2013年8月31日土曜日

ニュースいぢり。 / オススメソングス 坂本龍一 tibettan dance 1984

何も書くことが無い時はニュースいじりですw いや作家らしくニュースのスクラップとかをするようになったってことですね。驚きです。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130829/k10014117031000.html

Ipsを分化させて脳を作ることに成功したらしいです。これでニンゲンを使わなくても、人体実験がやりやすくなったということです。この前幹細胞からビーフステーキを作るってのもやってたし、こういうIPSの擬似生物を食べたり、実験台にするようになるのでしょうね。けど実際IPSって、何の為に作られるかっていうと、有性生殖によるブンレツはキリスト教的にやばいらしいから、それをさけるためにわざわざそれじゃないようにやってるってだけで、はっきり言って無駄な迂回路ですよね。そのまま成長させるとニンゲンになっちゃう細胞はダメなんだって。なに寝言言ってんだよって感じだけど・・・。そんなくだらない言い訳にどんだけカネを使うのだって、そのカネで普通の生きてるニンゲンを救うことだって出来るのにね。


 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130830/k10014147761000.html

こちらリボソームの劣化を抑えて、酵母をぶっこむことで、細胞の老化を遅らせることができるっていう実験です。うん・・、そりゃそうだろって感じですけどね。自分のクローンニンゲンに脳を移植しつづけたら半永久的に生きられるみたいなことですね。けど・・・ん~金持ちの寿命が伸びるだけで社会的には迷惑なだけの話です。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130830/k10014147731000.html

で高齢化が進みすぎて国家破綻というニュース。えっと社会保障費と国債の利息だけで、税収のほぼすべてを使ってしまってるし、あとの半分はまた借金ですって。99兆円。バカでしょうに。
 一言言っていいですか、誰も言わないこと。
 
 老人にカネ突っ込んだら帰ってこないにきまってんだろって。どっかで死を受け入れようよってね。なんでそんなに長生き=善、っていう謎の信仰を持ち続けてるんだろう。死ぬってそんなに悪いことかね、ってソクラテス気分。ソクラテス的に言うと死を恐れるのはバカってことで、確かにバカが多い社会は死を恐れるようですね。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130830/k10014164721000.html

 そしてこちらは自衛隊が水陸両用軍を編成するために5兆欲しいという、まさしく馬鹿げた軍部の要求。絵に描いたような軍部の無茶な要求、これが通るんだから国家ってのは恐ろしいですね。めちゃめちゃですわこんなん・・・、核ミサイルを配備したほうが安い。核はよくないというけど、だからその6兆円でどれだけのヒトが救えるんだって。どれだけのコトが出来るのだって。そのメチャクチャな軍隊のせいで。全部核で装備を固めて、それでもやるのか?っていう風にしたほうがゼッタイ安上がりだし、平和的でもある。




http://gigazine.net/news/20130829-greek-make-private-internet/

 ちょっと色を変えて、インターネットからプライベートネットへと人気が移ってるという話。インターネット、というかWWWは、検閲やら、警察の監視、ウィルス、妨害、渋滞、などクソ面白くないことになってるので、知り合いだけでネットワークを作ってそこでファイルなどをやりとりしたほうが楽しくてメチャクチャなあの楽しいネット生活が帰ってくるってわけですね。家の上にアンテナをつけて。ネットというかこれはただの進化したアマチュア無線みたいなもんですが。
 確かにそっちのほうがいいなぁ。世界中のヒトとネットワークというけど、99%は自分の国のページしか見ないですからね。南米のHPなんて見たこともないし。見知らぬヒトとハナシても楽しくないってことに気づいたってことです。

 プライベートネット時代到来か・・・・ヲタクのアニメビデオ貸し借りネットワークみたいなものですね。確かに一番それが楽しいのかもね・・・サロン化。排他主義・・・

/////////////////////////////////




 さて最近聞いてる曲を紹介するコーナーが新しく始まりました。今までとは違って1曲ごとのフィーチャー。

 1曲を作るのにはだいたい、アイデアが決まってれば1ヶ月くらいですかね、それを長いと思うか短いと思うか。他のフォーマットに比べれば早いですよね、だから音楽は一番現代を映すゲージュツと言われてます、映画や小説は非常に遅い。だからアルバム12曲なら1年ごとが普通になるわけですが、休みも欲しいとなると、2年くらい・・
 でも本当は一曲ごとに評価されるべきなんだと思います、コンセプトアルバム出ない限り、そしてそのコンセプトアルバムって成功した例はサージェント一枚だし、しかもサージェント自体があまり別に統一性は無いときてる。だいたい駄作です。


この曲は1984年の 音楽図鑑 収録。このワールドミュージックを取り入れた、ってのは今では非常にさむ~い響きだけど当時はそういう時代でしたね。この導入だけ聞くと、明らかにTヘッズのリズムって気がするのだけど。この曲はそれでもアジアのテイストが入ってて成功してるのではないでしょうか。

 琴か二胡かしらないけどメロディーの和楽器、ギター・ベースは明らかにサンプラーじゃない生音、とサンプラーとを併用してるわけですが。どうですかね?中途半端なのか、フュージョンが成功してるのか。今となってはそんなんアタリマエじゃん、フルサンプラーとシンセで曲なんて作れるか、富田かスイッチオンバッハとかじゃあるまいし。
 何かそういう縛りが無い限りそんなん無駄だっていうヒトがほとんどだと思うのですが、ソフトウェアももちろん生録とサンプラーがシームレスに使えるようになってる。
 けどそれって、やっぱ中途半端に陥りやすい、なんか用意出きなかった楽器だけサンプラーでごまかしてるし、シンセもなんか、ステレオタイプのシンセ音みたいになりやすい。これぞシンセっていうシンセ音。つまりどうも、なんかただの手抜き臭くなってしまう。
 でもこの曲はなんかアレンジ云々よりもマスタリングが非常に上手くいってる気がするのですね、音が丸いっていうか、まる~い。大音量でもまる~く聞けるとこが非常に好き。朝に気持ちいい曲ですね。

 だからアルバムのトップライナーにも選ばれてるんでしょうね。1984年というとふる~~っていう感じよりも、この頃からちっとも音楽って進歩してないなって感じを受けるかな・・・・昔の曲とは思えないほど良い、という聞き飽きたセリフがあるけど、それってダメなんじゃない?って気がします、全然前に進めてないのでは?と、ビートル以来ちっとも良くなってないのでは・・って。むしろ退化してる?



 

2013年8月30日金曜日

randon review 脳は物理学をいかに創るのか 武田暁

 下?の2つのレヴューにもあるように、脳の研究?神経科学?心理学とかいうエセ科学の仲間だろ。ユングに毛が生えたようなオカルトブルジョアの集まりじゃねぇか。あの、茂木XXXとか、養老Xとか、メディア出演してる、やつら討ちちゃー!っていうのもわかるし、また好意的なレヴューのように、まだまだわかるわけないじゃん、ってかわかってたら、こんなにこの世界は落ち着いてないでしょう。もう完全に脳が再現されてたら、どえらいコトが起こってるって。っていうのもわかる。完全なブレインコントロールが出来るってことですからね。


 
 両方非常にわかる。

 ただアタリマエの話をしますが、Iたちはこの世界についてすべてを知ってるわけじゃない、つまりクォークや素粒子について完全に知ってるわけじゃない、それどころか、ちっともわかってない。だからそれのマクロ構造である、脳について完全にわかってるはずがない。1についてわかってないけど100については完全にわかってるってのはありえない。なにかが完全にわかってて、すごい情報が書かれている、ことを期待して本を読むヒトは、100%幻滅して、すべての科学の本は、結局は何もわかってないゴミ、と切り捨てることが出来る。相対論だって量子論だって、突き詰めれば完全には何もかも説明できないからゴミ理論であると、切り捨てることができる。だからといって、科学にすべてはわからないのだから、すべてがわかってない本でも良い本なんだ、としてしまえば、別になんでもいいってことになる。

 前者は数学の本を読むべし、完結した公理系がキミを待っておる。ただし実生活には何の役にも立たない。自分で数学系を作ってもいい、どこでも終わらせられるし完全、がキミを待っているだろう。(ゲーデルは読むな)
後者は文学を読むべし。なんか科学っぽいことがいろいろ書かれていて、ある程度面白いから。自分で世界を創造してみてはどうか、こういう物理法則が支配する世界にしてみよう・・・・こういうイキモノがいるはずだっていう風に。ただし他人を殺したり、ちっちゃな女の子をレイプするのはやめとけ、お兄さんと約束だ。

 
 もっとまともでカテゴリ論的切断論法を嫌う後期ウィトゲンシュタイン的考えの持ち主たち、あぁキミたちは地の塩である、が社会からalienateされてるからこんな本に手を出したのか。トモダチを作りなさい、まぁそれが一番困難だから1人ぼっちなんだろうけど。

 理論物理学者になって、世界のすべてを解き明かしてみようか、けどそれは無理なんじゃないかな、SS理論で統一理論が出来るかな?でもどうやって証明しようか?計測限界を超えているしね。だって素粒子もぶつからないものをどうやって検知したらいいんだ。それに挑んでもいいよ、けどちょっと肩の力を抜いて息抜きしようよ、まだニンゲンは宇宙のはじっこの小さな星に住んでるんだ、もっと宇宙のことを知ってからだって宇宙のすべてを解き明かすのは遅くないよ。ね?火星にでも旅行に行こうじゃんか。それとも、まだ未だに戦争やら殺し合いやってるニンゲンをちょっとどうにかしてみようと重い腰をあげてはみないかね?それからでも遅くないでしょう。まぁともかく落ち着いてくれよ、極論に走らないでさ。
 
 もっと他人と関わってみたらどうか、Iの意見はこうだよってぶつけるだけでもいい、誰も味方になってくれないに違いない、けど叫ぶのって結構大事だ。耳に残るから。

 それと、いいことを教えてあげると

 意思は間違いじゃないということ。IはXXしたい、という意思。それは間違いでもなく、嘘でもない。自分が決めればいい。笑いたい、泣きたい、旅にでたい、真心ならそれは嘘じゃない、誰にも否定できない、ただそれだけを持って歩けばいい。ひとりぼっちを恐れずに。
 


 
 

2013年8月29日木曜日

自主制作アニメ Op9 making 98 






 さて、戦争が始まっても、いつもどおりやりましょう、じゃないと今までやってきたことを否定することになるから。

 これで第15話も一応終わりと。ふぃーー。

 アップは4話くらいまでで止まってて、PRもやんなきゃな~とは思うのですけど、どうも重い腰が上がりませんね。なんか夏バテ気味でだるーーーーーいし。とりあえず未完成でもマンガ版は終わらせたいところ、いつまで続けられるかわからないし。
 

///////////////
 

 風立ちぬドキュメンタリーで絵コンテで水彩を使う様子を初めて観ましたが、ポニョ以来、コンテを色鉛筆じゃなくて水彩カラーにしたのはどういう理由なんでしょうね?
 色鉛筆で描くのは筆圧で手が疲れるのでしょうか?Iは水彩トーンのほうが好きです、クロスハッチ陰影がキライだから、いわゆる劇画タッチね。

 といってかっちりアニメ塗もイヤなんです、あれってぬりえだから、それにいちいち線を繋ぐのがかったるい、実際早いのかどうかはわからず、線画に時間かかるから結局同じって気もするけど、スタジオでは彩色と作画、と実はトレーサー(作画の絵をスキャンしてベクター線を書く人)、で分担してるから、ん~~~それでも早いのかどうかは微妙です、分業の弊害・・・・


ドキュメンタリーでは作画とコンテ、そして背景ばかりがクローズアップされて、トレーサーや彩色の人はまったく名前もあげられないのはかわいそうですね。一番単純でつまんない仕事が一番しんどいのに。


 でも駿先生の面構えがなんかよくなったなぁって気がしますよね、ようやく病気なのかやせ細ってきて、お腹ポッコリトトロから、何か芸術家らしぃ面構えになっていて、頼もしいですね。
 でも若いオンナのアシスタントはべらせているのにはドン引きしたけどw

//////////////////
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130829/k10014120011000.html
 シリアは北朝鮮からミサイルを調達したらしいと

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130829/k10014120871000.html

 シリア政権側は徹底抗戦だと



 シリアはミサイルをイスラエルに撃つらしいですね、頭いいな。アメリカ議会はユダヤ人支配だから、それでアメリカ議会の決定を動かせるのですね、それに近いからミサイルの精度も関係無いと。こいつらはバカじゃないぜ。
 
 朝はかなり感情的になってしまいました、反省・・・・


 けど今日はほんとなんかモチベーションがぐらぐらする変な日でしたね・・・


そしてイラク戦争からまた10年で、また型落ちミサイルの処理場所を探していた軍需産業の陰謀かよってのにも気づいたりして、イヤな気分でした。

シリア戦 夜明け前 核兵器を使った国が?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130828/k10014090681000.html

 地上戦はなしでミサイル爆撃だけ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130828/k10014095891000.html
 
 日本はアメリカと連携する・・

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130828/k10014106301000.html

 人口は減少、25%ほどが役立たずの高齢者

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130828/k10014111521000.html

 零戦はかっこいいの展示会・・




 さぁ、さぁ、さぁ。事態は急転直下で戦争開始ってことらしいのですけど、誰も何も言わないのかよと。自称平和主義のヤツラはだんまりですよ。あのなんだ、平和の祈りだのほざいてるヤツラはまじで沈黙かよ。嘘だろって、カスですねヤツラは。何が愛は地球を救うだよって。

 話をややこしくしてるのは、I自身は別に平和主義者じゃないってことです、何を怒ってるのかって、自称平和主義の偽善者は、何もしないってことに、平和主義者じゃないって言ってるIが怒ってるのです。


 戦争開始だってことになって、彼らがやったことといえば、株を売って暴落にそなえるコト。石油の先物を買って値段を釣り上げることだけです。

 つまるところ、中東のニンゲンなんて、石油を売るだけの装置くらいにしかおもってないのでしょう。

 I自身は!、シリア介入には賛成だけど、アメリカ、イギリス、フランスとは手を切る。だってまた繰り返しじゃんか、もううんざりです、アメリカ・イギリスが中東をめちゃめちゃにするのは、うんざり!それではまた状況を二次大戦当時まで戻すだけで何も変わらない。

 シリア政権が化学兵器を使ったというけれど、一体誰がその化学兵器を作らせたのかって話ですよ。

 原発はコワイからヤダ、とか自分だけのことだけ考えてぬかしてる、クソ偽善者の集まりが、結果的に産油国への圧力としてしわよった結果がこれだろって。化学兵器を作らせたのは、Iたちですよ、イギリス、アメリカ、アメリカの植民地日本、そしてフランス、ドイツ、EUのバカが、中東に核と化学兵器を作らせたんでしょう、でそれをいざ使ったら、それは許せないってまた石油の代金として支払ったものを全部自分のものにするのですか?

イランで劣化ウラン弾を使った国が??核兵器を使った国が?

 

 核兵器を使った国が?




 核兵器を使った国が?





 化学兵器を少し使用したというだけで、ミサイルを打ち込む権利があるの?一体どこにそんな法があるっていうの?


じゃあIたちは世界中と束になって核兵器を二回も使ったアメリカに攻撃する権利があるってことじゃないんですか?


市民を、子供を、街を無作為爆撃した、責任を追求しなきゃいけないんじゃないんですか?


 あれは仕方なかった?あれはそうするほかなかった?

 シリア政権だってまったく同じことを言うのではないですか?
それでも使ってはいけないんだっていう権利はあなたにはありません。


 こんな簡単な論理を誰も言わないつもり?

 ねぇ自称コメンテーターやら、政治家、知識人気取りの方々よ、こんなあたりまえのコトを言わない人を一体この先ほんのすこしでも信じることが出来るとお思いか?




 というかどうして欧米列強は、植民地にした地域への、奴隷貿易をしたすべての地域への、賠償金を免れているのですか?世界のほとんどすべての国家に対して、賠償しないといけない、国家がなくなるまで。


 Iたちが本当にするべきは、アメリカと一緒にシリアで略奪をするのではなくて、シリアに入り彼らをまとめて、本当の敵は誰か、と気づかせることです、そしてアメリカと戦わなくては。




 Iたちだってアメリカ支配の被害者なんだから、どこかで、わかりあえることだって出来るはずだ。




 下の2つのニュースは関係無いようで大いに関係ある、ガキが減って、4人に1人は老人、老人ってのは自己中ですから、ほぼ100%右です。あるいは思考能力がすでに無いか。そして零戦のショーなんかが行われて、風立ちぬは早くも政府プロパガンタのダシに利用されてるってこと、映画自体ではなくてそれを利用しようとする人たちによって、映画は血塗られた運命を担わされるってことです。

2013年8月27日火曜日

自主制作アニメ Op9 making 97 / marni ブランド /  現代を描くことの困難さ








 ちょっとした手違いで一日二回更新になってしまいました。だから今日9枚も描いてるんですよ、ほんとは上げてないのもあるので12枚も描いてる・・・ヘトヘト。ってわけでもないか。


 他にやることが無かっただけであります・・・

別に狙ったわけでもなんでもないんだけどここ一ヶ月くらいずっと女キャラばっかり描いてますね、別にオンナキャラだけの作品でもないのだけど・・? 主人公がオンナだからそのトモダチがオンナに偏りやすいというのはある・・・・



////////////////////
http://www.marni.com/home.asp?tskay=3FD17CD7&season=main


 MARNIというブランドを知ってますか?かなり有名といえば有名なのですけど、それほど知名度はどうだろーー、DIOR VERSACEとかと比べるとまだまだマイナーですよね。
 かなりこのブランドのデザインが最近ツボなんですけど、どういうあれだ?って思って調べたら納得しました、チリ人なんですね、社長のコンスエラ・カスティリオーニさんが。
 どっかほかのヨーロッパと違うのは南米の感性だったっつーわけですね。

 守ってないけど完成されてる、ユキにはこういう感じの服を着せたいのだけどな、ベタ塗りでは再現不能・・・

ハイファッションブランドのサイトは作りこまれているし、Qも高いので暇つぶしによいです。参考になるし。

Hauteじゃないけど、あれはイブニングドレスコレクション?すごい良かったです。


 つまるとこ、南米のエッセンスをIは今欲しております・・・・なんか幅を持たせたいから。



//////////////////////

 しかし現代の世界ってのをちゃんと把握するってのはひどく難しいです。映画や一般の、テレビやニュースで発信される情報は、ハッキリ言ってなんの役にも立たない。
 本当にリアリティを持ったものってのは、流通経路になんて乗らないから。映画配給会社が配給してる映画ってだけで、その映画はどうしたってやっぱり俗受けを狙った嘘っぱちだってわかります。本当に時代を表したようなものは、同時代には発見出来ない。どこにも発表されず、誰にも見向きもされずに埋もれてる。そういうものを見つけ出すことが出来ない

 さてどうやって世界を描いたらいいんだろう・・・IたちはどうやってIたちを見つけ出したらいいんだろう・・・


 特にアフリカ、南米、中央アジア、をどうやって描いたらいいかわかんない、ヨーロッパ、東アジア
、中米、北米はなんとかなるけど・・・まずやっぱスペイン語を学ぶトコからか? インドはまだやりようがあるんですけどね、サルマン・ラシュディ、アマルティア・セン・・・ガンジー、ネルー、サティヤジット・ライっていうふうにたくさん思い浮かぶし・・・コロンビア、チリ、とか言われても何一つ浮かんで来ませんからね・・・


自主制作アニメ Op9 making 96  /ボクシング 井上 /村田





 ちょっとあまりにもだったので、NBCスーツをリライトしました。


/////////////////////


 井上はあれですね、パンチが軽いのでしょうね・・・それならそれで、もっとテクニック重視でアウトで戦うようなスタイルにしないと、世界では勝てないでしょうね。でもあのパンチスピードはピカイチです、活躍を望む・・・


 それは本題ではなくて、なんか村田戦きなくさーーーーーーーーーーーーーーーい香りがしませんでした?
 プロモーターにユダヤ人が絡んでる。なんかおかしい、それで特集番組が早すぎる、デビュー戦で勝利したって、一日後のドキュメンタリーで?おかしくないそれ・・・きなくせぇ!それで勝った後にすぐインタヴューて、えーーーーーーーーーーーー。
 
 けどミドル級で勝ち目があるかもしれない唯一のボクサーなので頑張れとしかいいようがない、けどもう27なんだ、アマ続けすぎたんじゃなかろーか・・・・、むしろスーパーミドルのほうが勝ちやすいかもですね、今ミドル級は怪物クラスがゴロゴロおるし・・・

 ある種このミドルってクラスは重い響きを持ったクラスですよね、最激戦区。もちろんヘビーもヘビーであるけれど。しかしヘビーなんてボクシングというよりは、殺人パンチのギャンブルみたいなもので、先にお見舞いしたら、終わりますから。


//////////////////////
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130826/k10014024071000.html


 ステルス機が量産されているという報告、予算37億円。
レーダー設備の強化・・・・・


 ちょうどどうして軍事費ってのは、簡単に予算が集められて、民間にはびた一文政府予算が使えないのかっていうことを調べてたのでいいニュース。

そしてつまり軍部が予算をガンガン吊り上げてるってことですよ、帝国海軍並に。防衛省・・・



 ほいでシリアでは、化学兵器を使った!とシリア政権側にやっと、宣戦布告する大義名分作りが進んでるようです、ロシアと中国はそれを批判と。けどおまぇらはなんでも批判するのでしょうに、とにかくすべてNOだってことだけです、代替案出せと。じゃあこうしようが何も無いんだもの。確証がない、証拠がない。だからダメだ。じゃあどうするの? が無いのだもん。




 けど!シリアが化学兵器を使ったとしても、アメリカだってイラクで劣化ウラン弾使ってるというね、許せない非道な武器、って!  もっと悪いもの使ってるクセに。

 ほんとオバマはダメですね、なんにもしないんだもん、口先だけ。



 そして確かに、イギリスアメリカ軍にシリア攻撃させるのはダメですね、また同じことの繰り返しじゃんかって話。また0からシリアパレスチナ問題かよってね。といって国連軍は拒否権、で終わりだし・・・・


 インドあたりにまかせてみよう。そしたら中国牽制にもなるしさ。


 
 

2013年8月25日日曜日

Op9 making 95 / sonar act の設定。







 なんだか妙な画像ばかり。
NBC用のスーツのデザインがひどすぎるw でも難しいよね、機能的に嘘つけっていうのはヤだけどそれだとかっこよくなんない・・・



 今日はひさびさに涼しくて、だけどやっぱいきなり夏が終わるとちょとさみしくて、であしたまた暑くて、もぉ暑いのはかんべん!っていうに決まってるあれですねw


///////////////////
 日曜は音楽をやるのですがまたSONARの、ノブ、スライダーの割り当て方法がわかんなくてそれで数時間使うハメになるという・・こうやってイライラしながらソフトってのは学ぶしかないのだけどさ~~

結局は以下の通り

 コントロール設定のパネルでINをPCRの1、OUTをPCRとしないと機能しない、そしてコントローラのメモリを1にすること

 地味にこれが大事。ってかマニュアルにそう書いとけ。マニュアル薄すぎるんですよ。なんだこりゃ。これでわかるか。


あとオートの振り分けがほぼ、意味不明、そんなノブ使わないというに。MIDIキーのバグも多い、けどCUBASEのほうはバグ以前に落ちるのが日常茶飯事らしい・・それがまぁみなさんpro toolとロジックを使う理由なのでせう。けど音が似通ってしまうのが難点、エフェクタもみんなおんなじだし。何より曲の作り方が同じになる、テンポを決めてドラムを打ち込んでっていう。もぉそのテンポ一定でドラムトラックでリズムを決めて、っていう音楽をやめませんか、さすがにもういいでしょう、なんで音楽ってみんな似通ってのかな~~~

 
結局のとこ、ACTなんてプラグインはまったくの不要で。一つ一つ右クリックでノブに割り当てるので十分だったと思う。それほど使うスライダーなんてないから。まぁミックスの時には使えるのかもだけどさ~~~。それだけでよかった、ミキシングコントロールだけのプラグインにすればよかったのに!

 なんで音楽ソフトってのはこんなにややこしいのだろぉ・・・・・

2013年8月24日土曜日

Op9 making 94 /かぐや姫



 コンテでほぼ時間消費。あとインプット関連・・・

 けどこのカットは遠近法のサイズが上手くいってる気がする、3Dに合わせて書くのはなかなか面倒かったりする、特に顔が大きすぎたりして、遠近ズレがある。


 風立ちぬで奥から手前にキャラが走ってくるところで、最初キャラの目を絵コンテが駿さんが書く点の目から普通の目に切り替わるのが見えたので(見過ぎなんだろうか・・)なんか妙だなと思いました、けどアナログ作画なんだから仕方ないのだろうな、デジタル作画なら、おっきくかいて小さくする・・・・EVAはデジ作画だからそれはなかったな。
 ただあの紙飛行機で遊んだりするくだりは、やぼったぁ!!って気がしましたけどねw あのディズニー風のドリーはなんじゃこりゃって恥ずかしくなるw



//////////////////////

 かぐや姫の予告編を見たのですが、これは来たなという感じですね、原点帰り、全手書き作画・・・・アニメからアニメーションへの回帰・・・、あれが当たるかどうか、アニメのミライが変わるはずです・・・

Iはあれが風立ちぬを越えて、アニメはやっぱり、紙と鉛筆だけで作るべきなんだ、エロアニメばっかり描いてる場合じゃない、だってこれが最後の作品になるかもしれないんだから。本当に自分がやりたいことを描く。っていう時代が来て欲しいものです。なんだろう、いつからそういうヤツはいなくなったんでしょうかね、これが最初だけど、最後の作品だ、っていう気概を込めているようなニンゲンは・・・・採算や将来のキャリアじゃない、これにすべてを、っていうヤツはどこへ消えた・・・


 かぐや姫11/23日公開とポスター作ってますが、まぁゼッタイ年内には完成しねぇでしょうw 来春か夏です・・・昔のドラクエ状態ですね。




 バガボンがなんか説教臭くて読むのを辞めたので、連載中で読んでるマンガはリアルだけになってしまいました、超不定期連載だし。
 
 ワンピース面白いというのはわかるといえばわかるけどさ・・・、なんだろ、もっとタイトな構成にすればいいのにって思っちゃうのは、やっぱ漫画家と映画監督の違いなんですかね。キャラに感情移入するんですよね、漫画家は、作品とかそのセカイを作るっていうより。私小説と、自然文学の違いみたいなものでしょうか。

 

 資料集めの為にいっぱい映像を見ないといけないのですけど、なんか億劫だな・・・・なんかこぉ・・・もっとしっかりした映画が見たい、たくさん・・・やっぱゲージュツは個人プレーであって、チームプレーですよね、南米とアフリカをどうやって描けばいいのかわかんない・・オルフェ、チェ・ゲバラ、アルジェリア独立戦争・・・くらいしか映像のイメージの蓄積がないのだもの。アフリカってどうやって描けばいいんだろ・・・・あのアフリカの野性的なリズム、みたいなステレオタイプのクソみたいなアフリカ特集じゃなくて、本当のリアルなアフリカを・・・どんな音楽を本当は聞いてて、どんなことが不安だったり、楽しかったりするのかってのがまったく無いんだもん。ニンゲンとしてアフリカを扱ってないんですよね、動物園か、博物館的扱い、トモダチにはなりたくないって感じを受けるんですよね、映像の扱い方も。

2013年8月22日木曜日

summer sky radio # 20 henry Ⅵ  no2 and note / 秘密保全法







 第二回~。  そしてノート公開・・・


第2回


GLOUCESTER.
England ne'er had a king until his time.
 イングランドは彼までは王を持ったことはない
Virtue he had, deserving to command:
 彼が持っていた美徳こそ、指揮するに値するもの
His brandish'd sword did blind men with his beams:
 剣を閃かせば、その光で人を盲目にさせた
His arms spread wider than a dragon's wings;
 両手はドラゴンのように広く広がった
His sparkling eyes, replete(満ちさせる) with wrathful fire,
その輝く瞳が憤激の炎に満ちれば
More dazzled and drove back his enemies
 相手は錯乱して引き下がった
Than mid-day sun fierce bent(? 熱中する) against their faces.
 真昼の太陽が恐ろしく彼らの顔に集中するよりも
What should I say? his deeds exceed all speech:
 なんといおう!彼の偉業は言語を絶していた
He ne'er lift up his hand but conquered.
 指を動かしたら!征服は約束されたようなものだ

EXETER.
We mourn in black:  why mourn we not in blood?
 we(人称を日本語になおすのをやめます、そうじゃないと伝わらないネタがあるので)は黒で死を悼む、なぜWeは血に染まり死を悼まない?
Henry is dead and never shall revive:
 ヘンリーは死に、よみがえる事は無いだろう(→キリスト今日では?)
Upon a wooden coffin we attend,
 木の棺にWeは出席している
And death's dishonourable victory
 死が、その不名誉な勝利を収めた
We with our stately(堂々とした) presence glorify,
 Weは立ち尽くして、それを栄光とする
Like captives bound to a triumphant car.
 凱旋する戦車にくくりつけられた捕虜のように

What! shall we curse the planets of mishap(不運)
 なんてことだ!この不運に満ちた惑星を呪うべきか
That plotted thus our glory's overthrow?(転覆させる)
 こんなOur栄光をひっくり返すようなプロットを作った
Or shall we think the subtle-witted(狡猾な知恵の) French
Conjurers(呪術士) and sorcerers, that afraid of him
By magic verses have contriv'd(たくらむ、考案する) his end?
 もしくはHeを恐れていた、狡猾なフレンチの呪術士やまじない師のやからの魔術が彼の死をもたらしたとでも思えばいいのか?

WINCHESTER.
He was a king bless'd of the King of kings;
 Heは王の中の王として、祝福されていた
Unto the French the dreadful judgment-day
So dreadful will not be as was his sight.
 フレンチにとってはかの審判の日でさえ、Heを目の当たりにする時ほどには恐ろしくはなかっただろう(語順がめちゃめちゃなのは詩形を揃えるため)

The battles of the Lord of hosts(万軍の主=GOD、神の天使の軍団 host of heavenじゃない、誤訳 host には多数の軍勢という意味がある) he fought:
 神の戦いを彼は戦った

The Church's prayers made him so prosperous.
 教会の信者の祈りがhimを満ち足りたものとしたのだ(自己肯定)

GLOUCESTER.
The church! where is it? Had not churchmen pray'd,
 教会だと?どこにそんなものがある?教会野郎どもが祈りさえしなかったら
His thread of life had not so soon decay'd:
 his命の糸はこんなに早く壊死することはなかった
None do you like but an effeminate(女化された) prince,
 貴様らが好むのはオカマちゃんのなよなよした王子だけだ
Whom, like a school-boy, you may over-awe.
 まるで学生のガキみたいに、Uは熱心にペコペコへつらうだろうよ
(訳が難しいっていうかどっちにもとれる、なよなよした王子に聖職者はへつらうのか、王子が、聖職者にペコペコするのか。WHOMでつないでいるから・・・他の人の役だと、聖職者の言いなりになるから、っていう感じの訳し方 でもそれなら you may over owedって受身形になる気がするんだけど、どちらにしろグロスターは軍人肌で聖職者嫌いなんでしょう)

WINCHESTER.
Gloucester, whate'er we like, thou art Protector,
And lookest to command the Prince and realm.
 グロスター、We(聖職者)がどんなものであろうと、THOUはプロテクターなんだから王子を操作して、権力を支配できるではないか

(THOU人称。  人称を英語のままにする意味を持つのはこのTHOU人称、ロシア語でいうとBbi系 フランス語で言うvous /tu の関係にあたる、敬称二人称があるからです。中国語でもニー、とニンがある。英語ももともとあったのですけど、英語はそれが失われてyouだけになった、イタリア語スペイン語は知らないけれど、ドイツ語にもある。
 英語には敬語が無いという人がいて、そんなことはないと反論する輩もいるけど、Iは前者のほうが正解だと思う、英語は敬語を無くす方向に変わってる、それはフェミニズム的観点もあるし、人権的平等、公民権運動の流れもくんでる、THOUもほぼ無くなったわけだし。
 THOUは日本語にはならないですね、あなた、も汝、も違う、だいたい汝なんてコトバは使われてないし。あなたも誰も使わないことばです。キミ、も歌とかだけの書き言葉でしょう。日本語ってのあ人称を省略する言語だから、イチイチ人称をつけないほうが自然です

http://ja.wiktionary.org/wiki/thou
 変化のまとめ。

Thy wife is proud; she holdeth thee in awe,
More than God or religious churchmen may.
 THY妻は誇りに思ってるだろう。THEEを畏敬をこめて抱くだろう
神や僧侶がする以上にね
 (訳文ではだいぶ違う、妻は誇り高いから、THEEを恐怖させる、神や僧侶がする以上にね・・? 全然違うと思うけど・・・) 

GLOUCESTER.
Name not religion, for thou lov'st the flesh,
 宗教のことをいうな、あなたが欲しているのは肉欲だけだろう
And ne'er throughout the year to church thou go'st,
Except it be to pray against thy foes.
 敵の破滅を祈る事以外では、1年に一度も教会などには行かないクセに

BEDFORD.
Cease, cease these jars and rest your minds in peace:
 静まれ静まれ、おしゃべりはそこまでにしてココロを落ち着けろ
Let's to the altar:  heralds, wait on us:
 祭壇へいこう ヘラルド、Usを待て

Instead of gold, we'll offer up our arms;
 黄金の代わりにWeは武器を捧げよう
Since arms avail(役立つ) not, now that Henry's dead.
 ヘンリーが死んだ今となっては武器はもはや役に立たたないから
Posterity(後世の人々), await for wretched years,
 子孫たちよ、惨憺たる年月が待っているぞ
When at their mothers' moist eyes babes shall suck,
Our isle(島 ブリテン島のこと) be made a marish(湿地) of salt tears,
 母親のうるんだ瞳を赤子はしゃぶるはめになる、塩辛い涙で
And none but women left to wail the dead.
 死者に涙を流すのは女しかいない
Henry the Fifth, thy ghost I invocate(祈り唱える):
 ヘンリー五世、その亡霊に祈り唱える
Prosper this realm, keep it from civil broils(焼ける),
 この国を豊かにさせたまえ。市民が焼け落ちるのを防ぎ給え
Combat with adverse(反対する) planets in the heavens!
 その天空の凶兆の惑星と戦ってくれたまえ
A far more glorious star thy soul will make
Than Julius Caesar or bright--
 ユリウスカエサルよりもはるかに光り輝く栄光の星をTHYの魂は・・・

[Enter a Messenger.]
 伝令が入ってくる・・




//////////////

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130822/k10013941901000.html




 うぉいうぉい!ってスピードで軍部の発言力が増しにましてるんですね。




国家安全保障会議、なる組織がいつの間にか発足しておって、これが主導権を握るんですって。んな無茶苦茶な・・つまり国家公安委員会だろって。小説の世界ですね。

 法案の名前!

 秘密保全法案
  

  って! 情報治安維持法でしょうに・・・


 国家に都合の悪い情報を流したら、懲役10年ですって。メチャメチャやぁ・・・・・・


 って、なんで第二次大戦で、日本を止めることは出来なかったんだ、とか言うヤツにいいたいな。これこそまさにそれだぜ、でも誰も何もしないでしょう。
 出来やしないよ、だってそういう時代なのだもの。世界中が戦争を欲しているんだもの・・・

2013年8月21日水曜日

Chiyen Yee 最新作 / ファンタジーが難しいの意味

Chiyen Yee の作品をたびたび紹介していますが、facebookでメッセージをもらってしまいました♪よってこれからも応援しようと思いまする。

 最新作は来年の夏に台湾では公開になるんですって。みんな中国語を勉強して台湾まで、見にいけよなw 

 Iもなんとか中国語を理解して来年までには字幕ナシで見れるようにしないとね。


 最新作の内容は、どうやら孫文と中華革命を題材にしたものらしいです。やっぱすげぇな、抜群のテーマだと思う。もしIが今台湾で映画監督をやるなら、まず間違いなく、孫文か、天安門事件を描く。
 深海監督の最新作は年上の女の人との恋愛がテーマという、クソみたいなテーマなのとは大違いですね。ちゃんと的を得てる。


 危険心霊も実は、台湾独立運動をテーマにした物語ですし、いいとこをつくよねぇ・・・しかもそれをプロパガンタ映画にしないで、ちゃんとニンゲンを描いてる、その手法をIも学ばないとね。


 駿監督曰く、今はファンタジーは難しい。どうやらインタヴュアーにはその真意がちっともわかってないようだったので、わかるようにすると。

 ファンタジーは嘘なんです、嘘で真実を伝えるってことは、現実が嘘くさかったら、出来る、バブルだとか好景気だとか、平和とかっていう、現実が、目の前にあったなら、それはどこかで塞がれた嘘っぱち、GHQの嘘っぱちだから、ファンタジーという嘘で嘘の本当を描くことが出来る。背理法みたいなものです。

 
 でもその嘘がひっぺがされて、現実が、リアルが、目前にある時に、ファンタジーで嘘を作っても、まったく的外れというか、ただの、現実逃避にしかならない。だって目の前でクーデタが起き、失業者の群れが街角に溢れ、子供が減り・・・原発が爆発し・・、子供は奇形や障害児ばかりっていう時に。
 何が剣が、魔法が。アリスの不思議の国だ、ギリシャ神話だ、神かくしだ、遠い宇宙のアヴァターだなんて、ほざいてるヤツは、ちゃんと現実をみる勇気が無いヤツです、目をそらしてるだけ。
 今の時代は本当が、見まいとしても、隠しきれずに見えてる時代です、日本人はテロに合わないという神話も、チュニジアで殺されてしまいましたからね、なんかメディアは完全に口をつぐんだけれど。日本の会社もテロの標的にされてる、っていう眼前たる事実じゃないですか。
 それで韓国、中国、ロシア、インド、と領土問題が過熱してるし、憲法変えよう変えよう、戦争解禁、戦争解禁と、連日のように言っているときに一体何を描いたらよいだろうか?ってことです。


 本当には、もっと本当、リアルにはそれを上回るリアルでぶつけるしかない。じゃなきゃゼッタイに胸を打つようなものは作れっこない。


 Iの大好きなコトバがあって、チャーチルの1941年の演説なのですが

 ワレワレは暗い時代に生きてるのではない、ワレワレは偉大な時代に生きているのだ、この国の歴史のなかで最もワレワレは偉大な時代を生きている。イギリスはゼッタイニ降伏しない!


 これは名言ですなぁ・・・結果ヒトラーの演説の魔力よりも、このチャーチルの、至言が本土爆撃を乗り越えたわけです。


 そしてIたちも、偉大な時代に生きることを喜ぼうってことです、逆境楽しってね。

 

2013年8月20日火曜日

危险心灵 05 /王八蛋  蛋 の意味

杰 (傑)が  完蛋了! 

 っていう場面があるのですが、蛋ってなに?って調べても、たまごのコト。という風にしか辞書に乗ってないです。完全にタマゴだ!は意味がおかしい。

 よって調べてみると

王八蛋 wáng・badàn


 というのがひとつのダジャレみたいなもので、
wang ba っていうのはすっぽんのことでこれは

 忘八
 
 wan baと同じ発音、八を忘れるというのは、儒教で8徳と言われる善の行いをすべて忘れた大馬鹿野郎という意味なんですって。

 それにひっかけて、すっぽんのたまごで=大馬鹿、もっち縮めて、蛋! だけで大馬鹿だ!って意味になるんだそうです。


 たぶんそういう来歴は知らないで、スラングとしてFUXX的に使われてるみたいです。また白痴!っていうのもよく使われるのだけど、日本人としては、ちょっと表現がえぐすぎるきがするのですが、結構普通に使われるようですね。


 ただ簡体字の傑っていう字がダサすぎませんか?けどこの名前の人けっこうおるよね。jieでJAMESに使われてる字か・・・

2013年8月19日月曜日

Op9 making 93 / 危險心靈 4

 Ep4をYTに公開~~~~~~~~~~~~~~~~~音楽ついてない~~~~







 これで14話おわりかな・・・あっつーーーーーーーーーーーーぃなぁ相変わらず・・・、エアコンつけながら寝るとものすごいカラダがガチガチになってしまふ・・・たのむから夜は25度まで下がってくれ、じゃないと寝れん・・・。

 もう9月だってのにあっついなぁっていう確率99%ですねw よめよめ。





/////////////
何度も紹介してる、危険心霊ですけど、第四話もおもろかったなぁ・・・。
 マジで誰かDVDにして売ってくれないか・・・、英語か日本語の字幕つけてくれるわけにはいかないか?(ブリーフ)

 易智言

 はあれです、マジで天才だと思う、Iが他人を、しかもほぼ同業者の他人をこんなにべた褒めすることなんてまぁ、この先20年は無いですよ。監督には、論理でハナシを組み立てる人と、感覚でハナシを作るタイプがある、前者は黒澤、後者はフェリーニ・・・。それでもすぐれた監督はロジックでハナシをつくりつつも、映像になった時の、動き、を想像できる、そのなんだろ、映像記憶力、映像創造力、が映画監督の才能なわけですが、それがある人ってまずいない。駿先生はそれありますけど、アニメーターですからね。まぁアニメーターにもそれが無いヤツがほぼすべてだけど・・

 実写の監督でその、肉体とか空間の感覚、があるのは本当に貴重、新しいタイプの映像だと思う・・・すごぇ。ここ数年実写で普通に見れるドラマは初めてです。

 この先も何度も紹介してどうにか、ネットでの知名度をあげて、DVD発売までこぎつけたいものです・・・Iが個人で輸入しよっか?


 

2013年8月18日日曜日

Op9 making 92 / 坂本龍一 /ブラウニーブラウニー









 初期のほうのリライトが必要な部分は終わったのであとはどんどん進めるだけです、予想外にサクサクすすむので逆に迷ってしまいますね。

 作品はこっからはもうわからない人は突き放しっぱなしの、インテリ向けになるなぁ・・・




//////////////////



 坂本龍一を知っている? という紹介記事。トーシロ向け。



 教授というと、あぁすごいね~、とみんないうけど、聞いたことある曲は、YMO時代のちょこちょこと、戦メリ、ラスト・エンペラーくらいしか無いというのがほとんどだと思われる、すごいらしいけど、わかんない。

 初期のb2 UNITがオーディオ好きからすると最高の出来、これはレゲェから生まれたDUBという音楽、これはほんとに恐ろしいほどの出来栄え・・・。そしてYMO・・・・個人的には音がエレクトロってだけでほかは特に何が新しいのかわかんない。B2のほうがメチャクチャ鮮烈だった。
 その後がサントラ以外結構知られてないですが、結構タイアップをやってる、しかし日本では(というか世界の一部以外では)まったく評価されない最先端のエレクトロ系、フェネス、デヴィッド・バイルン(talking headsのボーカル)、alva noto、とのタイアップ、など。多分売られてさえいない。また現代音楽のシンフォニーもやってる、これはまとまりのない失敗作。ワールドミュージックにも手をだす、沖縄の民謡?アフリカのリズム・・・、これもなんかとってつけたような音楽で完成度が高くない。
 サントラは、なんでしょう、ある程度キャッチーで雰囲気が求められるものですから、結構クラシックの作曲家からすると、一般受けを狙わないといけないのでイヤな仕事です。というか古典、ロマン派の作曲をやれってことでしょう?一番耳になじんでる・・・めんどくせ・・・ってのが正直なとこなんじゃないですか、だってそのフォーマットでいくらがんばってもベートーヴェンに勝てないもの。結局第九使うっていう映画があまりにも多い。時計じかけのオレンジ、ノスタルギア、EVA・・・

 1998年のBTTBでソロピアノにチカラを入れだして、最近はもっぱらピアニストに転向してる、これはまた退屈な人には退屈な音楽・・また平和だ、環境だと偽善活動も積極的に行なっておる・・・
 それにレコード・レーベルをやったり、相対性理論を紹介したり、20世紀音楽の歴史をまとめてみたりと。教授らしい、後進の育成という、逃げもやっています。


 ともかくなんだろ・・こんな風にすれば一般人にもわかるんだろーな、ってのが本当にその通り受け取られて、坂本さんは天才です、とか言われてしまうのが、なんか・・くだらねぇ・・・・、って気がしてるって印象を受けます。

 最近の坂本はつまんない、最近のダウンタウンはつまんない、いや!おまえらのほうがつまんないよ、っていう挑戦でもあるのかもですね。超えれるのか?っていう・・・


////////////
 いつか、モーニングサンダーというお菓子がうまいと紹介しまして、ほぼある店のそれはIがオトナ買いして買い占めたのですがw 最近このブラウニーブラウニーという新顔が現れやがってですね。¥50はちと高いので昼ごはんに2個ずつになってしまうのですが。

 ごぉっつぃおいしい。

 作ってる会社は同じなのですね・・まわしものかと思われそうですけど・・・。しかしこいつはおいしぃ・・しばらく、モーニングと併用でIの昼になる逸材だな・・・

 ちなみに基本朝、コーヒーとスティックパン、昼、お菓子とコーヒー、夜、インスタントラーメンとカロリーメイト、コーヒー。夜食、ラーメン茶漬けとコーヒーという絵にかいたような理想的食生活なんですね。Iは・・・

2013年8月17日土曜日

予言 LCC 墜落/  株価暴落へのカウントダウン / なすび懸賞生活 電波少年

 Iは羽田も成田も近い空港にはアクセス抜群のところに住んでるんですけど、たぶんもうすぐLCCは墜ちますね。
 なんのあれだ!って怒られるかもしれないけど、ちょっとおかしいんです、飛び方が。高度がやたら低いし。なんてったってあのエンジン音おかしいぞ。空港に近いだけあってかなりの数の音を聞いてるんですけど、最近変な飛行機増えたなぁ・・って思ったらどうやらそれがLCCの飛行機らしいんです。
 
 あれは絶対数年以内だな、それで後から袋叩きですけど、おんな~じこと繰り返してるよね、後からミスったヤツをフクロ、後手後手。原発の批判と同じ。でも起きる前に言おうとしたらいろんな利権が絡んでるからくだらねぇコト言うな!で終わりです。


 ////////////////////////

 落ちるつながりですが

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130817/k10013838331000.html

 ラップ口座で素人がとうとう株に手を出しはじめました。これはもうすぐ大暴落の予兆です明らかに。トーシロが手を出したら手仕舞い。これが相場の掟。
 ブラックマンデーの時も子供が株の売買をしてるのをみた、ルーズヴェルトが大暴落が近い!と予見したのは有名なハナシ。

 子供よりバカなおれおれ詐欺にもひっかかるような老人が食い物にされてるってわけです。なのに銀行や証券会社がやるのは合法で、一般人がやるのは詐欺なんだよね。まぁそれはアメリカが戦争するのは合法で、日本が戦争するのは国際法違反なのと同じですね。


 ヘッジファンドが、巨大な空売りの大玉をバーーーーーーンと破裂させて、大儲けするはず(そのカネの出処は素人が手を出したオカネってこと)、けどこれもまたリスクが高くて、タイミングを外すと大損になる・・・
 けど、巨大ヘッジファンドは全部つるんでるし、資金力も図抜けてるので、ある程度相場を操作することが出来ます。ともかくあとはタイミングだけ、どこでしかける?I的には18000台に乗ったとこらへんだと思うな。

 来年には消費税の増税があって、たぶんそれで一度ぐっと下がる、そっから一度持ち直して(持ち直したように見せて、大富豪たちが全部売り抜けてから)、炸裂するでしょうね。だいたいアベノミクスなんて成功するわけねぇじゃん。バラマキ以下ですよ。こんなものは。だから来年の夏・・くらいかな?

 それを避ける方法もあってですね、今シロウトが全部手を引いてしまうことです、10000くらいまで売りまくる・・そしたらバブルにならないで中途半端になってヘッジは大損ではないけど機会損にはなります・・・そんなこたぁありえないんですけどね、すでに欲に目がくらんでるもの。

 だから短期なら、買いですよね、売りを迷わないなら買い・・・けど年内には手仕舞いすべきだ・・・



///////////////////
http://www.youtube.com/watch?v=0sc6kuxHbDk


 懐かしい、電波の有名企画をネットで発見たまごっち、最近90年台の映像をYTで見れるので大感謝。

 水曜どうでしょうは電波とガキをローカル番組でやったらどうなるだろうか、っていう番組でこれも当たりましたね、大泉洋って何かに似てるんだよなぁ・・って思ってたらなすびに似てるんですよね、ルックスだけじゃなくて、雰囲気全般。

 猿岩石はCDは全部買い上げで、びた一文入ってこなかったとぼやいてましたが、なすびは本が売れたからたぶん、かなり入ったのじゃないですか?本で権利全部買い上げってあんまり聞いたこと無いものな、何のためだ?ってハナシですからね、本なんて一人でかけるんだし、音楽は作曲だの、作詩だので権利が割れるけれど・・・
 
 だからセミリタイア生活が出来るんじゃろうな。



 けど猿岩石とかもちょっと眉唾くさいな~と思いますけどね土屋Pって別にそこまで芸人使い捨てて権利関係でガメルような人じゃないって高須ちゃんも言ってましたしね。言うほどめちゃめちゃしてない。なんか誇張し過ぎて、お涙頂戴であざとい。
  ゴミP(エンタのカミサマ)はそうらしいけど・・・・


///////////

 1969年に映画が終わったという通例を受け入れると、テレビの終わりはどこなんでしょうかね?ごっつが終わった1997年?もしくは電波が終わった2000年? ともかく21世紀ごろに、テレビからネットの時代が始まったって気がしますね。テレビはながら視聴でネットでSNSなりブログなり、やるっていう風に・・・


 でもテレビは30年ももったんだからよくやったっちゃあよくやったのですよね、だいたい30年周期ってことですね、ネットが終わるのはじゃあ2030年頃ってわけですが、何が、ネットを代替するのでしょう?もっと直接的に、体験、体感、感覚、記憶、を共有出来るものでしょうか?ともかく2020年ごろにネットの黄金時代は終わるのでしょう、終わり方は予想出来ますけどね、政府の検閲がガッチガチになって、というか、検閲ソフト(検索ソフトじゃないよ)が完成されてしまって、すべて把握しきれるようになった時点で終わるってことでしょうね。WIN95くらいから、ネットが一般に普及しだしましたけど、その検閲レベルはただ増加の一途です。

 

 名言吐いていいですか?


 違法行為は増えることはあるが、減ることはまず無い。例外は国家が滅びる時だ。

2013年8月15日木曜日

summer sky radio # 19 ヘンリー六世 素材 ノート





/////////////////////////////////




 素材はこっから、ウィルスチェック等は自己責任!

https://docs.google.com/file/d/0B9bHZ7qFblqhelBpM2VPWlBsR2M/edit?usp=sharing



/////////////////////

今回のために用意したノートの内容を公開。



KING HENRY VI, FIRST PART

by William Shakespeare




Dramatis Personae  登場人物 ラテン語

KING HENRY the Sixth
DUKE OF GLOUCESTER, uncle to the King, and Protector


爵位について、protectorはいわゆる摂政、関白

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%B5%E4%BD%8D#.E3.83.A8.E3.83.BC.E3.83.AD.E3.83.83.E3.83.91.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E7.88.B5.E4.BD.8D  



DUKE OF BEDFORD, uncle to the King, and Regent(統治者) of France
THOMAS BEAUFORT, Duke of Exeter, great-uncle to the King
HENRY BEAUFORT, great-uncle to the King, Bishop of Winchester,
  and afterwards Cardinal ちなみに聖職者はcardinal(枢機卿)ーbishop 主教ーpriest/father 司祭、神父、牧師ーdeacon 助祭

JOHN BEAUFORT, Earl, afterwards Duke, of Somerset
RICHARD PLANTAGENET, son of Richard, late Earl of Cambridge,
  afterwards Duke of York
EARL OF WARWICK
EARL OF SALISBURY
EARL OF SUFFOLK
LORD TALBOT, afterwards Earl of Shrewbury
JOHN TALBOT, his son
EDMUND MORTIMER, Earl of March
SIR JOHN FASTOLFE  *sir=knight 騎士
SIR WILLIAM LUCY
SIR WILLIAM GLANSDALE
SIR THOMAS GARGRAVE

Mayor of London *ロンドン市長
WOODVILE, Lieutenant of the Tower
VERNON, of the White-Rose or York faction(党派)
BASSET, of the Red-Rose or Lancaster faction
A Lawyer, Mortimer's Keepers

CHARLES, Dauphin(フランス王太子), and afterwards King, of France
REIGNIER, Duke of Anjou, and titular(肩書き) King of Naples (ナポリ王)
DUKE OF BURGUNDY
DUKE OF ALENCON
BASTARD OF ORLEANS
Governor*市長 of Paris
Master-Gunner*大砲隊長 of Orleans and his Son
General*指揮官 of the French forces in Bordeaux
A French Sergeant*下士官   A Porter*使い
An old Shepherd(老いた羊飼い), father to Joan la Pucelle(*フランス語で乙女、ジャンの乙女)

MARGARET, daughter to Reignier , afterwards married to King Henry

COUNTESS OF AUVERGNE
JOAN LA PUCELLE, Commonly called Joan of Arc

Lords, Warders*見張り of the Tower, Heralds, Officers, Soldiers,
Messengers, and Attendants(従者

Fiends(悪霊) appearing to La Pucelle

***********************

SCENE: Partly in England, and partly in France

     




The First Part of King Henry VI

////////////////////////////////



ACT FIRST

SCENE I

Westminster Abbey(大修道院).

Dead March. Enter the funeral of King Henry the Fifth, attended
葬式の行進、ヘンリー五世の葬列が以下に伴われて現れる・・
on
by the Duke of Bedford, Regent of France; the Duke of Gloucester,
Protector; the Duke of Exeter, the Earl of Warwick, the Bishop of
Winchester, Heralds, &c.

BEDFORD.
Hung be the heavens with black, yield day to night!
 天空は夜に染まり、昼を夜へあけわたせ
Comets, importing change of times and states,
 彗星、時と国家に変化をもたらすもの
Brandish(振り回す) your crystal tresses(長い髪のようなもの) in the sky,
 クリスタルの長い枝を空へ振り回し
And with them scourge(ムチ打つ) the bad revolting stars
 それらで凶兆のまたたく星を鞭うて
That have consented unto Henry's death!
 それらがヘンリーの死につながったのだ!
King Henry the Fifth, too famous to live long!
 ヘンリー五世 長生きするには偉大すぎた!
England ne'er lost a king of so much worth.
 イングランドはこれほど価値のある王を失ったことはない


          続く!

2013年8月14日水曜日

戦争の話題 (ばかり)  / 甲子園 youku

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0813&f=politics_0813_003.shtml

 インドの初国産空母・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6

 出雲型護衛艦 (ヘリ空母)

http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/001%b7%bf%b9%d2%b6%f5%ca%ec%b4%cf%a1%ca%a5%a2%a5%c9%a5%df%a5%e9%a5%eb%a1%a6%a5%af%a5%ba%a5%cd%a5%c4%a5%a9%a5%d5%b5%e9%a1%cb

 中国空母 遼寧

 http://www.cnn.co.jp/world/35035961.html

 エジプト内戦で政府軍がデモ隊掃討作戦・・


http://en.wikipedia.org/wiki/Homegrown_terrorism

 homegrown terrorism

 

 最近戦争の話題ばかりと顰蹙を買ってるこのブログw 今日も同じことの繰り返し、ならやめろよって話なんですけど気になるから調べてしまいますね。

 中国、インドの軍拡競争が加熱加熱ぅ!って調子で、もぉ中国が原水創れば、インドも、中国が空母を完成させればインドも、アジアに空母が固まれば、自衛隊も、攻撃力は無い空母、なんてしょうもない理由で、すぐに空母に改造できる、ヘリ空母なるシケモク怪しい船を出す・・・

 空母空母って、なんで空母がそんなに大事なの?原子力潜水艦のほうが強力なのじゃない?って思いませんか?というか結局、弾道ミサイルの撃ち合いになるんだから空母なんてなんの効果あるって話ですよね。

 けどそうは簡単ではないようです、長距離弾道ミサイルは、飛んでる時間が長いわけで、撃ち落とせる可能性もある。途中で軌道がググっと変わるってこたぁない。ニンゲン積み込んでしまえ。という神風的発想にしろ、やはり長い時間飛んでたら見つかる可能性が高い。また、射ったら(潜水艦の)場所もわかってしまう。それにどこに狙いをつけたらいいのかがわかんないってのもある。マンハッタンだけ潰しても、被害はあるけども、反撃の目までは潰せない。

 空母は実は、核戦争に強いのです。まず動けるし、対ミサイル兵器も多い。戦闘機で撃墜してもいいし、イージス艦を引き連れておるので、索敵も早い。対潜水艦兵器も豊富です。どうもこの空母ってのは、攻撃レンジが圧倒的に広いらしいです、海底から空まで。

 都市や大地に住んでたら、ミサイルから逃げるってことはまず不可能ですけど、空母なら避けられる。
 そしてまた、空母は化学兵器生物兵器にも強い、みんなで中に入って、スプリンクラーで掃除ってのも出来る。どうも空母には化学兵器が当たりずらいってのは用意にわかるのではないでしょうか? ふきっさらしの甲板にサリンガスを流しても、あんまし効果が無さそうです。都市の地下シェルターに逃げ込んでる奴には、化学兵器、生物兵器は、致命的だけど。 

潜水艦はその海域に滅多打ちに打たれたら、爆発の衝撃で殺られっちまう。潜水艦は対ミサイル兵器がしょぼいってのは容易にわかるはず。海中から空を飛んでくるミサイルを撃墜するなんてちょっと無理。索敵に哨戒機を飛ばすってことも出来ない。潜水艦ってのは見つかったら終わりです。そして遅い。敵(対潜水艦ミサイルを打ち込む)戦闘機を撃ち落とすことはまったくできない。

 潜水艦はディフェンス力がほぼ無い。


 つまり潜水艦が暗殺用で、空母は決戦用ってわけですね。というかどっちもあったら尚安心ってことですつまるとこ。どっちかじゃなくてどっちもあったらいいじゃん、ってこと。


インドも中国もなんで貧困が無くならないの~、みたいな事を経済学者がほざいてますけど、そりゃ軍拡してるからに決まってるじゃん。なんか民族とか、歴史的問題にすり替えられてるけれど、予算を見て、明らかに軍がカネ使いすぎってのはすぐにわかりそうなものです。(御用学者どもめw)


 あぅ、触れるの忘れました、エジプトで、普通に武力衝突が起きてます・・・なんかコロコロ勢力が変わってもぉわかんないですね、ソ連の崩壊の時のほうがまだわかりやすかった・・・。けどつまるとこ、軍が政権についた権力にくっついては裏切り、くっついてはまた裏切り、ってのを繰り返してるんでしょう。
 けどまだ誰も、どこの国家も、軍が暴走したら止める術は無いのですよね。それは先進国だってどこだってそう、とある島国は憲法で禁止されてるみたいだけど。

//////////////////
 戦争の話ばっかしてもあれなので。

http://i.youku.com/u/UOTc3NTg1NzY=/videos

 ひまんちゅが甲子園を中国に上げておるようですよ。 どんだけひまだw しかしxie xie!

 大阪桐蔭つよっ!

 けど中国の人は甲子園になんて興味あんのか?
 

2013年8月13日火曜日

Op9 making 91







 四枚まい。


 こういう本筋とは関係無いふつーの感じのシーンを書くのがIは好きです。だってそういうのがないと、なんでこういう風に仲いいのか、とかどうしてトモダチでいるんだろう、ってのがなさすぎるから。映画は時間が無いから今日あした出会ったニンゲンと恋に落ちるけどそんなんありえないですね。嘘、ウソ。

 過ごした時間が離れられない理由です・・・コトバとか理由じゃなくて、時間が積み重なってくると、カラダが、変わって、ココロも変わるのですよね、そういうものだとしか言いようがないけど。

 けど長編になりすぎて、思い入れが強くて、ストーリーが進まないというのも悪い兆候ですが・・・

/////////////////

 ラジオのシェイクスピア企画を進行中、どうもPEREATのプロット作成が煮詰まっていますので・・・


現在は不安の時代で、いつ死ぬかわからん。やっぱそういう時には、古典を読むべきでしょう。時間がたくさんあるなら、色んな本を読めるけど、時間が無いなら、一番良い本を、人類最高の物書きの本を読むしかない。じゃなきゃこの時代に生まれたかいが無いから。


夏目漱石 それから 全朗読 オーディオブック MP3 (radio summer sky) Natsume Souseki sorekara audiobook free (jap)

 ブログアクセスが5桁突破というわけで特別企画。ラジオサマースカイでやってた夏目漱石 それから 朗読企画のまとめをアップしまする。
 クオリティはタダなんだから期待するなw  サイズは350M ほど。グーグルドライブにアップしています。ウィルスなどは責任持てないので自己責任。

 タダじゃ悪いなぁ、というまともな感性の持ち主は広告でも押して下さい。


 あっ、もうすぐradio summer skyのシェイクスピア企画がスタートするので、youtubeでそれを見て下さい。



 download link


https://docs.google.com/file/d/0B9bHZ7qFblqhNWVraWliSmt0Tm8/edit?usp=sharing



 im uploading Souseki Natsume's   Sorekara audio book for free for everyone. all text read by me, its quality is not perfect , but you know its FREE, i think its is nice to learn japanese listening by this, Better Japanese, or i should say Best japanese user (because he made this)in the history. anyone who want to know about jap, Manga and anime are good, but this novelist is essential. like Shakespeare for England, Balzac for French, Cervantes for Spanish......
 

 hope you like it

     bye!
 

2013年8月12日月曜日

Op9 making 90 / 映画とファッション









 
 このシーンはテキスタイルにこだわってみました。アニメでヴェロアとヴェルベットをかき分けたのは初でしょう。特許くれw

 Iはもしもう一回生まれたらたぶん、服を作る人になりたいと思う、もう一度生まれ変わる時までどうにかキヲクを残しておけないものかな・・・

 ファッションなんて、無駄、しょうもな、いう人がいますけど、よし。と思う。

 たぶんその無駄、でしょうもないからこそ、ファッションは命よりも大事なんでしょう。

 まず服を見ますものねアニメでは。ストーリーなんてどれも同じなんだから。

 とくにこの作品ではユズキがファッショニスタで服を自作するっていう設定なので、かなり重要です・・。

 EVAって内容は暗いというか・・内省的だったけど、色彩的には、明るくてハッキリした色彩設計でしたよね。オネアミスは最低だったけど、随分EVAは上手くなってた。
 ジブリはアナログを踏襲してるので、彩度を抑えめにしてる。あのメガネかけた色彩のおばちゃんです。


/////////////

映画と服っていうミニ覚書。
 ヘップバーンの服はほとんどGIVANCYでした。ミニマルでエレガント。イタリア映画はだいたいが、アルマーニ、フェリーニもそうだった気がする・・・。セックス・ピストルズのドキュメンタリーはVIVIAN WESTWOODがやってた気がする。ブラック・アイド・ピーズのコスチュームはRYNSHUですね、昔のMASATOMOです。
 ただファッションで衝撃的だったのは、七人の侍でしたね。国宝級の鎧を着てるんですって、めちゃくちゃリアリティがあった、ボロボロの服ってこういうのを言うんだよな、っていう。あのリアリティは見ないなぁ・・・、キューブリックはあんまファッションはそこまで完成度高くなかった、もちろんタルコフスキーも・・・スピルバーグ以降の映画は完全にリアリティ追求じゃなくて、ファンタジー化してしまったので、見るべきものなし。
 
 よくSFだとみんな単純でミニマルな服を着てるっていう、誰が考えたのかしらん奇妙なお決まりがあるけど、それは無いと思う。エルフ=耳が長い、並に、それはちゃうよ。耳長ければよく聞こえるってわけじゃないし。
 たぶんもっと上質な合成繊維が出来るだろうから、もっとカラフルで色彩的にも複雑になるはずです、白一色だったり銀だったりを着ないです、たとえ宇宙服であっても。
 
 マンガも服はおざなりってのが多い、いやあまりにも多い。だいたいがあの乳が形くっきりにでるあの制服ありえねぇだろ、なんなんだあれは・・・・、どうやって着るんだよ。アニメーションは動かさないといけないので仕方ないにしろ、無地のカーディガンばっかで腹が立ちますね。それとセーラー服自体がもぉウンザリ。だいたいセンスが総じてモテないおっさん臭い、ヤニ臭い。


 それと現実世界で気づくのですけど、20代のオンナがダサイですね、なんか高校生みたいな服着てる、ダサ・・なにそれって気がする。といってババァみたいな服着ろってことじゃないです。でもなんか・・・もっとスタイリッシュにまとめられないものかね・・・・・・

2013年8月11日日曜日

Op9 Ep3 UP / ガキ ボーリング企画 / 37度の話。



 久々のアップ。SEをつけるのがなかなかメンドーでしたな。いい音がなかなか見つかんない。日曜は音楽とラジオを作るスケなのですけど、ラジオ代わりに動画UPということで。

//////////////////
http://www.youtube.com/watch?v=aPZKGdCTUNs

 ガキの使いがめちゃめちゃやってる時代の企画w

 いやいやいや・・、普通にボウリングの玉投げてるしw ・・・こわおもしろい。ゼッッッッッッッッッッッタイ今では無理だなコレ・・・いぢめにつながるとかいうレベルじゃないものw

 


//////////////
 今日気温が38度か7度で体温を超えたらしいので、ちょっと体感してみようと思って真昼間に外に出ました。
 暑いっていうか、熱いですね。歩くとストーブに向かって突っ込んでる感じ。目が痛いんですね、体温を超えると、目が、暑くて、かゆい。砂漠の人はかぶりものをしてるけどあれはかっこつけでもなんでもなくて、あぁしないと目とクチビルがやられるからそうなんですよね。

 駿先生が面白いこといってて、砂漠ではもう内戦が広がっているから、それがどんどん広がるって。確かに! 砂漠の地域から治安が悪化してってる、環境が厳しいとこから、資源争奪が熾烈を極めて来るのですね。ふむ。

 ほんとか?

 まぁ当たってるかどうかはしらにゃあけど、面白いですね、じゃあ次はシベリアとか北極で内戦が起こりそうなものですが。 んなわけないよね~、っていってたらマジだったりするからね。こぉいうくだらない戯言が当たることってあるし。

 けどジンクスとしては寒いところで待ち受ける側が勝つってのもある。寒いところってのは守るに強いんですね。

2013年8月10日土曜日

風立ちぬ記者会見 ジブリ汗まみれ / 火薬庫と予言。

 風立ちぬインタヴュー  ジブリ汗まみれ
http://www.tfm.co.jp/asemamire/index.php?catid=173


 これはアニメージュで特集されてた、記者会見の生録音ですけど。アニメージュが

駿「今は、すでに世界はアルジェリア、シリアなどで戦争がすでに惨憺たる状況であって、それを見ようとしない人は、現実を見ようとしない人ですから、戦争の話なんて出来ません」

 という部分がカットされていたと気づくわけです。この会見はテレビでもやるみたいですけど、ここがカットされるのかどうかですよね。アニメージュに限らず、どこのメディアでもジジィが、現行の戦争の問題に触れようとすると、ナシナシ、その話使えないっていう雰囲気を出して終わりです。でもなんで?なんでそれは禁じられているの?まだGHQに口止めされてるってわけ?特段理由は無いはずなんだけどな・・・・





 汗まみれは、311の時の政府の対応がカスだったとか、結構過激です。というのは鈴木Pはもと学生闘争の闘士だったっつーわけで、左派的マインドの持ち主だから。東映アニメの労働組合幹部だった、駿先生も、高畑氏もまぁもちろん、がっちり左巻きですから。ジブリはがっちり左巻きで固めた組織なわけですが

 左派的ニンゲンは、もちろん中東の内戦を傍観出来ないでしょう。けど!メディアでちゃんとそれを発言する人は、ほとんど一人もいないっていう事実です。
 
ドストエフスキー曰く 

倫理が距離に依存するのだとしたら、倫理などはまったく無いということである

 Iたちが、シリアなんて遠い国だから関係無いってことは、すでに戦争を容認してるってだけじゃなくて!それならずっと前からそうです、民衆が声を上げても近代兵器で小数派が圧殺しても良いということを認めたことになる。軍事独裁を支持してるってことになる。

 無言、無行動は、判断保留ではなくて、肯定です。沈黙は肯定です。

 それが、今日は原爆の日だから平和への祈りだと!?

 はぁ?

 たった今殺されている人がいるのに、祈るだけで済ますのか・・・

 平和を祈る、といってただ自分たちだけの、安定と平和を望んでるのであれば、それは平和をまったく望んでないってことです。むしろそれが戦争の第一の動機でしょう?自分たちだけ優位に平和に暮らしたいというのは。それは世界の戦争を望む、と同じです。過ちを繰り返してはならないって!オマエ!ニュースを見たことが無いのか?嘘だろ?・・・


//////////////////////
http://www.cnn.co.jp/business/35035799.html



 国の借金が1000兆円を突破して対GDP?で230%だとかなんとか。消費税を早急に上げなければ、破産だ!ってことですが。

 いろいろと意見があるようです、日本の債権は、国内で消化されているので、デフォルトにすれば、結局国家としてプラマイ0。(国民が国家の債権を持っているから、結局これは形を変えた税金ってだけだってこと)、国家は国民の財産をすべて吸い尽くしておしまい。だから破産のリスクはないのだ(破産するリスクはあるけど、破産したリスクは無いってことね)。っていう話をよく聞きます。だからメディアが騒ぐほどじゃないってね。


 こりゃ大いに嘘ですよね、黙ってそんなん受け入れるわけないじゃんか、そしてそれがスムーズに行くハズもない。金持ちは海外に逃げようとするだろうし、何も持たないニンゲンは逃げようとするヤツラを捕まえてフクロにするでしょう。金融を学んでるやつってバカですからw、数字だけでものを考える、けどニンゲンは数字だけじゃ動いてないです。もっともっとくだらない理由でクーデタやら戦争が起こる。金融がわかるっていうニンゲンがどれだけバカか、っていうのはリーマンショックが証明してくれたでしょう?政府が助けてくれると思ってたんですって。
 で、しかも破産してもブレークイーブンで0だ、ってことはその来年でもうマイナスってことですからね。経済崩壊したからといって、年金も保険も社会保障も全部ナシってことで。すいません。老人は黙って死んで下さい、っていう風になると思ってるのですかね?GHQが武力で圧殺したから戦後はクーデタが起きなかったけど、GHQっていう、圧力が無かったら、そんな無茶苦茶な政府に対して必ずクーデタが起きるに決まってる。



 ともかくこれが爆弾ですよね、初めの爆弾、ギリシャの火薬庫的な爆弾。日本以外には爆弾が実はいっぱいある・・・中国、韓国、もめちゃめちゃな金融だし、三次大戦のトリガーを着々と準備してるわけです。EUもギリシャ、スペイン、イタリアが失業者の海で崩壊寸前だし、中東、アフリカはすでに今の時点で完全崩壊です。
 経済破綻、大不況、プロレタリが街へ出る、極右のテロル、政権奪取、戦争開始。またこれです、またこれですが、避けようも無いのでしょう。何故って、それが資本主義ってものだからとしか言い様がないけど。
 
 Iが思うに、今は、二次大戦でいうと、1925年くらいですね、もうすぐ昭和恐慌、っていうかブラック◯◯デーが訪れるでしょう。(別に何曜日でも同じです、サンデー、サタデーではないってことです)

 ダウとか日経平均を見るとそれも同じです、何もしてないのに株価が駆け上がってる。クラッシュする前にはだいたいこういうバブルが現れる、これは、大金持ちたちが、売り抜けるための狂言でして、この株価が上がっている段階で金持ちたちは売り抜けていく。でそれをつかまされた貧乏人が大暴落で爆発する。見極めは素人が株に手を出す瞬間です。



 大暴落まであと、正確にはわかんないけれど、10年以内には必ずです。賭けても良いね。リーマン・ショックの三倍規模の大クラッシュが起こる。そっから極右政権(これがつまり全体主義政党ってことね、別に極左のコミュニストが政権をとっても同じです。)が実権を持って戦争準備までどれくらいかかるかはわからない、ナチスは6年くらいでそれを揃えた、今ならもっと早いのかもしんない。やっぱ・・・2032年くらいなんじゃないですか?その間に対核戦争の切り札、が作られるでしょう。高精度のミサイル防御システムか、あるいは放射能の無力化か・・・サイアクは、一撃で相手を終わらせる、核融合ミサイルか・・・


 そうはならない、そこまで人類バカじゃない、財政破綻が起きても、IMFとかがなんとかしてくれる、
国連会議がちゃんとスローランディングを成功させる、という楽観的な予測を持つひとがおるのも事実。


 そうはならない!と断言する理由もないのですが、なんだろ、悲観論者ですからねIは。しかしシリアの内戦くらいの小さな事件にすらも何一つ出来ない国連が、未曾有の金融崩壊に対して何か出来るとはやっぱ思えないんだけどな・・・わかんない、いざ自分たちの権利が侵されるとなったら、ケツに火がついて何か出来るのかも・・・・

 イランや北、パキスタンのような小国の爆発、っていうのは、テロとしてコワイけれど、世界大戦には結びつかない、とIは踏んでおります。寄ってたかって叩き潰してポーランド分割ってとこでしょう、むしろそのために泳がしてるって感がすごいするんだけどな・・・中国と日本の対決ってのは、質が違いますよね、これは結局、アメリカ対中国って構図ですから・・・超大国は2個もいらん、って冷戦を繰り返すのか、まさか手をつないで仲良くってのは絶対無いけど・・・


 これも予測ですけど、たぶん中国の内戦が起こるのじゃないですかね、それがけっこう21世紀の歴史の転換点になるんじゃないかなぁ・・・・・



 あくまですべて予測です。もうちょっと積めたほうがいいよね・・・


/////////////
 後、暑すぎですねw
なめてるね、最低気温30度って・・・砂漠かよ、トーキョーサバクですね、文字通り。東京にいながらガダルカナル島に駐軍してる気分が味わえますよ、地方の方いかが?

2013年8月9日金曜日

Op9 making 89 /相対性理論 CIITY MUSIC / CAN (band)


 レイアウト作業にはいりましたー、PEREATのプロット作りもあるし、しばらく絵は無いかもかも。

 この効果線をカラーで入れるってのどうですか?ありそうでなかったのでは?特許くれw

 ///////////////////

副題
 
 泣かなきゃいけないってこと?


 クリープハイプというバンドがおってですね、これはまぁ売れるでしょう。相対のニューアルバムも出て、これもまぁ売れるでしょう。この、テレビに出ない系の若者に人気のバンドっていう在り方がありますよね。BUMP以来RAD WIMPSとか、なんだろ、くるり、レミオロメン、サカナクションとかもその類なのでせうか、もっと前だとスピッツとか椎名林檎とか、そのへん。紅白になんて出てどうするって言っちゃう人たち。
 
 しかし、Iはほとんど聴きこんでないので、意見する資格もないんですけど、けど・・まだやるかぁ、バンド・サウンドで。好きだねそれがって気がする・・・。
 
 ほいでなんだろ・・サブカルわかってる少女、Cはメチャクチャ腹立つ群衆ですけど、一番金遣いが荒いので、市場の優等生。Cが口々に言うのは

 泣ける

 です。泣ける、泣いた。

 
 じゃあIは泣きたくないね、別に。泣かなきゃいけないの?って天邪鬼のIは思ってまともに聞けないです・・若者に大人気の泣けるバンド!ヘイ! インディーズで圧倒的な支持!ヘイ!
  
 絶対聞くかんなもん!ってココロに決めてしまうw むしろ一番インディーズで支持されない音楽を聞きたいものだ。

 もっとアオキタカマサとかに熱狂してたら、Iもそのサブカルわかってるワナビーたちの嗅覚を少しは信用します。
 
 ハイプはなんかわざとだと思うんですけど、オトナをひかすような、愛だのなんだのってタイトルをつけますが、ハイプに限らずだけど、最近そういうぬるっとした、キミが大切だ、系が多い気がする・・・それはシャレなんだと思いますが、わぁ・・って思うのは事実、そしてそれをまっすぐ受け取るような低能もおるだろうしね・・その実、現実世界ではドライですしね。



 でもその市場の優等生たちに好かれるような人間を演じるのはしんどいです、しんどいじゃないな、イヤなんです・・・そんなにCらが期待してるほどオンナに興味が無いもの。Cらの存在なんてそんなに大事なんて思ってないもん。けど売るには仕方ないね~って言えるかどうかですね・・・・ファンのみんなは大切?大切じゃないね、ファンが出すオカネが大切なんでしょ?


 レビューとかを見ると、まっすぐで心情の籠った歌声がココロに突き刺さる。とかね、透明感とキャッチーなメロディが疾走感をもって駆け抜ける・・・

 ・・・それがたぶん一番嘘ですよね、まっすぐなココロの叫び、一番演劇ですものそんなん、真情なんて言わないし。第一、そんな叫ぶようなコトなんて無いです。いうことが何もない、くらいじゃないですか、真実の吐露としては。




 そーたいはそういうわけでは感動強要主義を外してるのでオトナにも優しい音楽なのかもですね~逆にダメって人もいるのかもですが・・

 ただし三枚目town age は、出来が良くないですね。スランプです。つまるとこボーカルが売れてしまってバンド崩壊っていういつものパターンですが、結局ヴォーカルも潰れてしまうのだけど・・・それは仕方ないとも思う。

 だって若者の支持、共感。ってのを売りにすると、売れたら終わりですよね、だってメディアに出演して、売上もあって、バイトもやめて、ってなると、もうなにも共有することなんて無いですもの、生活も保証されて、ミライもある・・



 若者って、金持ちの家に生まれてたり、大企業に就職したらまた違うイキモノですけど(そういう奴は生まれながらの老人です)基本的には、ミライなんて無いし、カネも無いし、夢も無いです、社会で良い地位を得るなんてほぼないし、何か新しく始めるにも、種銭が無いから何も出来ない、待ってるのは挫折だけ。でもだからこそ今に執着できるし、何かを本当に好きになったりも出来るものだと思います。あした、がないから今日出会ったヒトを好きになれると思う、ずっとミライがあったら、もっと良い人いるかもって思うしね。ミライが無いからすがりつくし、無駄だ、バカだって言われることにも挑戦出来る。持たざるものの勇気です・・・

 

つまりメジャーレーベルのアーティストとはまったく違う世界のイキモノ、それでもまだ若者、に歩み寄ってるとしたら、そいつは偽善者の寄生虫です。


 メジャーいったら終わりだね、って音楽好き気取りのカスがいうのが腹立つっていう、あるあるがありますが、あながち間違ってはいないでしょう、何をじゃあ期待すればいいのせう?高尚な音楽ですか?なら、グレン・グールドとかマイルスとか聞くよって話。POPで馴染みやすい音楽ですか?じゃあビートル聞けばいいもの。独自の世界観とかいうものでしょうか、じゃあまったく世界観が無い音楽ってどんな音楽なの?ダンス音楽ですか?4ピースのバンド編成ってだけでまったく独自のものなんか無いけどなとも思ってしまいますけどね。
 


//////////////////////////
 さぁそういうジメジメした日本の音楽の対局として今回紹介するのはCANというゲルマンプログレバンド。

 これこそ、まさに若者の支持を集めない極北のバンドじゃないですかwルックスポイント0、おっさん率100%のもっさいバンド(始めた当初からおっさんたちのバンドなんです)。
 若いオンナのファンなんて絶対いない。ヴォーカルは仙人みたいな東洋人、ゲルプロっていうと、CAN、ファウスト、NEU、が有名ですが。実際に聞いてる人ってのに実物で会ったことがほとんどない。レコードショップで売ってるのも見たことない。

 第一ドイツ音楽コーナーが無いですからねそんなもの。どこに売ってるかわからない、しかしそういうものはネットで手に入る時代です。しかしネットで売ったからといってバカ売れするような事は一切ないでしょうw



 音楽的には説明しようが無いですよね、歌詞を和訳する必要も無い。けど・・・なんだろ、やっぱこういうのが存在できるオーディエンスのレベルの高さ、それが作品そのものよりも大事なんだって思いますよね、だからドイツに行くっていうミュージシャンは多いはず。現代音楽なんてドイツ以外では市場がなさすぎるもの。やっぱあそこは音楽の本場なんですよね。一時はイギリスやアメリカやアフリカに押されたこともあったけど、けどすべてはドイツの小川のせせらぎへ帰るってわけです、そして新しい音楽もたぶんあそこからしか流れてこないんでしょう。Iたちが本当に学ぶべきは、大作曲家の作り方じゃなくて、質の高いオーディエンスの作り方です、それはでも社会全体でやらねば・・・


 一言でいうと、なんとなく、音楽に対して無垢っていう気がするんですけどね、それは特に初期・・・・・そうだよね、音楽ってそうだったよね、って気がして、なんか安心するっていうか、踊れます。すげぇ踊れる・・・。このもちゃもちゃしたリズム隊がw
 
 他のヒトが書いてるのを読むと、音に魂が入ってる、技術でなく、一音一音に、何か、が籠ってる。これはいいコトいうって気がする・・・・小手先の技術とか、理論とか、バランスとか、真情とかではない、なんだろ~・・、愛着ですかね。自分の声とか、楽器から音が出るんだ、っていう愛着、コエが出るんだ、歌えるんだっていう発見。発見・・・

 へたっぴのバンドかと思うとそれもちゃうのです、鍵盤はクラシックのピアニスト、ほかも音大の先生やらでしめられている、むしろインテリのプロのバンドなんですが、音は・・・、なんだこりゃw 
 ほぼ即興演奏と、カットペーストで作曲されてるらしいのですが、な~んなんだろうねこれはw



 ザコンテストなるBSの番組でストリートダンスの大会がやってたけど、ちょこちょこあぁいうのみるけどやっぱいいですよねダンスは、音楽と・・一体化出来る気がして。

 別に悪いとは言わないけど、泣ける、ような良い事や深いこという曲だけが、もてはやされるのは、悲劇しかアカデミー賞とれないのとおんなじでどーかと思いますよ。もともとそういうコトバ化、されるのがイヤだから音楽をやってるっていうのもあると思うし・・・ 




2013年8月8日木曜日

Op9 making 88 / SWITCH 半藤一利x宮崎駿







 6話を終わらして、これでAパートの、1は終わりってとこですか。14話でたぶんAパートは完全終わりだ、ふ~。


 //////////////////


 映画を見終わってようやく、番宣番組を見ています、これはどこにも動画があがってないので見る術はないですね、申し訳。NHKは消すのが早いですね、無駄に税金でヒトを雇ってるだけあって。


 けどIのまとめで十分でしょうw

今回はでもどこも映画の宣伝番組が気合入ってないって気がしましたね、まぁ映画みればそれでわかりますよって感じなのだし、別に必死に宣伝しなくてもどうせ入るしってことなんでしょう。
 
NHKはドキュメンタリーではなく今回はインタヴュー番組でした、半藤一利という歴史家との。
 
 半藤某をIはちっとも知らないけど、あぁなるほどねって感じですね。まともだ。駿先生も、あのひとは正気だ、正気で80になっても生きてるって、あぁいう風に年をとろうと思うって言ってました。そのとおりだと思う。

 結局EUのやり方しかない、AUでもWUでも、30年ほどで世界から国家はなくなる、って言ってました。うわっまったく同じ考えだってちょっとヒヤリ、けど30年後、半藤某は死んでるけどIはたぶん・・いやIも死んでるか。
 

 けどそれってそれが誕生するまでの戦争があるってことを・・・

 まぁカレラにはそれは実は関係ないものね、Iたちが背負ってくものだから。30年後(たぶんもっと後ですね50年かかるんじゃないですか?)の国境の無い世界を見ることが出来るのは、一体誰なんだろうな・・・


 直裁的に言うと、Op9と姉妹作品のPEREAT MUNDUSはその国家の無い世界、までを描く作品なんです、Op9はPEREATが始まるまで、つまり今の今、を描く物語、PEREATはOp9のコドモ世代が世界を滅ぼす物語・・・・


 そのPEREATを並行して少しづつ書き始めています、けど、PEREATは、非公開にしよっかなとも思っているのです。といって売るのもいかがか・・・、作って燃やしてしまおっか。

 むっかしぃ問題だな・・・・・・・・・・
 


Op9 making 87 /文化庁メディア芸術祭 / 風立ちぬ









 リライトが多め。第六話を完成させたかったので、そして13話も終わり。


 第五話までを文化庁メディア芸術祭に出す予定。政府に媚びを売るのはキライだけど、ほかの出版社系の金儲け主義のコンペには出したくないので、まだマシかと思いまして。




//////////////////////


 風立ちぬ見て来ましたよ。








    ネタバレ注意!!!!見てないヒト読むべからず!




















































  ほんとうに見た?















































 じゃあお話。
見終わった後に見て下さいって手紙を渡されて、Auを通じてジブリに手紙を書こうという企画をやってますので。日テレ系列とメディアの胡散臭い匂いは大目に見て、その手紙をここに書いておくことにします・・・





 ワタシタチはどんな時代に生きてるのだろうか?ってことを考えます、一般的には閉塞的で希望のない時代だ。と決まり文句のように書かれています。財政危機、政府の頼りなさ、超高齢化、人口減少、世界の全体的治安悪化と経済大国の軒並み右傾化、就職難、原発事故での放射能による染色体汚染、たぶん奇形や不具、未熟児があと数年でごろごろと生まれることになる。中国との領土の奪い合い。環境破壊・・・


 確かに悪条件はあげたらキリが無いけれど、けどほんとにそうか?と思う、明日明後日死ぬかもしれない、今日明日の人生だ、っていう人間がどれだけいる?失業しても生活保護でパチンコに並ぶヒトもいるし、それでもダメなら刑務所にいけば、病院代も持ってくれる。大病にかかったら刑務所に入るほうが良い。

 飢えてる人間がどこにいる?ヒトを殺さなきゃ生きていけない生活をしなきゃいけないヒトがどこにいる?平和や単調な毎日に退屈してることを希望が無いっていうんだったら、そんな希望いらない。希望ってのは今日明日の命のヒトが、またもう一つ明日へ生き残るために使いコトバだと思う・・・

 風立ちぬは残された時間が少ない時代のヒトに、どうやって生きるのかを示すってのを目標にしてるってのを読みました。確かにだんだんそういう時代に入るっていう時代感は正しいと思う。
 
 ふと気づいたのは自殺の時代が終わったということです、自殺が、時代とそぐわなくなった。つまりそれって戦争の時代だってことです。誰しも気づいていることだと思いますが、世界全体が・・なんかもう抑えきれないっていう気分になっている、戦争はもう避けられないと誰もが予感している。それでもまだ数十年は時間があるでしょう。
 今生まれるコドモが、戦争で死ぬコドモです。

 この映画はどうごまかしても戦争映画です、戦時下で健気に生きたヒトというと聞こえはいいけれど、戦時下でなければ、飛行機なんて作れない。作れてもただの金持ちの道楽でしかない、誰かと同じ目的を共有し、間違ってると思っているかもしれないけれど、一体となって何かに取り組むっていうことが出来るのは戦時下だけです。ある種それは強制であって、理不尽な暴力かもしれないけれど、強制が無かったら、みんなで一緒に何かやるなんてことは出来っこない。
 みんなてんでにバラバラで、興ざめしてつまんないつまんないと不平だけを垂れるような時代になる(まさに現代ですけど)。そして一人のトモダチも恋人もできないで孤独に死んでく。
 それがいわゆる団塊の世代の運命だった。今の長生きしただけの老人たちの運命だった、彼らの世代はたぶん、恐ろしく安全に長生き出来る時代だった。
 戦争の時代じゃなくてそのあいだの平和な時代にすっぽりハマりこんでしまった。

 でも本当に希望が無かったのはやっぱりその戦争ベイビーだったんだと思う。一番どこにも繋がってなくて虚しくて、ひたすら一人ぼっちだったのは彼らだったと思う。お金儲けしかやることが無くて生きてる気がしなかったのは彼らだと思う。
 彼らは娯楽として戦争映画を死ぬほど作ってきたけれど、それって全部自分がそこに参加出来なかったっていう憧れでしか無かったと思う、戦争は悲惨だ、もう繰り返しちゃいけないなんてメッセージは、結局戦争で負けたことの自己肯定でしかない、負けたから、このゲームはつまんないって放り出してしまうコドモと同じです。

 戦争生き残りのコトバを聞くみたいなNHKの特集も、一方的です。だって戦争賛成だったヒトの意見なんてちっともきかないで、一方的に悲惨だった悲惨だったって、そりゃないですよ、そんなGHQのプロパガンタは無いですよ・・・

 それに戦争に賛成していた勇敢な人はみんな死んでしまったでしょう、戦争反対派で、生き残った人の話だけ聴いて、それが戦争の時代のすべて、みたいに語られるのは我慢できない。じゃあホントに避けたれたのか?何もしなかったらほかの植民地みたいに、それこそ死ぬほどの屈辱にまみれて独立を血みどろになりながら手にしなきゃいけなかったんじゃないのか?インドや中国がそうだったように?って思います。

 けどこの映画は違いました、戦争賛歌でも平和プロパガンタでもなかった。戦争や争いは避けられない、それでも、そこで誰かを好きになったり、夢を描いたりして、ちゃんと生きていこうっていうのが伝わりました。
 

 私達はだって今からその戦争の時代生きていかなきゃいけないんだもの・・・・




蛇足ですけど
 ひとつだけ言いたいのは、結核の女性が(妙に描写が若すぎて何才なのかわかんないのですけど・・えぇと・・、もうちょっと年を取ってるのじゃないでしょうか・・、30近いのに15才の少女にしかみえないのは・・ビョーキ持ちなのに・・)、死期を悟って猫みたいに弱っていく醜い自分を見せたくないと山上の療養所にたった一人で死ににいくってのは・・・・ちょっと許せませんでした。そんなのってないよ、醜い自分を見せたくない?恋人に自分の病気をうつしたくない? そんなのって優しさでもなんでもないです・・・あなたには生きていって欲しいから?・・・そんなかっこつけなんて二郎を信じてないってことだと思いますけどね・・・、一緒に死ぬ覚悟なら出来てるし、ビョーキがうつったら生きて行けないほど、弱い人間じゃないでしょ、なんで信じてあげないでそんな、任侠物みたいなカッコつけをやるのかわかんない。そんなん優しさじゃない・・・・、もちろんそれはやっぱ絵が、どうみても30そこそこのおばさんじゃなくて15ぐらいのコドモだからそう感じるのかもですね・・あれがもうちょっとシワのあったりするおばさんだったら、死期を悟ってさようならしても文句言わないのかもしんない・・・あの15くらいのコドモが、たった一人で死と向かいあうってのが・・・・演出だったらあざといし、そんなの嘘っぱちじゃんと感じました。映画を綺麗にするための飾りごと・・・そういう演出は、たとえそれでお涙ちょうだいであってもやっちゃいけないと思いましたね、 さぁ生きよう、っていうキャッチをつけてる映画なのに・・・・




 共有ページ。

 

 でも一言でいうと、良い映画でした、すごい良かった。
      まだまだ出来るじゃん、頑張れ駿先生ってとこですw