2016年5月31日火曜日

2001 サモンナイト2  2008 DSリメイク 

 サモンナイトの2なんですが、2というよりはサモンナイト1、の別ストーリーって感じです。
 それくらい2と1はほぼシステム的に何も変わってません、キャラも召喚獣もほぼ完全におんなじです。だから同じシステムで別ストーリーって感じのゲームですね。ここまで2が1とだいたい同じってのも珍しいですねw


 けど細かい所で違いがあります、この細かいところが大事だったりするのですけど。

 まず主人公が圧倒的に弱体化。1の主人公はすべての召喚を使える最強ユニット、サモナイトソード装備でまさに無敵でしたら、2の主人公は戦士タイプと召喚士タイプと選べるようになり、まさにサモンとナイト、に分かれました。けれども、主人公が死ぬと負けなのでまさか前衛として突っ込むわけにもいかず、戦士タイプはまず使えません。召喚士も、他の召喚ユニットとあまり大差ありません。

 召喚属性によって、ほぼ使う召喚士が決定していて、機はネス、獣のミニス、鬼カイナ、霊はルーっていうふうになってます。で、問題は鬼のカイナが投げナイフ武器でMATが低くて前衛にも後衛にも素晴らしく中途半端なので使えません、どうしても鬼属性を使うユニットが主人公しかいません。だから主人公は鬼の召喚士、ってのはほぼ決まったようなものです。
 ただ、やっぱり主人公は悪魔や天使を使う霊じゃないとかっこがつかないってのもありますねー。

 機械のネスは主人公の先輩でメガネでイケメンでヒステリックという乙女ゲー・・?っていう感じの性格でワタシは好きになれん、ただし戦闘力でいくとやはりレギュラー・・・火力で優れる機を主人公にするのも良いかも。機の護衛獣は一番強い。
 ルーも微妙な性能・・・、ミニスは自分のシナリオやイベント、専用の召喚獣、パニック召喚、などかなり優遇されてますので間違っても主人公を獣にしないように。(ミニスは主人公よりも強い気がします・・)
 それと聖女なる回復役であり、ヒロインっていう存在がいますので回復役はこいつでほぼ強制で決まりです。(ただしこいつもなかなか使えぬ・・・)

 それに今回高機動ユニットが終盤まで現れないので困ります、ムーブ4を持ってるキャラはかなり後まで登場しません。後半になってくると召喚の大技で蹴散らしてしまうのでムーブが低い前衛はただ見てるだけになっちゃいます。

ネタバレですが、今回も後半加入ユニットがめちゃ強いので、大切に育てたキャラも次々ベンチウォーマーに・・・、特に前衛は、後に忍者の大将と黒騎士が控えてますのでいらね・・。護衛獣もお払い箱なり・・・

 というわけでだいたい忍者、黒騎士、聖女、召喚四属性、これで7人埋まってしまい最後の1人くらいしか自由に選べないのですが、ここもやはりスナイパー姉さんしかいないと思うなぁ・・・。銃より弓のほうがやっぱり強い。
 ロッカやユエルなど、誰が使うねん、ってキャラもやっぱしいてまだまだバランスが悪いです、ただ主人公が弱くなったぶん召喚ユニットは平均化されました。



 ネタバレですが最終的にパーティは、サイボーグ、天使、古代文明の生き残り、シルターンというセカイからの召喚人間である忍者と巫女、村を焼き討ちして皆殺しにするような危ないやつ、そして金髪の少女という、魑魅魍魎のたぐいばかりw おいニンゲン!と護衛獣は声をかけてくれるんですが、まともなニンゲン1人もいない・・・ってことになりがち。

 ちょっとストーリーに問題アリアリで、最終的にみんな、ものすごい運命を背負った選ばれたニンゲンなり、っていうありがちな展開になるんですけど・・(元暗殺者も多すぎ)え?・・だったらあの時パニクってたのおかしくない・・、最初のあの時に力発揮してたら死なずにすんだんじゃないの・・?ってよくよく考えるとめちゃくちゃになっています。いやもっと最初から力貸せやコラ!って感じw ワタシたちが強くなるのを見守ってくれてたんだ!みたいなコトを言ってますが、こっちは城何個も落とされとるし、村も全滅になっとるんじゃ。見守ってる場合か。それとも国が滅ぼうが、殲滅戦で皆殺しになろうが、自分の好きなニンゲンしか守らないっていうストイックな連中なのでしょうか・・。敵をいっつも下衆呼ばわりするわりには・・・。
 それとDS版にはドライアードいなかったりとちょっとだけ調整が入ってます、あれ!??ドライアードいくらやっても出てこない!ってならないよいうに注意。(敵は使ってきます)。
 後半にもちろん強力な召喚が手に入るのですが強力すぎる故に全然使いみちが無い。裏面専用といったところですかね。


 さて実はマルチエンディングでして、非道な選択肢ばっかりしてるとカルマ値という隠しパラが上がって物語の途中でいきなりラストバトルに突入してしまいます・・、誰得!?わざわざ狙うほどのこともない。オウガバトルのように悪にどんどん堕ちていけるわけでもないので普通にプレイすべし、ですね。


 例によってラスボスには無属性しか効きません。っていうかこいつ!1のボスとまったく同じやつじゃん!!使い回し・・・・。

 サモンナイトは結構暗め?なストーリーなんですけど、イラストはやや0.8萌えテイストですし、所詮立ち絵せいぜい6種類ですのでそんな深い物語を表現するのはちょいと荷が重い・・・。といってFFみたいにCG山盛りで腐女子を喜ばしてもしょうがないと思うのですけどねw