2021年5月12日水曜日

2001 CAPCOM VS. SNK 2

 CAPCOMとSNKという2大巨頭のクロスオーバー作品の二作目。通称カプエス

 初代は色々未完成の生煮えだったので、このカプエス2がカプエスと呼ばれるものなり。


 VSシリーズに特徴の派手派手バランスぶっ壊れゲームではなくて、地味?対戦志向のゲームとなっております。

 っていうかほとんどシステムはスト2でしてSNKキャラはらしさが全然出てません。

 モードが5?種類もあり、キャラも膨大にいて、選ぶのが一苦労。だが目にするキャラはほぼ決まっていて、強キャラは


サガット

ブランカ


ベガ

バルログ(さくら)


というなんとスト2の敵キャラばっかり。特にサガットです。サガットファンが中にいてパラメータいぢったとしか思えないほど普通にただ単に攻撃力が高い。技が多いし(優遇されすぎ)すべて強力、コマンドも簡単。リーチが長い。近づけない。近づいたら超必殺、と、とにかく強い。身長通り頭2つ分くらい抜けたキャラ。なんでこんなに強いの?ばかなの?って感じ。

 ブランカはスト2時代から即死コンボ持ちで強い。電撃という固有技がさらに有利。この二人が二強って感じで、ベガ以下はちょっと落ちるって感じですね。


 システムがスト2だからスト2の強キャラがそのまま強くなったという感じ。ガイルは技が2つしかないという冷遇具合。意図的に弱くされた感じがある。ガードブレイクみたいなこともできるのでさすがに待ちガイルで勝てるほど甘くない。


 会社のパワーバランスなのかSNKキャラは基本いいとこなし。庵がまぁまぁってとこでしょうか。