2016年5月23日月曜日

NBA WC Fiinals, Game #3: Golden State Warriors vs. Oklahoma City Thunder 22-05-2016

http://forum.rojadirecta.es/showthread.php?281239-NBA-WC-Fiinals-Game-3-Golden-State-Warriors-vs-Oklahoma-City-Thunder-22-05-2016



さぁいよいよ盛り上がってきたNBAプレイオフですね。たぶん1-1のイーブンでサンダーのホームに乗り込むGSW、このG3で勝ったほうが、90%以上このシリーズを勝つでしょう。最近のプレーオフでは2-1からの逆転、ってのはほぼないですよね。3-1をひっくり返したのはもう過去でも数回ほどしかない。




 第二戦のサンダーの負け方なんかでもきな臭かったですよね。なんか・・??八百長臭い負け方でした。もしかして黒い力が働いてこのシリーズを6、7戦まで引っ張れ、何十億というカネが動くんだ。っていうアレがあったような気がした・・・。なんかいつか誰かがすっぱ抜くのかもしれないし、スポーツといえどもビジネスでありエンタメである、みたいなことを言うのかもしれません・・・。ともかく何か変な感じ・・・・。

 しかし八百長があるにせよないにせよ、G3、ここですべてが決まるでしょう。もはやカリーを温存してる場合ではない。


 キャブスとラプターズはラプターズが1つ返しましたけれど、まずホームで2個取られてそっから逆転ってのもほぼ無いんですよね。ホームはやっぱ有利、まぁそれだけにホームで負けたら一気にわからないってことでもあるのですが。


 プレイオフを観てて思うのですけど、プレーオフで活躍出来るかどうかって技術云々よりも器ってのがありますよね、まだプレイオフで活躍する器じゃないよ、ってのがある。逆にこいつは器を持ってんなぁー!ってのもすぐにわかります。