2014年1月22日水曜日

AlESIS Q61 レヴュー 



 ALESISのQ61がついに届きまして、また音楽づくりが再会できることと相成りました。成果はいずれ。
 amazonで\13100ほど。

 レヴューを書いてみます。

 環境一応
WIN7 32
SONAR 6 pro
REASON 4

 ってなところ。

 鍵盤の感触なんですけど、一応アキバのヨドバシで確認してきたので違和感はないです。でもあそこは49鍵盤しか売ってませんでした。ポイント分値段上乗せされとるし。

 IはYAMAHA ROLANDっていうメジャーどころも使いましたが、YAMAHAは丈夫でやわらかい、コドモ向けって感じの手触り、アナログのピアノに触ると、重たっ!ってなります。ROLANDは唐揚げみたいに外が硬くて中が柔らかいという感じですかね、そして絶望的に壊れやすい。キーボードを横に立てて置くような人にはROLANDは絶対ダメです。すぐ壊れます。埃にもめちゃ弱い。YAMAHAは多少無茶しても動くけど、ROLANDはすぐパッキャラマオー状態になります。あるキーが効かないっていう縛りで作曲したいマゾでないかぎり、ROLANDはやめたほうがいいですね。
 YAMAHAはしかしMIDIキーボードやめたのでありません、シンセで対応するのですが、シンセは重いしかさばるし高いし邪魔です。パソコンの前にこういうふうに置くと、ディスプレイまでがえらいとーーーいことになります。
 このALESISのは値段の割にはいいと思います。というかヨドカメで試奏して一番よさそうでした。Mーaudioはなんかイヤですね、パカパカしてる感じで。やや固いので疲れますが、じきやわらかくなるだろうという野球のグローブ的発想。それかこっちの二の腕が発達するかですね。

 なにはともあれでもキーの感触なんて性癖と同じで千差万別ですから、アナログのピアノが再現できてれば最高だと思ってるアナログ信者もいますが、アナログピアノは絶対低音が重いですから、ファンキーな演奏やロックのベースラインにはちっとも向きません。左手がイカれます。グールドみたいに、アナログでも低く座って、軽いかろやかなキータッチを求める人もいれば、アクセントを求めて叩きつけるように弾くひともいます。またベタ音っていうのか、ピアノじゃなくてシンセをサーッと流すような演奏スタイルの人にはキーなんてほとんど関係ないし・・・


 そいで61鍵盤は絶対必要です。49鍵盤って中途半端に何も演奏できぬ、片手のステップ録音なら12鍵盤で十分だし(けどこれも面倒なのでやっぱ61はいる・・・)両手使いたいなら100%61は入ります、しかし88は予想外にでかいです、88が乗る机はそれ用のデスクしかないと思われる。しかも88がいる曲なんて、明らかにマーラー以後だと思われます・・・2Bb が使われてる曲はオクターブを一つ落として弾けばOKです。
 88を机に置いてプロを気取りたいのでない限りほとんど要らない・・・。76ってのがほんとは超ベストサイズなんですが、76って今はどこも売ってないのではないですかね?


 あと、あれですノブやフェーダー、パッドがごちゃごちゃついてるものがかなりありますけど、すぐに気づくのですがまったく使いません。というのは2つ以上のパラメータを一緒に動かすってことはしないからです、人間の感覚的にそれは無理。フィルター2個同時に動かすなんてしない。だから1個で十分だし、頑張ればマウスでやれます。いろんなソフト、VSTiを使うと、1個づつにノブとか割り当てるのは死ぬほど苦痛、自動でアサインできるというのは、同じ会社のしかも同時期に発売されたバージョンだけですぐに古くなったりヴァージョンアップされると使えなくなるし、サポートもなくなるので、うっさい死ねって言ってヴァージョンアップは無視することになりますw 付き合ってらんねぇ、ってなります。
 ミキシング、ミキサー中毒の人はそれ用のやつを買ったほうがいいですね、それほどあれって高くないし。それでも2つ以上のトラックを同時にやるのはないですね、昔の2トラックマスターテープの時代みたいにみんながフェーダー1個づつもってはいせーので下げて!ってのをやるわけないんだから。

 これはそういう装置は恐ろしく何もないです。ボタンが3つしかないですからねw 迷いようがない。左上のフェーダはセンスの為のものでほぼ使わないと思われます。
 付属のソフトもSONARがあるのでつかわんなーって感じです。開けてもない。
本当に鍵盤以外の何物でもないというソリッドな男気あふれる商品です。普通キーボードって背面のトコにメーカー名が書いてあるのだけどそれすらない。無印良品的な感じです。


今ではVSTはフリーで良いものがたくさんあるので、ガキでも遊べますねー。

ちなみにIの私見ですけど、ボカロはなんかやってる人が少なくて、物珍しい時は聞けたけれど、猫も杓子も、そしてカネの匂いをかぎつけたオトナまでが絡んでくるとなんかゼニゲバの娼婦が歌ってるような感じがする、マネーの匂いとマネーの音がする・・・・あるいはフル3DCGにこだわりすぎて、意味もなく俳優までCGで作ったような、理論先行のあたまでっかちな感じがしますね、初音ミクでオーケストラみたいなことも、んーーーっ??カネあるならニンゲン使えば?って気がかなりする。


 これは別の話なんですけどIはYAMAHAのピアノの音が好きなんだけどあれってなんかデジタルだと違うなーって気がするんですよね、Iのデジタル音源は良すぎるのかも・・・・REASON PIANOってやつですが、これはホンモノっぽすぎるんですよね、C7の音が欲しいんじゃないんです、安物のYAMAHAのシンセのピアノの音が欲しいんだけどなー・・・。最高の音!ってのをどのVSTもうたうのですが、微妙にチープなサンプル音ってのがなかなか無かったりするのですねー。