2021年5月7日金曜日

1998 ソウルキャリバー ナムコ

  ナムコの3D格ゲー。


ドリームキャストにしか移植されてないのでやってないヒトが多いと思われますが、初代タイトルなのにものすごい完成度が高い名作と呼ばれております。


 基本はまぁ鉄拳と同じなんですが、武器を持って戦うのが、3D版のサムスピっていう感じでしょうか。

 

 コマンドがめちゃくそ簡単で複雑なコマンドは一切ありません。


 技の数?技というのか?通常技がめちゃくちゃ数が多く様々な動きが出来るのが特徴で、上中下段、ガード不能技、むやみに豊富な投げ技など、とにかく多彩。


あと当時としては3Dモデルが綺麗で、スイスイ動くのが特徴、いかにも3D、っていうバーチャファイターからとかすると、そのスムーズさに驚いたはずです。ナムコにそんな技術があったんだ・・・


 あと攻撃力が異様に高く、コンボ1つで沈む、10秒くらいで決着がつくというのも特徴、場外飛ばしなら4秒くらいでケリがつく。


 3D格ゲーなのでZ移動によりすごく簡単に避けることが出来ます。


 操作は簡単ですが、戦略は多彩極まり、非常に自由に戦える格ゲーです。


ただキャラデザは・・・ダサ・・・もごもご


さらにストーリーは鬼ダサです。まぢか?小学生が書いたの?ほぼストーリーなんて無いようなものなんですけどね。