ面白かった。ここ10年でもTOP5入りは確実です。

 Iは親子物は嫌いなのでさや侍はあんましハマらなかったですけど、今回は笑ったなぁ・・・


 実写映画なんてほぼもう見ないのですけど、まだまだ実写もやれることあるよねっていう感じがしましたね。お笑いってのは、明らかに悲劇よりも下に見られてきて、それは2400年前からそうなんですけど、その、下に見られてるっていうことは、実は表現の余地がまだ無限に残っているってことでもあるのですよね。シェイクスピアもドストエフスキーも第一級の天才は、喜劇を忘れはしなかった。世間は悲劇ばかり賞賛するけれど、実は喜劇のほうが、才能が必要なんですよね。HOW TOが全くないから。方法論が無いから。
 笑える映画ってのは、まじでほんとにまだまだ未開発の分野です。パイソンの映画くらいだものね。これからも頑張ってほしいものです。



 やっぱり思うのは松本人志ってのは、理論派の天才なんですよね、ぜ~~~んぶ、かっちり、理論で下支えされてる、ギャップはなるべく多くして、ここがこうフリになるからこうなる、だからもっとギャップを多くとる、タイミングはちょうど忘れたくらい。あえて、期待通りにする、そして意外なところで外す。ピタゴラスイッチ的な見事な構造で笑いを作る。天才っていうと、なんか感覚、感性型の天才(ランボーとか)を思い浮かべるけれど、ほんと~に、理論で下支えがある。だから無茶苦茶が出来るのですよね・・・



 よく松本さんはテレビでいつ死んでもいい、とか家にかえってもやることなくて机のカドをじっと見てたりする、っていうことの、本当の意味がわかってきましたね。だんだんIもそうなって来ました。だって、自分が一番おもしろかったら、他にやることないんだもの、自分自身で生み出していくしか。人生を楽しくするには自分で作ってそれを見るしかない。(Iはお笑いは見れるけど、最近劇映画はまじで見れなくなった。ストーリーがあるものが殆ど見れない)

 机のカドを見てるのは何もしてないのじゃなくて、考えてるんですな、それが一番楽しいものなんだもん。自分の中を見るのが。

 でもそれってしんどい生き方ですよね、一番自分が面白い、お笑いで最高の人間だってことは、実はすごいしんどい。もちろん他の分野で自分を超える人はいるけれど。ダウンタウンで笑えない、人生ってのはほんとにキツイ人生ですね・・・

自主制作無料アニメ Op9/PEREAT making 110  /    芸能人格付けチェック   水曜どうでしょう2013










 バラバラになってますが、背景があるほうはOp9ですね、PEREATはキャラクターデザイン、やっと駿のデザインが決まってほっと一安心。天野喜孝的な、雰囲気なのですねこの人は。エル、イツハクは前から決まってたので楽勝です。


////////////////
http://video.fc2.com/content/20131004LcpEZ204

 格付け

http://v.youku.com/v_show/id_XNjE3MDAxNDA0.html

 水どう


 改変時期だっつーこともあって、特番の季節ですけど、わりと面白い番組があってよかったですね。水どうは、生で見るのって初めてかも。後乗りファンですからw



 格付けは、なんでかしんないけど、スタッフがよく出来てるなぁこの番組と思って観てますね、なんでそんなスタッフがこの番組に限って気になるのかわかんないのだけど。キャスティングもしっかりしてるなぁ・・・。品川とケンコバと浜ちょんでいこう、ってのは誰のアイデアなんだろう・・・。上手いことやりよる。
 
 って構成はやっぱり高っちゃんか!やりよるなぁしかし・・・。制作はNETWEBという意味不明の名前の会社ですね。知らんなぁ・・・・水どうにテレビマンユニオンが絡んできたのはショック・・・個人的にかなり嫌いです。




 けど楽しそうなラジオ番組が無いのはがっくり・・・、まじでJUNKとANNは総入れ替えを切に希望ですわ・・。あと放送室復活・・・