ノート!
//////////
第五回
REIGNIER.
My lord, methinks, is very long in talk.
ロードは随分長話してると思うな
ALENCON.
Doubtless he shrives(懺悔を聞く) this woman to her smock(上っ張り、シュミーズ);
Else ne'er could he so long protract(長引かせる) his speech.
HEがあのオンナの骨の髄まで懺悔させてるんだろう。でなければこんなにハナシを長引かせることはないだろうから
shrive to smock はあけすけに懺悔させるということ、smockは下着。下着一枚になるまでしゃべらせる、という下ねた。
シェイクスは天才的な下ねた作家であることをみなさんご注意。
REIGNIER.
Shall we disturb him, since he keeps no mean?
邪魔していいものかね、意図を明かしてくれないからなぁ(meanにはいろいろなあてこすりがあって次の文と対、節度を守らないからなぁとも読める)
ALENCON.
He may mean more than we poor men do know:
HEはもっといろんなことを意味してるのだろう、WEのような貧しいものにはわからないが(mean のシャレ)
These women are shrewd(鋭い、口やかましい) tempters(誘惑者) with their tongues.
あぁいうオンナ共は舌先で誘惑するのがうまいからな(下ねた)
REIGNIER.
My lord, where are you? what devise you on?
Shall we give over Orleans, or no?
ロードよ、どこですか?どんな企みをしてるのですか?ORLEANは明け渡しますか、どうですか?
PUCELLE.
Why, no, I say; distrustful recreants!(臆病者 re 返す crea 信仰 信仰を翻すもの)
Fight till the last gasp; I will be your guard.
なぜだ!ダメだ!信用に足らない臆病者!
最後の一息まで戦え、Iが盾になろう
CHARLES.
What she says I'll confirm: we'll fight it out:
Cの言うことはすべてIの同意だ、戦いに出る
PUCELLE.
Assign'd am I to be the English scourge(天罰).
IはENGLISHの天罰としてくだされたもの
This night the siege assuredly I 'll raise:
今夜この包囲をIは破ってみせる
Expect Saint Martin's summer(11/11日の聖人 おだやかな日の象徴), halcyon(ハルキュオネ カワセミ 冬至近くの穏やかな日を知らせる鳥) days,
SAINT MARTINの夏のような日々を期待しなさい、穏やかな一日を
Since I have entered into these wars.
なぜならIが戦争に加わったのだから
Glory is like a circle in the water,
Which never ceaseth to enlarge itself
Till by broad spreading it disperse to nought(=nothing).
名文
栄光は水面に円を描くようなもの、広がらないで消えてしまうことはない、やがてそれが広がって無に帰って行くまでは・・・
With Henry's death the English circle ends;
ヘンリーの死によってENGLISHの輪は終わった
Dispersed are the glories it included.
そしてその栄光もまた消えていった
Now am I like that proud insulting(侮辱的な) ship
Which Caesar and his fortune bare(bear の過去形、帯びる、もたらす) at once.
今やIはカエサルに一度に幸運をもたらしたあの傲岸不遜な船だ。
(? ちょっとわからない・・、カエサルと船では、カエサルは一度海賊につかまったことがある、それから逃げ出した船ではたぶんないだろう。傲岸不遜ということで、ガリア遠征から、ローマへ進撃したあのルビコン川を渡れ、のコトじゃなからろうか。賽は投げられた jacta area est! しかし、ルビコン川は実際は、小川で船なしでも渡れる。 シェイクスは地理には実は詳しくない)
CHARLES.
Was Mahomet inspired with a dove?
マホメットはハトからインスピレーションを得たのだったな?
(マホメットは耳に、餌を入れて、ハトからアッラーのコトバを聞いたという伝説)
Thou with an eagle art inspired then.
ならばTHOUはワシによって預言を得たのだろう
Helen, the mother of great Constantine,
Nor yet Saint Philip's daughters, were like thee.
コンスタンティヌス帝の母ヘレナ、あるいはセイント・フィリップの娘もTHEEにはかなうまい。
(ヘレナはキリスト教に改宗して、コンスタンティヌスにキリスト教を認めさせる原因を作ったという聖人、フィリップの娘達は、使徒行伝にあるお話。預言者だったといわれておる)
Bright star of Venus, fall'n down on the earth,
How may I reverently(恭しく) worship thee enough?
まばゆい星のヴィーナスが地上に降り立ったのだ、どうすれば十分に尊敬することが出来るだろう。
ALENCON.
Leave off delays, and let us raise the siege.
遅れないで包囲を打ち破りましょう
REIGNIER.
Woman, do what thou canst to save our honors;
Drive them from Orleans and be immortalized.
オンナ、THOUはどうやってOUR名誉を守るのだ、オルレアンからヤツラを追い払い、死すべき者とするのは
CHARLES.
Presently(すぐに) we 'll try: come, let's away about it:
No prophet will I trust, if she prove false.
すぐに試してみればいい、考えるな、もしCのいうことが嘘なら、Iはもう預言など信じない。
[Exeunt.]
/////////////////////
SCENE III.
London. Before the Tower.
ロンドン、塔の前
[Enter the Duke of Gloucester, with his Serving-men
in blue coats.]
グロセスター、青い衣の使いのものと登場
GLOUCESTER.
I am come to survey the Tower this day:
Iはタワーの様子を見るためにきたのだ
Since Henry's death, I fear, there is conveyance.(伝達)
ヘンリーーが 死んでから、恐れるに、なにか密通が行われている
Where be these warders that they wait not here?
見張りはどこだ、どうしてあそこで待っていないんだ
Open the gates; 'tis Gloucester that calls.
門を開けよ、グロセスターが言っているのだ
FIRST WARDER.
[Within これは原文には無い] Who's there that knocks so imperiously?
こんなに高慢ちきに門を叩くのは誰だろう
FIRST SERVING-MAN.
It is the noble Duke of Gloucester.
こちらは好機なのDUGLだ
SECOND WARDER.
[Within] Whoe'er he be, you may not be let in.
誰であろうと入れるわけにはいかんよ
FIRST SERVING-MAN.
Villains, answer you so the lord protector?
悪党め!そんなことをPRに言うのか?
FIRST WARDER.
[Within] The Lord protect him! so we answer him:
We do no otherwise than we are will'd.
LORDが守ってくれるのか! そうだ、こういうのだ。
こうする以外にWEはしないぞ。
(lord protector 摂政、をたぶん知らないか、シャレで、じゃあlord (カミサマ)が守ってくれるよと言っている)
GLOUCESTER.
Who willed you? or whose will stands but mine?
誰の意思だ?いや誰の意思がIの前に立ちはだかるというのだ?
There's none protector of the realm but I.
この支配下において、I以外にPRはいない
Break up the gates, I 'll be your warrantize(保障、令状):
門をぶち破れ、Iが保障する
Shall I be flouted(規則などを破る) thus by dunghill(糞だまり) grooms?
こんなクソみたいな下郎に不遜をはたらかれてなるものか
Gloucester's men rush at the Tower Gates, and Woodvile the
Lieutenant speaks within.
(ト書き) GLのは以下がタワーの門へ突っ込む、LIUTENANTのウッドヴィルが中から声を出す。
WOODVILE.
What noise is this? what traitors have we here?
何のこの音は、裏切りものが来たのか?
GLOUCESTER.
Lieutenant, is it you whose voice I hear?
Open the gates; here's Gloucester that would enter.
LI、UがIの声を聞いたのか?門を開けろGLが入る
WOODVILE.
Have patience, noble duke; I may not open;
まぁまぁ根気を持ちなさい、うるわしきDu、開けることは出来ません
The Cardinal of Winchester forbids:
Crウィンチェスターが禁止したのです
From him I have express commandment
That thou nor none of thine shall be let in.
HIMから命令を聞いたのです、THOUでも、THINEの内だれでも、入れることは叶いません
GLOUCESTER.
Faint-hearted Woodvile, prizest him 'fore me?
臆病なWoよ、HIMをIよりも高く思うのか?
Arrogant Winchester, that haughty(傲慢な) prelate(高位聖職者)
Whom Henry, our late sovereign, ne'er could brook?
傲慢コンコンチキの僧侶め!ヘンリーの治世をどうして耐えきったんだ?
Thou art no friend to God or to the King.
THOUは神にも王にもトモダチではない
Open the gates, or I 'll shut thee out shortly.
門を開けろ、そうしないとIがすぐにでもその口を閉ざしてやる
SERVING-MEN.
Open the gates unto the lord protector,
Or we 'll burst them open, if that you come not quickly.
門をPrへ開けろ、そうしなければぶち壊してあけるぞ、Uが早くこないならな
[Enter to the Protector at the Tower Gates Winchester
and his men in tawny(日焼けした黄色の) coats.]
Prのいるタワーの門へ、Wiが彼の黄褐色のコートを着たしもべをつれて現れる
WINCHESTER.
How now, ambitious Humphry! what means this?
ヘイヘイ野心家のハンフリーよこれは一体なんだね?
GLOUCESTER.
Peel'd priest, dost thou command me to be shut out?
なまはげ坊主!THOUがMEを締め出しているのか?
WINCHESTER.
I do, thou most usurping(暴力で強奪する) proditor(=traitor),
And not protector, of the king or realm.
そうだ、暴力任せのTHOUはPRODITORだ、PROTECTORじゃなくて、この王への、王国への。
GLOUCESTER.
Stand back, thou manifest(明白な) conspirator,(陰謀家)
下がれTHOU、明らかな陰謀家よ
Thou that contrivedst to murder our dead lord;
THOUが死んだロードの殺害を企画したのだ
Thou that givest whores indulgences(免罪符、放蕩) to sin:
THOUが淫売に罪を犯させているんだ
I 'll canvass(ぶちのめす) thee in thy broad cardinal's hat,
If thou proceed in this thy insolence(横柄).
THEEをそのCrの幅広の帽子ごと叩き潰してやる、もしTHOUがこんな暴挙を続けるならな
WINCHESTER.
Nay, stand thou back; I will not budge a foot:
イヤダね、THOUが下がれ、Iが一歩も下がる気はない
This be Damascus, be thou cursed Cain,
To slay thy brother Abel, if thou wilt.
ここはダマスカスでTHOUがカインだ、兄弟のアベルを殺しに来た、もしTHOUがそうするなら。
(聖書より、カインはアダムの長子。初めての人殺し。WiはGlから見ると、親父ヘンリー四世の腹違いの兄弟、でありクソジジィである。このコトバの真意は乞うご期待
ちなみに。ヘンリー四世の兄弟は最初の妻メアリーとの間に5男2女を儲けた。
エドワード(1382年) 夭折
ヘンリー5世(1387年 - 1422年)
トマス(1388年 - 1421年) - クラレンス公
ジョン(1389年 - 1435年) - ベッドフォード公
ハンフリー(1390年 - 1447年) - グロスター公
ブランシェ(1392年 - 1409年) - プファルツ選帝侯ルートヴィヒ3世と結婚
フィリッパ(1394年 - 1430年) - デンマーク・スウェーデン・ノルウェーの王エーリク7世と結婚 )
GLOUCESTER.
I will not slay thee, but I 'll drive thee back:
IはTHEEなど殺さない、ただ下がらせるだけだ
Thy scarlet robes as a child's bearing-cloth
I 'll use to carry thee out of this place.
THYスカーレットのローブを赤子の産着のようにして、こっから運びだしてやる
WINCHESTER.
Do what thou darest; I beard thee to thy face.
やれるものならやってみろ、正面で受けてやる
GLOUCESTER.
What! am I dared and bearded to my face?
なんだと!面と向かってくるがいいだと?
Draw, men, for all this privileged place;
抜け、者共、ここが特権的場所だって関係あるものか
Blue coats to tawny coats. Priest, beware your beard;
ブルーコートはタウニーコートをたたけ、プリーストよ、髭を心配しな
I mean to tug(ぐっとひく) it and to cuff(ぶん殴る) you soundly:
そいつを引っこ抜いてぶん殴ってやるから
Under my feet I stamp thy cardinal's hat:
Iの足元にCaの帽子を踏んづけてやる
In spite of pope or dignities of church,
Here by the cheeks I 'll drag thee up and down.
ポープだの教会の権威だの関係あるか、ほっぺを掴んでボコボコにしてやる
WINCHESTER.
Gloucester, thou wilt answer this before the
pope.
GlよPOPEの前でもこういうのか
GLOUCESTER.
Winchester goose(ガチョウ、性病持ち、JEWとの韻でユダヤ野郎、アナルファッカー), I cry, a rope! a rope!
ウィンチェスターのケツマンコ野郎、ロープだロープ!
Now beat them hence; why do you let them stay?
やつらをぶん殴れ、どうしてそのままにする
Thee I 'll chase hence, thou wolf in sheep's array(演劇用語 衣装).
THEEをIは追い立てる、羊の衣装を来たオオカミめ
Out, tawny coats! out, scarlet hypocrite!
出会え、タウニーコートども、緋色の偽善者
Here Gloucester's men beat out the Cardinal's
men, and enter in the hurly-burly(ごたごたした) the Mayor of
London and his Officers.
ト書き
ここでGLの者共が、カーディナルたちをぶっ叩く。
MAYOR.
Fie, lords! that you, being supreme magistrates(為政者),
Thus contumeliously(無礼な) should break the peace!
ロードさんがたTHOUが、為政者でありながらこんな無礼な振る舞いで平和を乱すとは
GLOUCESTER.
Peace, mayor! thou know'st little of my wrongs:
Here's Beaufort, that regards nor God nor king,
Hath here distrain'd(差し押さえる) the Tower to his use.
静かにメイヤー、THOUは少しもIの間違いを知らないだろう、この何物をも恐れぬべフォートが、タワーを差し押さえて自由にしていたのだ
WINCHESTER.
Here's Gloucester, a foe to citizens,
One that still motions war and never peace,
これがGlだ、市民の敵、常に戦争を求めて平和を求めない
O'ercharging your free purses with large fines,
That seeks to overthrow religion,
Uのサイフにしこたま税金をかけるだろうし、宗教を放棄しようとしている
Because he is protector of the realm,
And would have armour here out of the Tower,
To crown himself king and suppress the prince.
Prという立場を利用して、このタワーから武装を固めて、王子を差し置いて自分が王位につこうとしているのだ
GLOUCESTER.
I will not answer thee with words, but blows.
THEEにはコトバではなくて、チカラでしめしてやるぞ
Here they skirmish again.
ト書き、ここでまた小競り合いがおこる
MAYOR.
Nought rests for me in this tumultuous strife(争い)
But to make open proclamation:
Come, officer; as loud as e'er thou canst:
Cry.
ちゃんと宣言をしなければこのやかましい争いの休みはこないだろう、オフィサーよこい、できるだけ大声で叫べ
OFFICER.
All manner of men assembled here in arms
this day against God's peace and the king's, we charge
and command you, in his highness' name, to repair to
ここにいるどんなニンゲンたちも、神の平和と王の名において命令する、どんな高名のものでも
your several dwelling-places; and not to wear, handle, or
use any sword, weapon, or dagger, henceforward, upon
pain of death.
ただちにいつもの場所へ戻ること、着ることも、使用することも、使うことも禁止する、剣も武器もダガーも、今後は死罪とする。
(列挙型法律文というやつ、これこれはしてなならない、窃盗、強姦、強盗・・・シェイクスにはどうやら法律の知識がある、これがシェイクスは共作の可能性大だという一例。田舎から出てきた文学好きの学歴なんてほぼ無しの青年がそんなにものを知ってるわけがないということ。確かにそれは大いにそうで、この時点では明らかに共作でしょう)
GLOUCESTER.
Cardinal, I 'll be no breaker of the law;
But we shall meet, and break our minds at large.
Ca、Iは法律を違反するものにはならないぞ、けどもう一度あったらその時は自由に本音を見せようじゃないか
WINCHESTER.
Gloucester, we will meet; to thy cost, be sure;
Thy heart-blood I will have for this day's work.
Gl、そうだいつか会うだろう、そのときはTHYが代償を払うだろう
THY心臓の血を今日の報酬にしてやる
MAYOR.
I 'll call for clubs(棍棒部隊), if you will not away.
This Cardinal's more haughty than the devil.
棍棒隊を呼びますよ、Uたちが去らないなら。このCaはデビルよりも傲慢だ
GLOUCESTER.
Mayor, farewell: thou dost but what thou mayst.
Maさよならだ、THOUはやることをやっただけだ
WINCHESTER.
Abominable(忌まわしい) Gloucester, guard thy head;
For I intend to have it ere(=no) long.
Glのクソヤロウめ、頭をせいぜい守れIhaそれをそこに長く置いておこうとは思わないからな
[Exeunt, severally, Gloucester and Winchester with their
Serving-men.]
Gl、Wi、とそのしもべたちが退場。
MAYOR.
See the coast clear'd, and then we will depart.
さてさて片付いたところでWEも帰ろうか
Good God, these nobles should such stomachs bear!
I myself fight not once in forty year.
やれやれだぜ、あの貴族どもはなんて豪胆なんだろう、Iはもう40年は戦ったこともないのに・・
[Exeunt.]
////////////////////////